Wikipedia‐ノート:翻訳依頼

最新のコメント:1 年前 | トピック:Wikipedia:翻訳依頼は廃止すべき? | 投稿者:Sugi moyo

連合国占領期後の日本は「翻訳依頼から巣立っていた記事」に取り上げられてもよろしい?

編集

連合国占領期後の日本が翻訳されたら、「翻訳依頼から巣立っていった記事」に取り上げられてもいいと思います。日本関連の記事も翻訳の余地があることを伝えたいのですが、どうですか?意味不明だったらすみません--Sugi moyo会話2022年6月28日 (火) 03:34 (UTC)返信

まず訳された場合は、中身を精査してからでもいいと思います。翻訳依頼に出されて年単位で放置されるなんてザラですし、何より邦語文献などを用いた独自立項の可能性も十二分にありえます。--遡雨祈胡会話2022年6月28日 (火) 03:39 (UTC)返信
わかりました。ぜひ中身を精査したいと思います--Sugi moyo会話2022年6月28日 (火) 06:48 (UTC)返信

  報告 連合国軍占領期後の日本の翻訳が完了しました。一応、Sugi moyoさんと遡雨祈胡さんに通知をいれさせていただきます。--YellowSmileyFace会話2022年7月21日 (木) 12:23 (UTC)返信

質問があります。当記事を「翻訳依頼から巣立っていた記事」に追加していただいて大丈夫でしょうか?記事の翻訳に邦語文献などは参考にしましたか?--Sugi moyo会話2022年7月21日 (木) 13:25 (UTC)返信
私単独の判断で「翻訳依頼から巣立っていた記事」追加することはできませんが、邦語文献は参考及び出典にしました。--YellowSmileyFace会話2022年7月21日 (木) 13:26 (UTC)返信
わかりました、ありがとうございます--Sugi moyo会話2022年7月21日 (木) 14:42 (UTC)返信
Sugi moyoさん、大変恐縮ですが今後の議論の進行などを意識されていらっしゃいますでしょうか。--遡雨祈胡会話2022年7月23日 (土) 15:32 (UTC)返信
すっかり忘れていました。すみません。色々教えてください--Sugi moyo会話2022年7月24日 (日) 03:10 (UTC)返信
まず以下の2つをご確認いただいて、暫定で構いませんので考えたプランを教えて下さい。
見込みの期間も含めて提示いただけますようお願いいたします。--遡雨祈胡会話2022年7月24日 (日) 04:49 (UTC)返信
  返信 (Sugi moyoさん宛) 一週間ほどたちましたが、議論の進行は考えておられますでしょうか。それとも、この提案は取り下げという認識でよいでしょうか。--YellowSmileyFace会話2022年7月31日 (日) 21:10 (UTC)返信
取り下げでよろしいです--Sugi moyo会話2022年8月1日 (月) 05:52 (UTC)返信
了解いたしました。--YellowSmileyFace会話2022年8月1日 (月) 14:29 (UTC)返信
  報告 連合国軍占領期後の日本昭和からの分割提案がかなり前に行われており、肝心の分割整理作業が停滞していることを一応報告しておきます。--Sugi moyo会話2023年5月31日 (水) 13:11 (UTC)返信

トッグ

編集

親愛なる日本のウィキペディアユーザーの皆様、こんにちは!


私は日本語が母国語ではないため、翻訳者を使用したので、Togg 自動車メーカーに関するこのコンテンツを日本語で正しく書くために誰か貢献していただけないでしょうか。 添付のリンクのように、私が使用したコンテンツを英語から日本語に翻訳したので、誰かに日本語で正しく書いてもらいたいです。


ありがとう


https://www.dropbox.com/s/a17qylfnf54a51k/Screenshot_20221119-084808_Chrome.jpg?dl=0 ARDITGILA会話) 2022年11月19日 (土) 07:52 (UTC)--ARDITGILA会話2022年11月19日 (土) 07:52 (UTC)返信

  返信 (@ARDITGILAさん宛)
依頼する場所が間違っていたので、正しいところで依頼しました。Wikipedia:翻訳依頼#Togg社をご参照ください。
This isn't the right place to make a translation request so I put it on the correct page. Please see Wikipedia:翻訳依頼#Togg社. --YellowSmileyFace会話2022年11月27日 (日) 12:32 (UTC)返信

Wikipedia:翻訳依頼の問題点

編集

ここに出された依頼の大多数(7、8割程度?)が翻訳者が3週間現れないままWikipedia:翻訳依頼/古い依頼に移されていっており、多分、問題点です。ここに依頼する人が多すぎて有用な依頼が埋もれてしまっているのが要因と考えられます。--Sugi moyo会話2023年1月1日 (日) 21:44 (UTC)返信

