筑前町

福岡県朝倉郡の町

筑前町(ちくぜんまち)は、福岡県中南部に位置する朝倉郡に属する。

ちくぜんまち ウィキデータを編集
筑前町
大刀洗平和記念館に展示されている零戦
筑前町章
筑前町章
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 福岡県
朝倉郡
市町村コード 40447-1
法人番号 6000020404471 ウィキデータを編集
面積 67.10km2
総人口 30,402[編集]
推計人口、2024年10月1日)
人口密度 453人/km2
隣接自治体 朝倉市小郡市筑紫野市嘉麻市飯塚市三井郡大刀洗町
町の木 サクラ
町の花 フジ
町の鳥 うぐいす
筑前町役場
町長 田頭喜久己
所在地 838-0298
福岡県朝倉郡筑前町篠隈373番地
北緯33度27分25秒 東経130度35分43秒 / 北緯33.45703度 東経130.59517度 / 33.45703; 130.59517座標: 北緯33度27分25秒 東経130度35分43秒 / 北緯33.45703度 東経130.59517度 / 33.45703; 130.59517
地図
役場庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

筑前町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

福岡県の中南部、福岡市の南東約25km、久留米市の北東約20kmの場所に位置する。町域西部~西南部~南部にかけては筑後平野の北端部にあたり比較的平坦な地形であり、この平地に主要集落が発達している。一方、東部~北東部~北部にかけては山地となっている。朝倉都市圏に属する。

隣接する自治体

編集

なお、当町と同じく朝倉郡に属する東峰村とは隣接していない。

地名

編集
旧三輪町
  • 弥永
  • 大塚
  • 上高場
  • 栗田
  • 高上
  • 高田
  • 当所
  • 野町
  • 久光
  • 森山
  • 山隈
  • 依井
  • 新町(1976年、野町より分立)
  • 朝園(合併時、野町・依井より分立)
  • 大久保(合併時、山隈より分立)
  • 原地蔵(合併時、野町・山隈より分立)
旧夜須町
  • 赤坂
  • 朝日
  • 石櫃
  • 櫛木
  • 黒岩
  • 三箇山
  • 四三嶋
  • 篠隈
  • 下高場
  • 曽根田
  • 長者町
  • 砥上
  • 中牟田
  • 西田
  • 畑島
  • 東小田
  • 吹田
  • 松延
  • 三並
  • 三牟田
  • 安野(四三島・篠隈・下高場より分立。年不詳)

歴史

編集

歴代町長

編集
  1. 手柴豊次(2005年4月24日 - 2009年4月23日)1期

行政

編集

町長

編集
  • 田頭喜久己(4期目)
  • 任期:2025年4月23日

町議会

編集
  • 定数: 14人
  • 任期: 2027年1月31日

行政機関

編集
  • 町役場(旧夜須町役場)
  • 総合支所(旧三輪町役場)

警察

編集

朝倉警察署

  • 夜須交番
  • 三輪交番

常備消防

編集

一部事務組合

編集

※カッコ内は構成市町村。

地域

編集

人口

編集

福岡都市圏と隣接しており、近年人口増が続いており、2021年には3万人を超えた。

 
筑前町と全国の年齢別人口分布(2005年) 筑前町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 筑前町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
筑前町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 18,737人
1975年(昭和50年) 19,719人
1980年(昭和55年) 22,273人
1985年(昭和60年) 23,868人
1990年(平成2年) 24,572人
1995年(平成7年) 27,078人
2000年(平成12年) 28,926人
2005年(平成17年) 29,353人
2010年(平成22年) 29,155人
2015年(平成27年) 29,306人
2020年(令和2年) 29,591人
総務省統計局 国勢調査より


