サム・マイケルSam Michael1971年4月29日 - )はオーストラリア出身のレーシングカーエンジニアF1ウィリアムズチームテクニカルディレクターマクラーレンのスポーティングディレクターを務めた。現在、スーパーカーチームのトリプル エイト レース エンジニアリングに所属。

サム・マイケル

Sam Michael
生誕 Samuel David Michael
(1971-04-29) 1971年4月29日(53歳)
西オーストラリア
国籍 オーストラリア
業績
専門分野 モータースポーツ エンジニア
モータースポーツ デザイナー
勤務先 (1993-) チーム・ロータス
(1994-) ジョーダン・グランプリ
(2001-) ウィリアムズF1
(2011-) マクラーレン
テンプレートを表示

生い立ち

編集

西オーストラリア州で生まれ、キャンベラで育った[1]。ニール・ベイツのトヨタ セリカ GT-Fourラリーカーに短期間取り組んだ後、ニューサウスウェールズ大学機械工学を学び、この間に、レーシングカーのデータ取得システムに関する論文を著した。

レースファンだった学生時代のマイケルは、研究に差し支えることなくできることを条件に、レース関係のアルバイトを探していた。ある時、オーストリア国内のレースカテゴリー、フォーミュラ・ホールデンのチームオーナー、グレッグ・シドル(Gregg Siddle )に求職の手紙を出したところ、グレッグ・シドルがこれを認めたため、平日は大学で勉強をし、週末はシドルのチームで働くという学生生活を送った[2][3]

F1での経歴

編集

ロータス時代

編集

グレッグ・シドルは1970年代から1980年代初めにかけて、ヨーロッパでネルソン・ピケロベルト・モレノなどのマネージメントをしていたことがあって顔が広い人物であり、ロータスの監督であったピーター・コリンズとの間を仲介した。1993年、マイケルは大学卒業と同時にロータスでの職を得て、オーストラリアを後にした。22歳の時である。

ロータスにおいてはピーター・ライトの下で、データ収集やそれに基づくレースシミュレーションなどを行なった。1994年にロータスが破産して消滅すると、ジョーダンに移った。

ジョーダン時代

編集

マイケルはジョーダンで頭角を現し、チームの研究開発部門の構築に寄与して、以後のチームの発展に少なからぬ貢献をすることとなる。開発ファクトリーに勤務してデータ収集方法について模索し、1996年にはサスペンションの動きをシミュレートするセブンポスト・リグの設置を担ったほか、車体駆動系のアクティブデフの設計を手がけた[2]

1997年にはファクトリーを離れてテストチームと行動をともにし、1998年にはラルフ・シューマッハ担当のレースエンジニアとなり、ラルフがウィリアムズへと移籍したのに伴い、翌1999年はハインツ=ハラルト・フレンツェンを担当した。フレンツェンとのコンビはうまく機能し、フランスGPイタリアGPでフレンツェンが優勝し、ドライバーズタイトル争いにも絡むなど、大きな結果で報われた[1]

ウィリアムズ時代

編集

2001年、フランク・ウイリアムズはマイケルを、シニア・オペレーションエンジニアとしてウィリアムズチームに迎え入れ、レースとテストの管理を統括する責任者となる。

2004年5月、同チームにおいて長年にわたってテクニカルディレクターの地位にあったパトリック・ヘッドがその座を退いたため、マイケルはウィリアムズのテクニカルディレクターを引き継ぐこととなり、33歳で名門ウィリアムズチームの技術部門のトップに立った[2]。開発部門からレース戦略に至るまでの全てを統括することとなったが、リソーセスの分散による弊害が顕著となりチームの成績が低迷したことから、2007年にはルノーフェルナンド・アロンソのレースエンジニアを務めていたロッド・ネルソンを引き抜いてチーフ・オペレーション・エンジニアの職につけ、レースチームにおける負担を軽減するとともに、より開発部門の職務に集中できる体制が構築された。

しかし、その後もチームの成績低迷は続き、2011年5月に同年末をもってテクニカルディレクターを辞任することが発表された[4]

マクラーレン時代

編集

その後、スポーティングディレクターとして2012年よりマクラーレンに移籍することが決まった[5][6]

しかしマクラーレンも不振が続き、2014年末にマクラーレンを退職[7]。退職後は家族とともにオーストラリアに帰国した[8]

帰国後

編集

帰国後はオーストラリア・モータースポーツ安全協会に加入[9]

2017年に国際自動車連盟(FIA)シングルシーター委員会の委員となる[10]。2022年2月、パトリック・ヘッドの後を継いでFIA安全委員会の委員長に就任した[11][12]

脚注

編集
  1. ^ a b People: Sam Michael”. Grandprix.com. 2014年10月6日閲覧。
  2. ^ a b c Sam Michael - Technical Director”. WilliamsF1. 2009年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月8日閲覧。
  3. ^ “Sam Michael deal a feather in cap for Supercars”. Speedcafe. (2 November 2016). http://www.speedcafe.com/2016/11/02/sam-michael-deal-feather-cap-supercars/ 
  4. ^ ウィリアムズ、サム・マイケルのテクニカルディレクター辞任を発表 - F1-Gate.com 2011年5月3日
  5. ^ Sam Michael to become McLaren sporting director after Williams exit”. BBC Sport. 2011年9月13日閲覧。
  6. ^ McLaren Mercedes hires Sam Michael as Sporting Director” (2011年9月29日). 2022年9月15日閲覧。
  7. ^ サム・マイケルがマクラーレンを離脱 - オートスポーツ・2014年10月22日
  8. ^ McLaren's Sam Michael set to leave F1 team at end of 2014”. BBC News (2014年10月22日). 2022年9月15日閲覧。
  9. ^ Sam Michael joins Australian racing safety board”. motorsport.com (25 August 2016). 2022年9月15日閲覧。
  10. ^ サム・マイケル、FIA安全委員会の委員長に就任”. AUTO SPORT web (2022年2月8日). 2022年9月20日閲覧。
  11. ^ Sam Michael joins Triple Eight”. www.motorsport.com (2016年11月1日). 2022年9月15日閲覧。
  12. ^ “Ludo Lacroix set to leave Triple Eight”. Speedcafe. (1 November 2016). http://www.speedcafe.com/2016/11/01/ludo-lacroix-set-leave-triple-eight/