捧げ銃
概要
編集捧げ銃は、18世紀から遅くとも19世紀の間に大英帝国で確立された「Arms to the present!」という号令がもとになっている。
捧げ銃には、主に小銃が用いられ、銃剣を通常装備する軍隊においては儀礼上最高位の敬礼として銃剣を着剣した状態で捧げ銃が行われることもある[1]。
主な捧げ銃
編集アメリカ
編集アメリカ軍は以下の手順で捧げ銃を行う。
フランス
編集フランス軍は以下の手順で捧げ銃を行う。
- 1.非武装時には通常の敬礼を行う。
- 2.武装時には捧げ銃を行うが、フランス軍で現在使用されているブルパップ方式のアサルトライフルFA-MASは、通常の「控え銃」においては、負い革を背中に回し、銃口が所持者の左肩になるよう斜めに保持する。捧げ銃を行うときは右手で銃の下部を、左手で銃の中央部を持つので、通常時と捧げ銃では銃の位置に変動は起こらない。
-
着剣捧げ銃を行うフランス海軍兵士。控え銃のときと銃の位置が変わっておらず、銃を両手で持つことで捧げ銃となる。