教育

編集

中学校

編集
筑前町立

小学校

編集
筑前町立
  • 東小田小学校
  • 中牟田小学校
  • 三並小学校
  • 三輪小学校

交通

編集

鉄道

編集

甘木鉄道は町の中心市街地から離れた町域南部を通っており、町中心部に鉄道は通っていない。 しかしながら、南部地区の山隈、原地蔵、南高田に新興住宅地が造成され、特に三輪それりの造成後は南部地区の人口が増加している。

九州旅客鉄道(JR九州)筑豊本線(原田線)が町内(旧夜須町)を通っているが、町内に駅はない。一部地区では隣の筑紫野市にある筑前山家駅が利用可能。

なお、町中心部への最寄り駅は西鉄天神大牟田線朝倉街道駅(後述の路線バス接続あり)あるいは筑紫駅となる。

バス

編集
西鉄バス
西日本鉄道(西鉄バス二日市日田バスに管理委託)が町内を貫く国道386号・旧国道386号(県道福岡日田線)を経由して福岡市太宰府市筑紫野市朝倉市と筑前町を結ぶ以下の路線を運行している。旧夜須町の中心バス停は「篠隈」、旧三輪町の中心バス停は「新町」である。
上記いずれの路線も町内の経路は同一である。
西鉄バス二日市の自社運行路線。大部分が筑紫野市内であり、町内の停留所は山家道のみである。なお、山家道停留所では上記の40、41、400番と乗換が可能である。
甘木観光バス
旧三輪町中心部と甘鉄甘木駅を太刀洗駅前経由で結ぶ路線を運行している(町内のみ運行の便もあり)。旧三輪町には小学校が三輪小学校だけであったことから、南部地区の生徒は通学距離が長く、町が一部補助する形で、甘木観光バスが実質的なスクールバスになっている路線もある。
筑前町地域巡回バス「地域巡回 ちくちゃんバス」
町が運行する。旧三輪町を運行する「めくばり号」と旧夜須町を運行する「コスモス号」がそれぞれ循環路線4路線、両地区を連絡する「そったく号」が循環路線2路線運行されている。誰でも乗車可能。運賃無料。
月曜日・盆(8月13日から8月15日)、年末年始(12月28日から1月4日)は運休する。

道路

編集

一般国道

編集
  • 国道200号(山家バイパス) - 町域西端部を北東から南西に延びる。
  • 国道386号 - 町域中央部を南東から北西に延び、町域中心部を通る。旧三輪町中心部以東は東側の甘木朝倉バイパスに移行した。
  • 国道500号 - 町域南端部の太刀洗駅周辺を東西に延びる。

県道

編集

主要地方道

一般県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集
 
大刀洗平和記念館
2011年1月
  • 筑前町立大刀洗平和記念館
  • 旧日本陸軍太刀洗飛行場
  • 大刀洗レトロステーション
  • 仙道古墳
  • ふれあいファーム
  • 夜須高原記念の森
  • 国立夜須高原青少年自然の家
  • 栗田のお滝
  • 砥上観音塚古墳
  • 大己貴神社- 三輪地区にある神社。日本書紀によれば神功皇后が祀ったとされ、地元では日本最古の神社と称す。以下原文
    • 「神功皇后摂政前紀仲哀天皇9年9月己卯条 令諸国集船舶練兵甲時軍卒難集皇后曰必神心焉則立大三輪社以奉刀矛矣軍衆自聚於是使吾瓮海人烏摩呂出於西海令察有国耶還曰国不見也又遣磯鹿海人名草而令覩数日還之曰西北有山帯雲横絙蓋有国乎爰卜吉日而臨発有日時皇后親執斧鉞令三軍曰金鼓無節旌旗錯乱則士卒不整貪財多欲懐私内顧必為敵所虜其敵少而勿軽敵強而無屈則姦暴勿聴自服勿殺遂戦勝者必有賞背走者自有罪既而神有誨曰和魂服王身而守寿命荒魂為先鋒而導師船」

筑前町出身の有名人

編集

★は故人

筑前町ゆかりの人物

編集

★は故人

外部リンク

編集