日本 > 広島県 > 福山市 > 千田町 (福山市)

千田町(せんだちょう)は、広島県福山市の中央部から東部に広がる。周囲を山と川に囲まれた地勢である。

千田町のデータ
総人口 8128
(2013年5月末日現在)
隣接地域 御幸町神辺町
位置 北緯34度30分57.467秒
東経133度21分37.509秒

地理

編集

福山市中心部から約2キロメートル北方の地域。南北を蔵王山天神山などの低い山々、西を芦田川が流れる。ため池が多く、東部の千塚池や北部の蓮池、中部に位置する丸池などが挙げられる。町域西端では芦田川が蛇行していて、その氾濫の影響を受けやすい。

千田・藪路・坂田の三つの大字と一つの小字からなる。北に横尾町神辺町、西に北本庄、南に久松台向陽町平畑緑陽町奈良津町、東に蔵王町との境界線を持つ。

歴史

編集

福山市街地へ延びる街道の急坂は大峠(おおたお)と呼ばれ、古くは出雲石見などから福山城下へ向かう最後の難関地とされた。千田町は、この道と、山陽道が交わる交通の要衝であった。

1956年(昭和31年)9月30日深安郡千田村1898年(明治31年)まで深津郡)が福山市との合併にあたり横尾町と分離、町への名称変更を受け発足。

宅地開発

編集

町域南部はその後向陽町久松台等宅地開発により分割され、更に市街近郊という便利さから町内の宅地化が進んだ。このため、2000年代に入り街区変更によって、1~4丁目が新設され、今に至っている。

経済

編集

産業としては町北部の福山鉄工団地がある。国道313号沿線にはオンリーワン千田店・ローソン福山千田町三丁目店・ポプラ福山千田店・福山千田郵便局などがある。

文化

編集

町内の教育機関には盈進中学校・高等学校と福山市立千田小学校がある。同小の卒業生は基本的に福山市立幸千中学校(御幸町)に進学する。

氏神として、千田八幡神社がある。

交通

編集

町の中央を山陽自動車道が横断し、東隣の蔵王町に福山東インターチェンジがある。町域を走る国道は国道182号国道313号がある。

町内の公共交通機関はJR福塩線横尾駅井原鉄道井原線の乗り入れもあり)と、中国バス井笠バスの路線バス(千田バスストップなど)がある。

統計

編集
  • 人口:8128人(男3991人・女4137人)(2013年5月末日現在)
  • 世帯数:3230世帯(2013年5月末日現在)[1]
  • 郵便番号:720-××××
    • 千田町大字千田:720-0013
    • 千田町大字藪路:720-0014
    • 千田町大字坂田:720-0015
    • 千田町大字坂田北:720-0016
    • 千田町一~四丁目:720-0017

関連項目

編集

脚注

編集

参考文献

編集

外部リンク

編集