精神分析入門』(せいしんぶんせきにゅうもん、: Vorlesungen zur Einführung in die Psychoanalyse, : Introductory Lectures on Psychoanalysis)は、オーストリア精神科医であるジークムント・フロイトにより発表された講義録をまとめた著作である。

精神分析入門
Vorlesungen zur Einführung in die Psychoanalyse
著者 ジークムント・フロイト
発行日 1916年-1917年
ジャンル 心理学
オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オーストリア=ハンガリー帝国
言語 ドイツ語
ウィキポータル 哲学
ウィキポータル 書物
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

心理学者フロイトは精神分析を提唱し、1915年から1917年にかけてウィーン大学で一般向けに講義を行った。本書はその講義の内容が編集をへて収録されている。第1部「錯誤行為」、第2部「夢」、第3部「神経症総論」、そして精神分析入門の続編で構成されている。

フロイトは精神分析の研究を講義するために錯誤行為の知見を導入する。錯誤行為とは意図した行為とは異なる行為を行ってしまうことである。この現象を説明するためにフロイトは心理における葛藤のモデルを用いて錯誤の原因を明らかにしようとする。錯誤行為を心的行為であると把握すれば、錯誤行為は二つの意図の葛藤の表出であると考えられる。つまり何かをしようとする意図が存在するにもかかわらず、それを抑圧することが錯誤行為を行う不可欠の条件である。

フロイトは続いて夢分析を行っている。夢をみる本人の心理には無意識の領域があると考えれば、夢と無意識との関係が問題となる。フロイトは夢を無意識的なものを歪曲した代理物として見なしており、夢を解釈する目的はこの無意識的なものを発見することと定められる。そもそも夢は願望を直接充足させるものであり、同時にそれは歪曲されて表出されるものである。つまり夢は睡眠を妨げる願望を幻覚的な充足により解決する心的作用である。

また神経症についての概説でフロイトは神経症の症状に対して精神分析のアプローチはどのような着眼点を提供するかを論じている。精神医学にとって神経症は患者の無意識が発現したものであり、錯誤行為や夢のように意味があると考える。

日本語訳

編集
抄訳版