上士
江戸時代の上級藩士
上士(じょうし)は、日本の江戸時代における武士の身分のひとつ。大名(征夷大将軍の直臣、かつ表高1万石以上)の直臣たる藩士のうち、上士、平士、郷士などと分けたときの最上位の家格のことである。各藩により異なるが、概ね知行高100石あたりが、上士(騎乗を許される)と平士(騎乗を許されない)の境目であった[1]。
幕臣(征夷大将軍の直臣、かつ表高1万石未満)については、旗本(征夷大将軍への御目見資格者)が上士に相当し、御家人(御目見以下)が平士に相当した[1]。
上士階層出身の明治期の著名人
編集薩摩藩
編集- 島津忠欽 - 実父は島津久光。島津氏一門の薩摩今和泉領主・今和泉島津家(1万5千石)に養子入り。
- 島津珍彦 - 実父は島津久光。島津氏一門の大隅重富領主・重富島津家(1万4千石)に養子入り。
- 小松帯刀 - 喜入領主・肝付家(5500石)に生まれ、吉利領主・小松家(2600石)に養子入り。
- 桂久武 ー 実父は、日置島津家(7700石)当主の島津久風。桂家(800石)に養子入り。
- 黒岡帯刀 - (180石)
- 東郷平八郎 - 父は、薩摩藩で郡奉行を務めた東郷実友。
- 五代友厚 - 薩摩藩の記録奉行の家に生まれる。
- 村田新八 - 薩摩藩の御小姓組の家に生まれる。
- 柴山矢八 - 薩摩藩の藩医
- 湯地定基、湯地定監、乃木静子 - 薩摩藩の藩医
長州藩
編集- 益田精祥 - 父は益田親施(益田右衛門介。長州藩永代家老/一門八家、1万2063石)。
- 福原良通 - 実父は長州藩上士。義父は福原元僴(福原越後。長州藩永代家老/一門八家、1万1314石)。
- 毛利重輔 - 長州藩士の家に生まれ、吉敷毛利家(藩主一門/一門八家、1万0855石)を継いだ。
- 国司親相(国司信濃)、堅田少輔 - 生家の高洲家は長州藩重臣(寄組、1019石)。親相が継いだ国司家は長州藩重臣(寄組、5600石)。少輔が継いだ堅田家は長州藩重臣(寄組筆頭、6126石)。
- 益田親孚 - 長州藩重臣(寄組、1067石)
- 口羽良介 - 実父は益田元固(長州藩重臣、寄組、4096石)、義父は長州藩重臣(寄組、1018石)。
- 有地品之允、梨羽時起 - 父の有地信敏は長州藩の武術指南役(1千石)。時起が継いだ梨羽家は長州藩上士(683石)。
- 福原豊功 - 長州藩 京都留守居役
- 井上勝 ‐ (200石)
- 桂太郎 - 代官(125石)
- 山田顕義 - 大組士(102石)。大伯父に村田清風がいる。
- 井上馨 - 大組士(100石)
- 河北俊弼 - 大組士(100石)
- 木戸孝允 - 藩医の家に生まれ、大組士(90石)の家に養子入りした。
- 坪井航三 - 藩医
土佐藩
編集- 深尾重先 - 土佐藩筆頭家老・佐川領主(1万石)。
- 伊賀氏広 - 実父は土佐藩主の弟、義父は土佐藩家老(6800石)
- 武田秀雄 - 土佐藩家老
- 寺村道成(日野春章) -(700石→士籍剥奪→士籍復帰)。
- 真辺正躬 -(600石)
- 板垣退助 - 馬廻格の家に生まれる(300石→廃嫡→廃嫡解除→220石(相続時)→1千石)。※初代・乾正信は1千石。
- 阪井重季 - 馬廻役(300石)
- 片岡健吉 -(250石)
- 谷村自庸 -(250石)
- 北村重頼 - 馬廻役(200石)
- 福岡孝弟 -(180石)
- 山地元治 - 馬廻役(150石)
- 後藤象二郎 - 馬廻格の家に生まれる(150石→1千石)。
- 佐々木高行 -(100石)
- 吉田正春 - 少年期に藩の参政であった吉田東洋(父親)が暗殺され、後藤象二郎に養育された。
会津藩
編集- 西郷頼母 - 会津藩家老(1700石、名門九家の門閥の者)
- 山川浩、山川二葉、山川健次郎、大山捨松 - 山川家は会津藩家老家(1千石)
- 林権助 - (550石)
- 井深梶之助、井深彦三郎 - (550石)
- 飯沼貞吉 - (450石)
- 佐川官兵衛 - (300石)
- 高木盛之輔 - (300石)
- 南摩綱紀 - (300石)
- 町野武馬 - (300石)
- 柴四朗(東海散士)、柴五郎 - (280石)
- 海老名季昌 - (250石)
- 秋月悌次郎 - (150石)
- 丹羽五郎 - 父の丹羽族(100石)は、会津藩兵糧総督・野尻代官。
- 角田秀松 - 藩医
熊本藩
編集- 米田虎雄 - 熊本藩家老(1万5千石)
- 安場保和 - 熊本藩の家老を務めた家の出身。
- 嘉悦敏 - (1100石)
- 元田永孚 - (700石)
- 石光真清、石光真臣 - 熊本藩の物産方頭取(100石)
- 佐々友房 -(100石)
- 野田豁通 - 実父の石光文平(石光真清・真臣兄弟の祖父)は熊本藩の物産方頭取。
仙台藩
編集- 伊達邦成 - 仙台藩一門 岩出山伊達家(1万4643石)に生まれ、仙台藩一門 亘理伊達家(2万4353石)を継いだ。
- 伊達邦直 - 仙台藩一門 岩出山伊達家(1万4643石)
- 四竃孝輔 - 仙台藩家老
- 富田鐵之助 - 仙台藩重臣(着坐、2千石)
- 今村均 - 仙台藩上士
- 山梨勝之進 - 仙台藩上士
紀州藩
編集- 水野忠宜 - 紀州藩の御附家老(紀伊新宮藩主、3万5千石)
- 津田出 - (300石)
- 陸奥宗光 - 幼少時に紀州藩の勘定奉行の伊達千広(父親)が改易された。
- 岡崎邦輔 - 紀州藩の町奉行、勘定奉行を務めた家に生まれる。
- 有馬良橘 - 藩医
加賀藩
編集- 本多政以 - 加賀藩家老(加賀八家、5万石)
- 横山隆平 - 加賀藩家老(加賀八家、3万石)
