ジャック=ベニーニュ・ボシュエ

これはこのページの過去の版です。124.44.38.248 (会話) による 2008年9月17日 (水) 15:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (en:Jacques-Bénigne Bossuet15 September 2008, at 19:12を抄訳)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ジャック=ベニーニュ・ボシュエJacques-Bénigne Bossuet1627年9月27日 - 1704年4月12日)は、フランスキリスト教聖職者・神学者。その説教と演説でつとに有名であった。ルイ14世の宮廷説教師として、専制政治王権神授説の強力な支持者であった。

ボシュエ司教像、イアサント・リゴー画、ルーヴル美術館

ディジョンの裕福な弁護士家庭の五男として生まれ、8歳から聖職者となるべく学んだ。1650年から1652年にかけ、ヴァンサン・ド・ポールfr)の元で学んでいる。1657年、メスにおいて王太后アンヌ・ドートリッシュを前に説教を行い、その結果『王の説教師及び助言者』の賞賛を得て、宮廷へ入った。1670年から1681年までドーファンルイの家庭教師を務めるなど王に厚遇された。

英語話者によく知られるボシュエの業績は、イングランド王妃ヘンリエッタ・マリアオルレアン公爵夫人ヘンリエッタ・アン、そして大コンデらの葬儀での3つの追悼演説である。


前任
ダニエル・アイ・デュ・シャストル・ド・シャンボン
アカデミー・フランセーズ
席次37

第2代:1671年 - 1704年
後任
メルキオール・ド・ポリニャック