まず揚げ足取りかも知れませんが、「3週間」ではなく「3か月」ですね。
確かに依頼者と翻訳請負者の数に不均衡があると思います。分野によっては関心があっても中々翻訳まではできない例も多いのでしょう。だからと言って依頼者の数に制限を設けるということはすべきではないです。
[[1]]15296人がウィキペディア日本語版で登録しかつ活動しているようですが、この全てが翻訳に関心があり更に翻訳できるとは言えません。2~3割の依頼しか受ける人がいないのは、ボランティア編集者に頼るウィキペディアの宿命であり、決して悪い数値ではないとも思います。勿論満足はしていません。--とんずらする豚会話2023年1月1日 (日) 23:48 (UTC)返信
3週間ではなく3ヶ月でしたか。ご意見ありがとうございます。--Sugi moyo会話2023年1月2日 (月) 03:53 (UTC)返信
「翻訳者が現れそうにないと思ったら依頼するのはやめましょう」と書くべきでしょうか。--Sugi moyo会話2023年1月3日 (火) 08:34 (UTC)返信
それはあまりしないほうが良いと思います。そうしたら誰も依頼をしなくなり、このページの存在意義が無くなってしまいます。ただ1ヶ月に10回以上依頼を提出する方に対しては依頼する頻度を下げることを求める、などの対応が必要かもしれません。--YellowSmileyFace会話2023年1月3日 (火) 13:49 (UTC)返信
じゃあ「翻訳依頼するのは1ヶ月に2〜3回程度にしましょう」がいいでしょうか。--Sugi moyo会話2023年1月4日 (水) 07:29 (UTC)返信
正直回数に関する合意は形成に面倒なことが多いので私はあまりやらない方がいいと思いますが。とんずらする豚さんが仰るように今のままである程度回転していると私は認識しています。ただし、依頼者が重要だと思っても他の者には重要ではないことも多いとは感じます。ただしこれは依頼者のモラルに任せるしかない問題であり、何か対処をすることも困難だと思います。翻訳依頼ではSugi moyoさんのお名前を見ることが多いように思いますので、まずsugi moyoさんが今まで何件依頼を出したかとかの統計を私的に作ってみるのも一手かもしれません。--Sethemhat会話2023年1月4日 (水) 08:57 (UTC)返信
こちらにいつ何を翻訳依頼したかメモしていますが、それで十分ですか?--Sugi moyo会話2023年1月4日 (水) 10:28 (UTC)返信
それは私のためではなく、あなたが自分がどのくらい依頼を出しているかを把握してほしいと意図して発言しました。ゆえに、私はこれが十分かどうか判断するべき者ではありません。Sugi moyoさんがご自身で状況を把握できれば十分だと思います。--Sethemhat会話2023年1月4日 (水) 11:55 (UTC)返信
そうでしたか。--Sugi moyo会話2023年1月4日 (水) 13:39 (UTC)返信
「翻訳者が現れないまま一定期間が経過して古い依頼に依頼が入れられる」こと自体は問題ではないと考えます。n年後かにその記事に関心を持って書かれる方がいらっしゃるでしょうし、実際そうして古い依頼のリストから記事の名前が消えることは珍しくありません。また、今実際に翻訳依頼でご対応いただいている方々が課題などを記載しているので、対応できる方がこれを目にして編集することができるという意味でも「何かを依頼する場」としての機能を果たしていると考えます。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは新聞ではありませんというお話もございますから、慌てて翻訳を進める必要などないと考えます。どちらかというと「個人が持っているタスクを一人に集中させるのではなく、可視化してできるところを希望者がなんとかしていく」という意味では、制限を課す方が「可視化できていたタスクの不可視化」に繋がる恐れがあると考えます。当方は英語版で気になる記事をタイミングを見て翻訳依頼に入れることが多いので、現状で特にこの点について問題はないと考えます。個人的には、Sugi moyoさんの翻訳依頼に対して持つ不満は別のところにあると考えます。--遡雨祈胡会話2023年1月9日 (月) 02:34 (UTC)返信
了解です--Sugi moyo会話2023年1月9日 (月) 02:46 (UTC)返信
依頼のほとんどが古い依頼に移されるのはそれほど問題にはならなさそうですね。とんずらする豚さんがエディタソンに関する記事を翻訳中なので、日本でもエディタソンが開かれることが多くなりそうです。エディタソンの内容(多くの記事を翻訳する)によっては翻訳依頼が古い依頼に移されにくくなることもあるのですが、僕はそれに少し期待します。--Sugi moyo会話2023年1月17日 (火) 10:04 (UTC)返信
「個人的には、Sugi moyoさんの翻訳依頼に対して持つ不満は別のところにあると考えます。」→単なる推測ミスです。ほとんどの依頼が古い依頼に移されるのが普通とあなたのお言葉で納得したにすぎません。--Sugi moyo会話2023年1月20日 (金) 05:04 (UTC)返信
そもそも日本ではエディタソンはかなり盛んだと思います。
残念ながら、エディタソンで翻訳をメインでやるイベントは限定的だと思います。地域でやるイベントでしたらもちろんその地域のものに焦点を当てたイベントになるでしょうし、仮に翻訳をやるとしても、出されたテーマに関連する項目を翻訳することがやはりメインとなりますので(企画開催側が記事の精度を上げるために補足資料を集める場合も、やはりテーマを絞ったほうが収集しやすいので)、わざわざ普段から置いておけば誰かしらが翻訳する翻訳依頼にあるものを積極的に訳そう、という話にはなりにくいと思います。イベント開催側としては、ウィキペディアを充実させることよりも、その先にやはりゴールがあると思いますので。「地域の事物を発信しよう」とか「女性記事を増やしてジェンダーのアンバランスさを解消しよう」とかですね。
「個人的には、」のくだりの推測の誤りについては申し訳ございません。その一方でSugi moyoさんの提案をいくつか拝見してますが、何というか「記事を増やそう」とすることに注力しすぎて精度が大分置いてけぼりになっている提案が多いなと正直とても不安に思ってます。--遡雨祈胡会話2023年1月25日 (水) 22:47 (UTC)返信

