開口数
レンズの分野の開口数(かいこうすう、numerical aperture, NA)は、レンズの分解能を求めるための指標である。
開口数の値が大きい方が明るさを取り込めるため、基本的には値が大きい方がいい。
数学的な記述
編集開口数 NA は、物体から対物レンズに入射する光線の光軸に対する最大角度を θ、物体と対物レンズの間の媒質の屈折率を n (レンズの屈折率ではないので注意)として、次の式で表される。
ジョン・ウィリアム・ストラット(レイリー卿)の理論によると、光学機器の分解能は、対物レンズの開口数と、見ている光の波長で決まる。
波長を λ とすれば、2つの点光源の分解能 δ は
で表される(本来は係数が0.61ではない場合もあるのだが、代表的数値として通常用いる)。分解能は波長に比例し、開口数に反比例する。
焦点深度 d は
である。焦点深度は、波長に比例し、開口数の2乗に反比例する。