上三島

薩南諸島北部に位置する島嶼群

上三島(かみみしま)は、薩南諸島北部に位置する島嶼群である。別名、口之三島(くちのみしま)。

上三島
愛称: 口之三島
上三島と大隅諸島の島々
地理
場所 東シナ海
座標 北緯30度48分11秒 東経130度9分45秒 / 北緯30.80306度 東経130.16250度 / 30.80306; 130.16250座標: 北緯30度48分11秒 東経130度9分45秒 / 北緯30.80306度 東経130.16250度 / 30.80306; 130.16250
諸島 大隅諸島[注釈 1]
島数 約5
主要な島 黒島硫黄島竹島
面積 31.39 km2 (12.12 sq mi)[注釈 2]
最高標高 704 m (2310 ft)
最高峰 硫黄岳硫黄島
行政
都道府県 鹿児島県の旗 鹿児島県
鹿児島郡
三島村旗 三島村
人口統計
人口 410(2020年時点)[注釈 3]
追加情報
時間帯
テンプレートを表示
薩南諸島と上三島

概要

編集

黒島硫黄島竹島の有人3島と、デン島昭和硫黄島の無人島からなる。

全島で鹿児島県鹿児島郡三島村を形成する。

明治期以前は、上三島とトカラ列島(下七島)は合わせて薩摩国川辺郡に属し十島(じっとう)と呼ばれていた。1897年にはそのまま大隅国大島郡に編入。1908年島嶼町村制により十島村(じっとうそん)となる。第二次世界大戦後、下七島がアメリカ軍軍政下に入り、上三島は日本に残される。1952年2月4日に下七島が日本に返還、2月10日に十島村(としまむら)として発足した。返還まで十島村(じっとうそん)であった上三島は、同日付で村域を上三島、町名を三島村に変更し分立された。

上三島は、大隅諸島に含まれるとする立場(国土地理院地図など。よって薩南諸島、南西諸島にも含まれることになる)と、含まれないとする立場がある。天気予報では「種子島・屋久島地方」に含まれ、さらに「種子島地方」と「屋久島地方」とに細分する場合には「種子島地方」に含まれる[1]

ギャラリー

編集

注釈

編集
  1. ^ 含む場合と含まない場合がある。
  2. ^ 三島村の面積。
  3. ^ 三島村の推計人口。

脚注

編集
  1. ^ 細分区説明 - 鹿児島地方気象台