(インデント戻します)精度という意味ではこの項目のタイトルもそうですね。「Wikipedia:翻訳依頼の問題点」とありますが、そもそも問題点なのかどうかというところをあまり検証されていらっしゃらないのかなという印象を受けました。--遡雨祈胡会話2023年1月25日 (水) 23:00 (UTC)返信

確かに問題点ではなく改善点だと思います。あと、翻訳者が増えることにはデメリットもあるんですね。ありがとうございます--Sugi moyo会話2023年1月26日 (木) 04:22 (UTC)返信
翻訳者が増えることのデメリットの話ってここで出ましたっけ。--遡雨祈胡会話2023年1月26日 (木) 13:28 (UTC)返信
  返信 (@Sugi moyoさん宛) C418のことでしょうか。それについては、Sugi moyoさんの翻訳がGoogle翻訳を微調整した(と思われる)ものであるからです。機械翻訳をそのままか微調整を付け足しただけで投稿された記事は、削除の方針ケースG-3に該当し、削除されます。機械翻訳が使われていなくても、日本語として不自然な記事はケースG-2として削除されます。また、ハングル版から翻訳したことで、履歴継承の問題が発生しています。個人的には、この記事はケースGで削除されても仕方がない内容だな...と思ってしまいました。--YellowSmileyFace会話2023年1月26日 (木) 13:36 (UTC)返信
過去の投稿からSugi moyoさんは自身のことが否定されたと受け取ると、精神的に不安定になるタイプかと考えてウィキブレイクを促しました。報告しておきます。--遡雨祈胡会話2023年1月26日 (木) 13:42 (UTC)返信
@遡雨祈胡さん、ありがとうございました。--YellowSmileyFace会話2023年1月26日 (木) 13:50 (UTC)返信

依頼対象の記事の履歴を確認してください

編集

個人攻撃ではないことをお断りしておきます。また初版が版を引き継いでいるかどうかは、翻訳依頼に出すか出さないかの目安とは別の話です。

頼む方も引き受ける方も、「版不継承は方針違反だと知らなかった」ではまずい、また善意で翻訳を引き受けた人が苦い思いをされないよう願って書きます。方針を破った記事を改訳するのは、私個人は気分が悪いです。

対象:依頼者

ご依頼の記事が既存であり、多言語からの翻訳で肉付けをご希望の場合です。

内容
変更履歴の確認

特に初版で、他言語版から継承のない移入(翻訳)をした記事かどうか、確認を促すことはできないでしょうか? 

何をどうするか

表のページで機械翻訳多用を戒めるくらいの告知をするのは、しばらく先で構いません。まずは依頼の手順に加筆できないでしょうか。依頼なさる方も善意ですから、一段、手間をかけていただけると円滑に回ると感じます。不継承が疑われるなら、依頼文に書いてください。

課題は2つあります。

(1)取り掛かる前に版の継承の状態を調べるのは、依頼者でしょうか、受諾した人でしょうか? 