- 奥村栄滋 - 加賀藩家老(加賀八家、1万7千石)
- 今枝直規 - 父の今枝直邦は加賀藩家老(人持組、1万4千石)。
- 松村務本 - (300石)
米沢藩
編集越後長岡藩
編集- 杉本鉞子 - 父の稲垣茂光は、長岡藩筆頭家老(2千石)。
- 山本五十六 - 実父の高野貞吉は長岡藩(120石)、義父の山本帯刀は長岡藩家老。
- 野村貞 - 父は長岡藩用人、同藩軍事奉行。
- 根岸信五郎 - 長岡藩(250石)
旗本
編集- 植村正久 - (1500石)
- 滝川具綏、滝川具和 - 父は滝川具挙(大目付)。滝川雄利の子孫。
- 木村浩吉、木村駿吉 - 父は木村芥舟(木村摂津守。軍艦奉行、勘定奉行)。
- 肥田昭作 - 実父は田安徳川家の侍医、義父は肥田浜五郎(軍艦頭)。
- 妻木頼黄 - (1千石)
- 永井岩之丞、三好晋六郎 - 実父は旗本(700石)。岩之丞の義父は永井尚志(若年寄)。
- 山岡鉄舟 - 実父は小野高福(飛騨郡代)。
- 大鳥富士太郎 - 父は大鳥圭介(歩兵奉行)。
- 三宅花圃 - 父は田辺太一(目付)。
- 澤鑑之丞 - 父は澤太郎左衛門(軍艦頭並)。
- 中島與曽八 - 父は中島三郎助(小十人格軍艦役)。
- 林研海、西紳六郎 - 父は林洞海(奥医師)。
- 林董 - 義父は同じく林洞海(奥医師)。
その他
編集(藩名 あ行)
編集- 加藤弘之 - 出石藩の家老を務めた家の出身。
- 白川義則 - 伊予松山藩 馬廻役
- 池田政佑 - 父の池田政和は岡山藩次席家老(天城池田家第11代、3万2千石)。
- 池田長準 - 岡山藩家老(2万5千石)
- 日置健太郎 - 実父の池田政昭は岡山藩次席家老(天城池田家第10代、3万2千石)、義父の日置忠尚は岡山藩家老(1万6千石)。
- 相原尚褧 - 尾張藩(200石)
(藩名 か行)
編集(藩名 さ行)
編集- 矢野龍渓 - 父は矢野光儀(佐伯藩で奉行職を歴任)。
- 鍋島直明 - 実父は佐賀藩家老(深堀鍋島家、6千石)、義父は佐賀藩家老の鍋島直暠(白石鍋島家、2万0277石)。
- 大隈重信 - 佐賀藩(400石)
- 真木長義 - 佐賀藩の藩医(200石)
- 津田仙 - 実父は佐倉藩(120石)、義父は幕臣(御目見未満と思われる)。
- 堀内三郎 - 篠山藩家老
- 西村茂樹、西村勝三 - 佐野藩の側用人
- 林大八 - 庄内藩(300石)
- 神戸次郎 - 庄内藩 近習頭取
- 小池正直 - 庄内藩の藩医
- 小磯進 - 新庄藩(200石超)
(藩名 た行)
編集- 小栗孝三郎 - 大聖寺藩(200石)
- 草鹿甲子太郎、草鹿丁卯次郎 - 大聖寺藩の藩医(150石)
- 瓜生外吉 - 大聖寺藩(90石)
- 渡辺小崋 - 父は渡辺崋山(田原藩家老)。
- 三吉周亮 - 実父は益田元固(長州藩重臣、寄組、4096石)、義父は長府藩家老(1500石)。
- 乃木希典 - 長府藩(150石)
- 藤堂高成 - 津藩家老の名張藤堂家(1万5千石)に養子入りした。
- 津田三蔵 - 津藩の藩医(130石)
- 森鴎外 - 津和野藩の藩医(50石)
- 西周 - 津和野藩の藩医
- 稲田邦植 - 徳島藩筆頭家老(1万4千石)
- 児玉源太郎 ‐ 徳山藩(100石)
- 碧川かた - 鳥取藩家老(5500石)
- 河田景与 - 鳥取藩 伏見留守居役
(藩名 な行)
編集(藩名 は行)
編集- 浅野忠 - 広島藩筆頭家老(3万石)
- 浅野守夫 - 実父は広島藩主の弟、義父は広島藩家老(1万石)。
- 岡田啓介 - 福井藩(100石)
- 橋本綱常 - 福井藩の藩医
- 明石元二郎 - 福岡藩(1300石)
- 内藤魯一 - 福島藩家老(320石)
- 藤井茂太、藤井光五郎 - 福本藩(交代寄合 池田松平家、6千石)の公用人
(藩名 ま行)
編集- 山口鋭之助 - 松江藩(200石)
- 蠣崎富三郎 - 松前藩家老
- 立花小一郎 - 三池藩家老
- 内藤高治 - 実父は水戸藩、義父は水戸藩(750石)。
- 鳩山和夫 - 美作勝山藩の江戸留守居役
- 原敬 - 祖父は盛岡藩家老、父は盛岡藩側用人(226石)。
- 新渡戸稲造 - 父の新渡戸十次郎は盛岡藩側用人。
- 東條英教 - 盛岡藩(160石)
長宗我部旧臣系の上士
編集- 北川氏 - 北川筑前、同弟・北川玄蕃の子孫
- 吉田氏 - 吉田東洋、吉田正春
- 武市氏 - 武市正恒、武市瑞山
- 宮地氏 - 宮地信貞(坂本龍馬の大叔父)、宮地茂春
- 大黒氏 - 大黒清勝(無双直伝英信流居合宗家)
- 池田氏・林氏 - 林政誠、池田政承(無双直伝英信流居合宗家)
- 谷氏 - 谷秦山、谷干城
- 本山氏 - 本山茂任
- 明神氏 - 明神善秀
- 鹿持氏 - 鹿持雅澄
- 小谷氏 - 小谷正臣(板垣退助の妻の父)
- 松田氏
土佐藩姻族系図
編集板垣退助 | 宮地軍子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宮地茂秋 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宮地自然 | 宮地茂春 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宮地茂光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
柳村惟政 | さよ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鹿持雅澄 | 女子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
