羽毛田 信吾(はけた しんご、1942年4月5日 - )は、日本官僚厚生省事務次官宮内庁次長を経て、2005年から2012年まで宮内庁長官を務めた。

はけた しんご

羽毛田 信吾
生誕 (1942-04-05) 1942年4月5日(82歳)
日本の旗 日本山口県
出身校 京都大学法学部卒業
職業 官僚
テンプレートを表示

人物

編集

山口県生まれ。京都大学法学部卒業。幼少の頃は貧しく、社会的弱者への関心を持ったことから、1965年昭和40年)に厚生省(当時)にキャリア官僚として入省した[1]。老人保健福祉局長や保険局長などを経て、1999年平成11年)に厚生事務次官に就任。2001年に退官した。

同2001年に宮内庁に入庁、2005年に宮内庁長官に就任。宮内庁長官就任後は、内閣総理大臣(当時)小泉純一郎と同じく、女性天皇女系天皇を容認する皇室典範に関する有識者会議の結論を支持し、寬仁親王が結論を批判した際には、発言の自粛を求めた[2]

2009年平成21年)9月10日民主党などによる連立内閣発足に際しては、「皇位継承の問題があることを(新内閣に)伝え、対処していただく必要があると申し上げたい」と述べ、皇位継承の対象を男系の男子皇族に限定している皇室典範改正への取り組みを要請する考えを示した[3]

2011年(平成23年)2月10日の記者会見では、同年4月に行われる英国ウィリアム王子結婚式へ出席する皇族を皇太子徳仁親王同妃雅子とすることについて、天皇明仁皇后美智子が別の行事により出席できないことを挙げ、順序として問題がない旨を述べている[4]

特例会見問題

編集

2009年平成21年)12月12日天皇明仁による中国国家副主席の習近平への引見が特例扱いとして突然決まり、当初体調不良を理由に断ったものの政府の要請で会見が決まった。

天皇特例会見について記者会見し「陛下に心苦しい思いでお願いした。二度とこういうことがあってはならない」と苦言を述べ、陛下の政治的利用につながるという懸念を持っているか?という記者からの質問に対し、「大きく言えばそういうことだ」と批判した[5]

一方、民主党幹事長小沢一郎はこの発言について同14日に記者会見を開き「政府の一役人ごときが日本国憲法の精神、理念を理解していない、羽毛田長官は辞表を出して言うべきだ。また天皇のお体が優れないのであれば他の行事を休ませるべきだ」と述べた[6]内閣総理大臣(当時)鳩山由紀夫も同調し羽毛田の発言に不快感を示した[7]

宮内庁によれば、羽毛田の発言について同庁に1千件の電話やメールが届き、多数が羽毛田の発言を支持するものであったという[8]。一方、民主党に対しては批判が殺到した[9]

天皇は同15日に習と面会した[10]

略歴

編集

著作

編集
  • 『随筆集 言うて詮なきことの記』 国書刊行会、2020年1月

論文

編集

脚注

編集
  1. ^ 小沢氏が辞任要求した羽毛田宮内庁長官ってどんな人?”. zakzak. 夕刊フジ (2009年12月17日). 2010年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月12日閲覧。
  2. ^ “寛仁親王殿下 ご発言、「憂慮」と宮内庁長官”. 読売新聞. (2006年1月12日) 
  3. ^ “「皇位継承問題、対処を」 新内閣に宮内庁長官要請へ”. 共同通信社. 47NEWS. (2009年9月10日). https://web.archive.org/web/20090917134531/http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091001000994.html 2012年2月18日閲覧。 
  4. ^ “英王子結婚式参列「順序として皇太子同妃両殿下が自然」”. スポーツニッポン. (2010年2月10日). https://web.archive.org/web/20110215022811/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/10/kiji/K20110210000220170.html 2012年2月18日閲覧。 
  5. ^ “「二度とあってほしくない」=陛下と中国副主席の会見設定で宮内庁長官”. 時事通信社. (2009年12月11日). http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009121100936 2009年12月16日閲覧。 [リンク切れ]
  6. ^ “小沢氏、宮内庁長官を批判 天皇陛下特例会”. 日本経済新聞. (2009年12月15日). http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091215AT3S1401I14122009.html 2009年12月16日閲覧。 [リンク切れ]
  7. ^ “首相、羽毛田宮内庁長官の対応に不快感”. 読売新聞. (2009年12月15日). https://web.archive.org/web/20091216185608/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T00308.htm 2009年12月16日閲覧。 [リンク切れ]
  8. ^ “宮内庁に意見1千件超、羽毛田長官支持が多数”. 読売新聞. (2009年12月14日). https://web.archive.org/web/20091217091538/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091214-OYT1T01153.htm 2009年12月16日閲覧。 [リンク切れ]
  9. ^ “「特例面会」めぐり宮内庁に支持メール多数民主党本部には苦情の電話殺到”. フジニュースネットワーク. (2009年12月15日). http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168416.html 2009年12月16日閲覧。 [リンク切れ]
  10. ^ “天皇陛下、中国副主席に引見”. 読売新聞. (2009年12月15日). https://web.archive.org/web/20091216185623/http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091215-OYT1T00441.htm 2009年12月16日閲覧。 [リンク切れ]
  11. ^ 『厚生省名鑑:1990年版』時評社、1990年1月発行、36頁
  12. ^ 『職員録 昭和46年版 上巻』大蔵省印刷局、1970年発行、912頁
  13. ^ 『職員録 昭和48年版 上巻』大蔵省印刷局、1972年発行、943頁
  14. ^ 『職員録 昭和50年版 上巻』大蔵省印刷局、1974年発行、493頁

参考文書

編集

関連項目

編集