「ミニ・リサーチ・モジュール2」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
FUJIMOTO (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目:
[[File:STS-129 ISS-21 Poisk.jpg|right|thumb|国際宇宙ステーションにドッキングしているMRM2]]
'''ミニ・リサーチ・モジュール2'''(Mini-Research Module2, '''MRM2''')は、[[国際宇宙ステーション]](International Space Station, ISS)の一区画である。 [[ロシア語]]では「{{lang|ru|''Малый исследовательский модуль 2''(МИМ 2)}}」と表記する。愛称は「ポイスク」(Poisk({{lang|ru|Поиск}}, Poisk、「探索」)と呼ばれる。MRM2の構造と機能は、ほとんど[[ピアース (ISS)|ピアース(DC-1)]](Pirs Docking Compartment)と同様である。本来の名称は「ドッキング区画2(Docking Module2)」で、ロシア語名は「{{lang|ru-Latn|''Stykovochniy Otsek 2''}}(SO-2)」である。MRM2は[[2001年]]以来[[ロシア]]がISSに設置した、最初の主要な設備でもある<ref name="russianspaceweb">{{cite web|url=http://www.russianspaceweb.com/iss_dc.html|title=Docking Compartment-1 and 2|accessdate=2009-03-26}}</ref>。
 
==詳細==
[[File:Russian Orbital Segment.jpgpng|400px|thumb|right|ISSロシア区画におけるMRM2の位置関係]]
MRM2は[[2009年]][[11月12日]]に[[ズヴェズダ (ISS)|ズヴェズダ(''Zvezda)'']]区画の上部ドッキングポートに結合され、[[ソユーズ|ソユーズ]][[宇宙船]]や[[プログレス補給船]]のための新たなドッキング場所として使われている。また、[[宇宙飛行士]]が[[船外活動]]をする際の[[エアロック]]としても使用可能であり、20122021ナウカがドッキングすることに伴い「ピアース」が廃棄されると、こちらがロシアのエアロックとして使用されるようになる。また科学実験に必要な空間を提供したり、[[ロシア科学アカデミー]]が開発する船外実験装置用に、[[電力]]供給とデータの送受信用のインタフェースを有する設置場所を2箇所装備している。
 
2009年6月、MRM2の打上げに先立ち、ISSから2回の船外活動が行われ、MRM2の設置に備えた準備作業が行われた。
14行目:
[[2010年]][[1月14日]]、[[オレッグ・コトフ]]と[[マクシム・スラエフ]]両飛行士が、船外活動を行ってソユーズ宇宙船やプログレス補給船がドッキングできるようにするための準備作業をした<ref>{{Cite web|url=http://www.nasa.gov/mission_pages/station/expeditions/expedition22/exp22_eva.html|title=Station Crew Completes First Expedition 22 Spacewalk|author=NASA| date=14 January 2010|accessdate=16 January 2010}}</ref>。彼らはアンテナとドッキングターゲットを展開し、手すりを二本取りつけ、またMRM-2のクルスアンテナをクルスドッキングシステムの[[回路]]に接続した<ref>{{Cite web|url=http://www.nasa.gov/directorates/somd/reports/iss_reports/2010/01142010.html|title=ISS On-Orbit Status 01/14/10|author=NASA|date=January 14, 2010|accessdate=January 16, 2010}}</ref>。作業は5時間44分で終了した。
 
MRM2が初めて使用されたのは、[[1月21日]]にスラエフ飛行士と[[第22次長期滞在]]の[[ジェフリー・ウィリアムズ]]船長が[[ソユーズTMA-16]]をズヴェズダの後部ドッキングポートから、MRM2の上部ドッキングポートに移動せせた時である<ref>{{Cite web|url=http://www.spaceflightnow.com/station/exp22/100121soyuz/|title=Crew shifts Soyuz capsule to new station docking port|author=Stephen Clark|date=January 21, 2010|accessdate=January 21, 2010|publisher=Spaceflightnow.com}}</ref>。TMA-16は10:03([[協定世界時|UTC]])、ISSが[[アフリカ]]南西海岸の340[[キロメートル|km]]上空にさしかかった時にズヴェズダ後部から切り離され、ISSから30[[メートル|m]]まで離れた状態で移動を行った。スラエフはソユーズ宇宙船の小型操縦スラスタを操作してISSに再接近し、10:24(UTC)、MRM2とのドッキングに成功した。
 
==設計および製作==
41行目:
|align=center style="background:#ffffff;"|全長(ドッキング装置を含む) ||align=center style="background:#ffffff;" | 4.049 m
|-
|align=center style="background:#f0f0f0;"|船室容積 ||align=center style="background:#f0f0f0;" | 14.8 m<sup>3</sup>
|-
|align=center style="background:#ffffff;"|居住空間容積 ||align=center style="background:#ffffff;" | 10.7 m<sup>3</sup>
|-
|align=center style="background:#f0f0f0;"|船外ハッチの数(内開き)||align=center style="background:#f0f0f0;" | 2箇所
54行目:
 
==減圧の誤警報==
2009年[[11月20日]]01:36(UTC)、とつぜん鳴り響いた警報音が[[スペースシャトル]][[ スペースシャトル・アトランティス (オービタ)|アトランティス]]([[STS-129]])と国際宇宙ステーション(ISS)に乗り込んでいた飛行士たちを叩き起こした。同じ警報音は21日02:53(UTC)にも発せられた<ref>{{cite web|url= http://spaceflightnow.com/shuttle/sts129/091119fd4/index3.html |title= Crews awakened by false fire, depressurization alarms |author=William Harwood|date=19 November|accessdate=20 November 2009}}</ref><ref>{{Cite web|url= http://spaceflightnow.com/shuttle/sts129/091120fd5/index2.html|title=Astronauts awakened a second night by false alarms|author=William Harwood|pubsliser=spaceflightnow.com|date=20 November 2009|accessdate=21 November 2009}}</ref>。急減圧を示す誤警告が発令され、ISS内のすべての換気ファンが自動的に停止されたため船内にはほこりが舞い上がり、[[欧州宇宙機関|ヨーロッパ宇宙機関]]の[[コロンバス (ISS)|コロンバス実験室]]の煙探知機が誤作動した。[[ジョンソン宇宙センター|ヒューストン]]のフランク・ライアン(Frank Lien)管制官は[[第21次長期滞在]]の指揮官であるフランク・ディビュナー(Frank De Winne)に、この警報の原因はおそらくMRM2であることを伝えた。
 
==画像==
70行目:
* {{仮リンク|国際宇宙ステーションにおける科学研究|en|Research and Science on the International Space Station}}
* [[ミニ・リサーチ・モジュール1]]
* {{仮リンク|[[ロシア軌道セグメント|en|Russian Orbital Segment}}]]
 
==脚注==
79行目:
{{国際宇宙ステーション}}
 
{{DEFAULTSORT:みにりさちもる2}}
[[Category:国際宇宙ステーション]]
[[Category:ロシアの宇宙開発]]
 
[[bg:Поиск (модул)]]
[[cs:Poisk]]
[[de:Poisk]]
[[en:Poisk (ISS module)]]
[[es:Poisk]]
[[fr:Poisk (station spatiale internationale)]]
[[gl:Poisk]]
[[hu:Mini Research Module-2]]
[[it:Poisk]]
[[lv:Poisk (SKS)]]
[[pl:Poisk]]
[[pt:Minimódulo de Pesquisa 2]]
[[ru:Поиск (модуль МКС)]]
[[sk:Poisk]]
[[sv:Poisk (ISS)]]