野見自守 | 柳村惟則 | 鹿持孫平 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
菊子 | 田内衛吉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武市正久 | 武市正恒 | 武市瑞山 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
島村雅事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
島村正壽 | 島村雅風 | 武市富子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
佐尾子 | 沢辺琢磨 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山本信敬 | 山本信固 | 山本信年 | 山本信道 | 桑津重時 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
坂本直足 | 坂本直方 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
坂本龍馬 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
坂本直澄 | 坂本幸 | 福岡孝弟 | 福岡秀猪 | 宮地呉子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宮地信貞 | 宮地茂好 | 宮地自然 | 宮地茂春 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乾直建 | 乾正聰 | 乾信武 | 宮地茂秋 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乾正成 | 板垣退助 | 宮地軍子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女子 | 女子 | 寺村道成 | 寺村成潔 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平井政実 | 板垣勝子 | 女子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
谷村自貞 | 谷村自熈 | 谷村自雄 | 日野成文 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
寺村成雄 | 山田信子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
谷村自高 | 谷村自輝 | 谷村自庸 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女子 | 山田清廉 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
橋本寅直 | 橋本孝直 | 橋本直道 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武藤好直 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女子 | 後藤正晴 | 後藤猛太郎 | 後藤保弥太 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後藤象二郎 | 岩崎早苗 | 岩崎小弥太 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大塚勝従 | 女子 | 岩崎俊弥 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後藤正刻 | 後藤吉長 | 岩崎弥次郎 | 岩崎弥之助 | 岩崎輝弥 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岩崎弥太郎 | 岩崎久弥 | 福沢綾子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本山茂直 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福沢諭吉 | 福沢捨次郎 | 福沢堅次 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
女子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
清岡公張 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
清岡春勝 | 清岡成章 | 清岡邦之助 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後藤吉正 | 後藤正澄 | 琴子 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吉田正春 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
吉田正幸 | 吉田正清 | 吉田東洋 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||