(2)変更履歴から読み取れるか → 一例です。初版の投稿者がブロックされている場合は、やはり、その理由にご留意ください。その利用者のトークページを読むことは欠かせないです。

版の継承を忘れることはある

上記で善意を引き合いに出したのと矛盾するようですが、反省を含めて転記、翻訳の元の版を示し損ない、手続き不備のために版が除かれることはあります。ただし、たった1回でブロックされることはありません。

ところで、存命の人物の記事(匿名で活動する人)には、翻訳原文版で不正行為を含む改版が重いと感じます。どの版を選んで訳すか、特段の注意をしなければ、むざむざ巧妙な揚げ足取りや名誉毀損(誉め殺し)を日本語版に持ち込んでしまう。持ち込むと、未必の故意に問われませんか? それは気分が穏やかでないです。

皆さんのお考えを聞かせてください。--Omotecho会話2023年9月23日 (土) 03:37 (UTC)返信

履歴不継承が疑われるのであれば、依頼を出すべきでも受けるべきでもないと思います。履歴不継承の解決が先決でしょう。後から問題が判明したならば、その時に対処すればよくて、問題の投稿を行った利用者以外に瑕疵はないと思います。翻訳元に不正があっても持ち込んでしまう人がいた場合は、履歴継承以外の面でも方針の理解が不十分であると言わざるを得ません。翻訳元に書いてあったとしても免罪符になるとは思いません。そのような記述は翻訳によるものかどうかにかかわらず、残しておくべきではないでしょう。--Kokage si会話2023年9月25日 (月) 09:44 (UTC)返信

Wikipedia:翻訳依頼は廃止すべき?

編集

Wikipedia:翻訳依頼に提出された依頼は、ほとんどが永久放置されると思っています。2023年10月10日付けで確認したところ、「翻訳請負」欄に記入されていたものは1つもありませんでした。依頼は3カ月間放置されると、記事の概要・依頼理由・翻訳者記入欄のない「古い依頼」ページに移動されます。ほとんどが放置され古い依頼に移動されるなら、記事の概要・依頼理由・翻訳者記入欄も不要ですよね?かと言ってWikipedia:翻訳依頼に記事の概要・依頼理由・翻訳者記入欄不要で投稿できるようにするくらいなら、ウィキポータルの依頼サブページで間に合うといったところでしょうか。 よって、翻訳依頼のページは一旦廃止して(翻訳者が増えた頃に復活させればいいでしょう。)これまでの依頼を古い依頼を改称したページにまとめることを提案します。--Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年10月21日 (土) 08:53 (UTC)返信

  存続 確かにここ数ヶ月は請負がありませんでしたが、7月まではありましたよ。「ほとんどが永久放置」とのことですが、議論の前提として依頼件数と応需の件数の数字が分からんことには、ハナシが前に進みません。それと、個人的には自分と近い関連分野で、誰かが書いてくれると助かる、と言うような案件をダメ元で依頼する場所、という認識なので、ない方がマシよりは無いよりはある方が相当マシです。先日もこういう依頼を出した私にとっては、分野間連携の貴重な場ではあります。--Anesth Earth会話2023年10月21日 (土) 09:34 (UTC)返信
  コメント一応言っておきますが、Anesth Earthさんが7月まではありましたよと言って請負を挙げたやつは、かなり短めの記事の翻訳でしたよ。-Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年10月22日 (日) 17:59 (UTC)返信
  存続 おおよそAnesth Earthさんのご意見に賛同します。また、翻訳対象となる記事が複数の分野に関連している場合、どのウィキポータルのサブページに依頼すればよいのかわからなくなるため、Wikipedia:翻訳依頼を廃止するとすごく困ります。(たとえばタオル回しの場合、日本では野外ライブでよく行われますが、欧米の類似事例であるen:Rally towelスポーツの試合で行われることが多いため、Portal:音楽か、Portal:スポーツのどちらに依頼すればよいかわからず、結局Wikipedia:執筆依頼に依頼したことがありました。)----リトルスター会話2023年10月23日 (月) 12:15 (UTC)返信
  コメント僕も「どのウィキポータルのサブページに依頼すればよいのかわからなくなる時だけ依頼を受け付ける」という考えが思い浮かびましたが、そうするにしてもWP:RAで間に合ってしまいますね。--Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年10月23日 (月) 13:32 (UTC)返信
ありがとうございます。タオル回しの場合は日本語の文献による執筆も想定していたため執筆依頼に出していたのですが、他言語版でよさそうなのがある場合は翻訳依頼の方がふさわしいと思います----リトルスター会話2023年10月23日 (月) 21:01 (UTC)返信
  終了1週間が経ち、積極的な削除意見が見られず、今後も進展が見られないので議論を一旦終了します。--Sugi moyo(日本語/조선어/English) 2023年10月31日 (火) 04:36 (UTC)返信
プロジェクトページ「翻訳依頼」に戻る。