土浦市立真鍋小学校

茨城県土浦市にある小学校

土浦市立真鍋小学校(つちうらしりつ まなべしょうがっこう)は、茨城県土浦市にある公立小学校。校庭に栽植された桜が、真鍋のサクラとして1952年県指定天然記念物に指定された。

土浦市立真鍋小学校
土浦市立真鍋小学校
地図北緯36度5分49.0秒 東経140度12分14.5秒 / 北緯36.096944度 東経140.204028度 / 36.096944; 140.204028座標: 北緯36度5分49.0秒 東経140度12分14.5秒 / 北緯36.096944度 東経140.204028度 / 36.096944; 140.204028
過去の名称 土浦市真鍋国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 土浦市
校訓 健康・勤労・協和
設立年月日 1877年6月
創立記念日  6月3日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B108220300062 ウィキデータを編集
所在地 300-0051
外部リンク 公式サイト (日本語)
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
真鍋のサクラ
希望の塔

沿革

編集

経緯

編集

土浦市立真鍋小学校は、1877年、真鍋学校として設立された。その後、1882年に真鍋小学校、1941年にて真鍋国民学校に改称した。第二次世界大戦降伏後の学制改革によって、土浦市立真鍋小学校となった。

年表

編集
  • 1877年6月 - 真鍋学校創設
  • 1882年4月 - 真鍋小学校と改称
  • 1907年1月 - 校舎を現在地に新築,桜苗木移植
  • 1919年2月 - 校章制定(なでしこ図案化)
  • 1941年4月 - 国民学校令によって真鍋国民学校と改称
  • 1947年4月 - 学制改革により土浦市立真鍋小学校となる
  • 1952年
    • 1月
      • 学校給食優良校として文部大臣表彰
      • 校庭の桜が県指定天然記念物に指定(「真鍋の桜」)
    • 11月 - 創立80周年記念式典挙行。校歌制定。同窓会発足。
  • 1984年3月 - タイムカプセル「希望の塔」建立
  • 1985年3月 - 校訓記念の碑建立
  • 2008年3月 -「真鍋の桜」保存会設置
  • 2011年4月 - 市指定平成23 - 24年度小中一貫教育推進事業。県指定小学校教科担任制モデル事業

教育方針

編集
  • 主体的に学び,実践する子どもの育成(知)
  • 豊かな情操を持ち,思いやりと奉仕の心をもった子どもの育成(徳)
  • 心身ともに健康で,たくましい子どもの育成(体)

学校行事

編集
  • 4月 始業式、入学式、お花見集会
  • 5月 運動会
  • 6月
  • 7月 終業式
  • 8月
  • 9月 始業式
  • 10月
  • 11月
  • 12月 終業式
  • 1月 始業式
  • 2月
  • 3月 終業式

通学区域

編集
  • 土浦市[1]
    • 真鍋1~6丁目,東真鍋町
    • 西真鍋町,真鍋新町,木田余,木田余東台1丁目,木田余東台2丁目
    • 木田余東台3丁目,木田余東台4丁目,木田余東台5丁目,木田余西台,殿里
    • 東都和,若松町,東若松町,板谷七丁目の一部

進学先中学校

編集

交通

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集