三石精一
三石 精一(みついし せいいち、1932年3月28日 - )は、日本の指揮者。
三石精一 | |
---|---|
生誕 | 1932年3月28日(92歳) |
出身地 | 日本東京都 |
学歴 | 東京芸術大学 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 指揮者 |
経歴
編集東京出身[1]。幼少よりピアノを学び、ピアニストをめざすが、手の故障で断念。下総皖一のもと作曲を学ぶ。但しコンサート・ピアニスト以外の伴奏などの活動は続けている。
1950年の東京藝術大学受験前に、金子登に指揮者の道を勧められ、同校指揮科の一期生として入学。ピアノを水谷達夫、作曲を下総皖一、指揮を金子登、クルト・ヴェス、渡邉暁雄などに師事[2]。
1955年卒業後[3]、同大学院指揮科専攻科に進学。翌年修了し、芸大指揮科と同大学附属高校にて教鞭をとる。当初は主にピアニストとして、ヴァイオリンの諏訪根自子、声楽の藤原義江、大谷冽子、砂原美智子、アリゴ・ポーラ、ゲルハルト・ヒュッシュ、木琴の平岡養一らの伴奏者として活動する。
- 1956年 長門美保歌劇団公演 メノッティ作曲「泥棒とオールドミス」、「電話」にて指揮デビュー
- ABC交響楽団にてコンサート活動
- 藤原歌劇団、谷桃子バレエ団、東京シティーバレエ団にて指揮
- 1959年 藤原歌劇団 ブリテン作曲「小さな煙突掃除」、ラヴェル作曲「スペインの時」を日本初演
- 1965年 東京音楽大学にオーケストラの指導のため迎えられる
- 1969年 読売日本交響楽団を指揮、第1回リサイタル開催
- 1973年 渡欧、ヨーロッパ各地で研鑽
- 1976年 東京音楽大学教授に就任( - 2002年)
- 1981年 ヨーロッパ公演
- 1997年 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督・常任指揮者に就任
- 2004年 社団法人青少年音楽協会会長に就任
- 東京藝術大学指揮科、東京藝術大学附属高校、愛知県立芸術大学、国立音楽大学大学院などで教育活動
アマチュア・オーケストラとのかかわり
編集多くのアマチュア・オーケストラを指導しており、東京大学音楽部管弦楽団からは桂冠指揮者の称号を贈られている[3][5][6]。
脚注・出典
編集- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.524
- ^ “三石精一”. 町田フィルハーモニー交響楽団. 2020年3月5日閲覧。
- ^ a b c プロフィール - Orchestra CONSONO
- ^ 過去の共演者 三石精一 - 麻生フィルハーモニー管弦楽団
- ^ a b CONDUCTORS & SOLOISTS 三石精一 - Global Philharmonic Orchestra
- ^ 東京⼤学⾳楽部管弦楽団 桂冠指揮者就任のお知らせ - 東京大学音楽部管弦楽団、2021年2月16日閲覧
参考文献
編集- 佐野之彦 『N響80年全記録』文藝春秋、2007年、pp. 98-99(ISBN 978-4163685908)