「古ノルド語が英語に与えた影響」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 2017年版ソースエディター
m 脚注: 注釈が追加できず、編集を断念しました。
 
(2人の利用者による、間の12版が非表示)
2行目:
'''古ノルド語が英語に与えた影響'''(こノルドごがえいごにあたえたえいきょう)では、[[古ノルド語]]が[[英語]]に与えた影響を解説する。
 
9世紀半ばから[[イングランド]]を度々侵略した[[デーン人]]は9世紀後半からはイングランド東部・北部へ定住を始め、[[デーンロウ]]と呼ばれるデーン人が治める地域を構成した。デーン人は次第に現地のイングランド人社会に受け入れられ、彼らが話した古ノルド語はイングランド人の話す古英語に大きな影響を与えた。古ノルド語と古英語は同じゲルマン語であるため、語彙や文法に似た部分が多かったが、活用語尾は異なっていた。より円滑な意思疎通を図るため、英語の名詞の性別がなくなり、名詞の複数形動詞の活用が簡単になったという見方がある。使用頻度の高い基礎動詞・生活動詞などは不規則活用動詞として残ったものが多く、古英語由来の不規則活用動詞は133語である。古ノルド語から入った動詞のうち11語(get, give, take, cut, hit, mistake, sling, fling, thrust, cast, rive)が不規則活用動詞になっており、古英語と古ノルド語の密接な言語接触が窺える。
 
3人称複数代名詞 they, their, them、指示代名詞 both、前置詞 till、接続詞 though、親族名詞 sister, husband、生活名詞 window, egg, sky, kid、身体名詞 skin, scalp, skull, freckle、基本動詞 get, give, take, want, die、基本形容詞 weak, low, flat, wrong, happy, angryなど、古ノルド語に由来する語彙は英語の基層を形成している。
 
==古ノルド語に起源を持つと見られる名詞==
94行目:
*shriek (金切り声を上げる、skríkja)
*scare (怖がらせる、skirra)
*screak (金切り声をあげる、skríkja)
 
==古ノルド語に起源を持つと見られる形容詞==
*low (低い、lágr)
*weak (弱い、veikr)
*wrong (誤った、間違いのった、rangr)
*blunt (鈍い、blunda)
*ill (病んだ、illr)
105行目:
*odd (変わった、奇数の、oddi)
*loose (緩んだ、lauss)
*flat (平らな、flatr)
*happy (幸せな、heppinn)
*angry (怒った、名詞angerより派生)
*scant (乏しい、skamt)
*rotten (腐った、rotinn)
114行目:
*crazy (狂った、いらいらした、名詞crazeより派生)
*berserk (怒り狂った、名詞berserkerより派生)
*scared (怖がった、動詞scareより派生)
 
==古ノルド語に起源を持つと見られる代名詞==
123 ⟶ 124行目:
==古ノルド語に起源を持つと見られる前置詞==
*till (~まで、~するまで、til)
*fro (~から、frá) ※イングランド北部の方言。
 
==古ノルド語に起源を持つと見られる接続詞==
131 ⟶ 132行目:
{{脚注ヘルプ}}
== 脚注 ==
 
{{節スタブ}}
 
== 関連項目 ==