陸上自衛隊教育訓練研究本部
日本の東京都目黒区にある陸上自衛隊の機関
陸上自衛隊教育訓練研究本部(りくじょうじえいたいきょういくくんれんけんきゅうほんぶ、英語: JGSDF Training Evaluation Research and Development Command: TERCOM[1])は東京都目黒区の陸上自衛隊目黒駐屯地に置かれている陸上自衛隊の機関である。
概要
編集2018年(平成30年)2月9日に公布された「自衛隊法施行令等の一部を改正する政令(平成30年政令第33号)」[2]に基づき、同年3月27日に陸上自衛隊幹部学校と陸上自衛隊研究本部を統合して発足した防衛大臣直轄の機関である。
教育訓練研究本部は次の事務を所掌する(自衛隊法施行令第48条の4[3])。
- 自衛隊法第25条[4][注釈 1]第1項に規定する事務の実施の企画、総合調整及び統制業務[注釈 2]
- 陸上自衛隊の部隊の上級部隊指揮官又は上級幕僚としての職務を遂行するに必要な知識及び技能を修得させるための教育訓練[注釈 3]
- 陸上自衛隊における大部隊の運用等に関する調査研究[注釈 4]
研究本部の前身は幹部学校研究部である[注釈 5]ため、実質的には幹部学校と研究本部が再統合される形ではあるものの、両者にはなかった、陸上自衛隊の各職種学校の運営を統制する任務が新たに付与されていることから、前身組織とは趣旨・性質を異にする点であることに留意。
教育訓練研究本部は大日本帝国陸軍における教育総監部に相当する。教育総監部の長である教育総監は、陸軍大臣・参謀総長(陸上自衛隊では陸上幕僚長に相当)と共に陸軍三長官と呼ばれる要職のひとつであった[5]。陸上自衛隊教育訓練研究本部長には陸将[6] が、副本部長及び各部長には陸将補(二)[7] が充てられる。
沿革
編集設置されている課程
編集編成
編集主要幹部
編集官職名 | 階級 | 氏名 | 補職発令日 | 前職 |
---|---|---|---|---|
陸上自衛隊教育訓練研究本部長 兼 目黒駐屯地司令 |
陸将 | 廣惠次郎 | 2021年12月22日 | 第5旅団長 |
副本部長 兼 総合企画部長[7] |
陸将補 | 松本英樹 | 2024年 | 3月28日陸上自衛隊富士学校特科部長 兼 諸職種協同センター副センター長 |
教育部長[7] | 陸将補 | 竹内哲也 | 2022年 | 8月 1日中部方面総監部幕僚副長 |
研究部長 | 陸将補 | 石原由尊 | 2024年 | 8月 2日西部方面総監部幕僚副長 |
訓練評価部長[7] | 陸将補 | 佐野浩司 | 2022年12月23日 | 第10師団副師団長 兼 守山駐屯地司令 |
陸上自衛隊開発実験団長 | 陸将補 | 江頭豊一 | 2019年 | 8月23日陸上幕僚監部監理部総務課庶務室長 |
訓練評価支援隊長 | 1等陸佐 | 中本尚明 | 2021年10月14日 | 第2師団司令部幕僚長 |
代 | 氏名 | 在職期間 | 出身校・期 | 前職 | 後職 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 岩谷要 | 2018年3月27日 - 2019年8月22日 | 防大28期 | 陸上自衛隊研究本部長 | 退職 |
2 | 田中重伸 | 2019年8月23日 - 2021年12月21日 | 防大30期 | 第3師団長 | 退職 |
3 | 廣惠次郎 | 2021年12月22日 - | 防大33期 | 第5旅団長 |
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “教育訓練研究本部パンフレット” (PDF). 陸上自衛隊教育訓練研究本部. 2021年1月26日閲覧。
- ^ “自衛隊法施行令等の一部を改正する政令”. 防衛省HP:所管法令等 (2018年2月9日). 2020年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月23日閲覧。
- ^ “自衛隊法施行令(昭和29年政令第179号)”. e-Gov法令検索. デジタル庁. 2022年1月26日閲覧。
- ^ “自衛隊法(昭和29年法律第165号)”. e-Gov法令検索. デジタル庁. 2022年1月27日閲覧。
- ^ 秦 2005, pp. 736–737, 第5部 陸海軍用語の解説 「三長官会議(陸軍)」
- ^ 防衛省発令(将人事)2018年3月27日付
- ^ a b c d 防衛省発令(将補人事)2018年3月27日付
- ^ “2.1.21 北千歳駐屯地司令初度視察”. 陸上自衛隊第1特科団. 2020年2月17日閲覧。
- ^ “陸自訓練評価支援隊が発足 250人規模、北千歳駐屯地が拠点:北海道新聞 どうしん電子版”. 北海道新聞 どうしん電子版. 2020年3月26日閲覧。
関連項目
編集参考文献
編集- 秦郁彦 編著『日本陸海軍総合事典』(第2)東京大学出版会、2005年。