コンテンツにスキップ

「日本航空高等学校石川」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(100人を超える利用者による、間の543版が非表示)
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2019年10月}}
{| align="right" border=1 cellspacing=0 cellpadding=2 style="border: solid 2px #000000; margin-left: 16px"|
{{Infobox 日本の学校
| colspan=2 align="center" style="border-style: solid none solid; background: #f0f0f0"|日本航空第二高等学校
|校名 = 日本航空高等学校石川
|-
|画像 = [[ファイル:日本航空高等学校石川校舎.jpg|250px]]
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|過去の名称
|過去校名 = 日本航空第二高等学校
| style="border-style: none none solid solid"|なし
|国公私立 = [[私立学校]]
|-
|設置者 = [[学校法人日本航空学園]]
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|国公私立の別
|校訓 = 自由と規律
| style="border-style: none none solid solid"|[[私立学校]]
|設立年月日 = [[2003年]][[4月]]
|-
|記念日名称 = 開校記念日
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|設置者
|創立記念日 = [[6月22日]]
| style="border-style: none none solid solid"|学校法人日本航空学園
|創立者 = [[梅澤義三]]
|-
|共学・別学 = [[男女共学]]
<!--
|課程 = [[高等学校#全日制|全日制課程]]
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|併合学校
|単位制・学年制 = [[学年制と単位制|単位制]]
| style="border-style: none none solid solid"| 過去に併合した学校を書く
|設置学科 = 航空科
|-
|学科内専門コース=航空工学コース(2ステージ)<br />*プログラミングステージ<br />*メカニックステージ<br />普通科コース(4ステージ)<br />*普通科ステージ<br />*アスリート芸術ステージ<br />*パイロットステージ<br />*キャビンアテンダントステージ
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|設立年月日
|学期 = [[2学期制]]
| style="border-style: none none solid solid"|[[1960年]]([[昭和]]35年)3月<br />設置[[認可]]
|高校コード = 17510C
|-
|郵便番号 = 929-2372
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|建学の精神<br />(私立学校のみ)
|所在地 = (能登空港キャンパス)<br/>石川県輪島市三井町洲衛9部27番地7<br/>(東京都 青梅キャンパス)<br/>〒198-0052<br/>東京都青梅市長淵2丁目590番地
| style="border-style: none none solid solid"|xxxx<br />(表に収まりそうなら記入)
|緯度度 = 37|緯度分 = 17|緯度秒 = 46.7
|-
|経度度 = 136|経度分 = 57|経度秒 = 42.6
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|校訓
|地図ズーム = 10
| style="border-style: none none solid solid"|xxxx<br />(表に収まりそうなら記入)
|外部リンク = [https://www.jaaw-hs.net/campus/notoairport_campus 公式サイト]
|-
}}
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|教育方針
{{location map|Japan Ishikawa|caption=}}
| style="border-style: none none solid solid"|xxxx<br />(表に収まりそうなら記入)
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|創立記念日
| style="border-style: none none solid solid"| [[xxxx年]][[xx月xx日]]<br />(○○の日)
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|創立者
| style="border-style: none none solid solid"| 設立に尽力した個人・法人<br />(現在の設置者は除く)
|-
-->
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|共学・別学
| style="border-style: none none solid solid"| [[男女共学]]
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|[[中高一貫教育]]
| style="border-style: none none solid solid"| 併設型連携型ともになし
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|[[分校]]
| style="border-style: none none solid solid"| なし
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|[[課程]]
| style="border-style: none none solid solid"| 全日制の課程
|-
<!--
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|二部以上の[[授業]]
| style="border-style: none none solid solid"| (二部以上の授業を<br />行っているときに詳細を記載)
|-
-->
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|単位制・学年制
| style="border-style: none none solid solid"| 単位制による教育
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|[[学科 (学校)|学科]]
| style="border-style: none none solid solid"| 航空工学科
|-
<!--
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|学科内専門コース
| style="border-style: none none solid solid"| ある場合は「音楽コース」など
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|[[専攻科]]
| style="border-style: none none solid solid"| ある場合は、課程内容も合わせて記入
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|[[別科]]
| style="border-style: none none solid solid"| ある場合は、課程内容も合わせて記入
|-
-->
| colspan=2 align="center" style="border-style: solid none solid; background: #f0f0f0"|所在地・連絡先
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|所在地
| style="border-style: none none none solid"|〒929-2372
|-
| colspan=2 align="right" style="border-style: none none solid"|石川県輪島市三井町洲衛9部27番地7
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"| 電話番号
| style="border-style: none none solid solid"| 0768-26-2255
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"| FAX番号
| style="border-style: none none solid solid"| 0768-26-2266
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"| 外部リンク
| style="border-style: none none solid solid"| [http://www7.airnet.ne.jp/jaa/jaa_hs_wajima/index.htm 日本航空第二高等学校]
|-
|}
'''日本航空第二高等学校'''(にほんこうくうだいにこうとうがっこう)は、[[石川県]][[輪島市]]に位置する[[私立]][[高等学校]]である。全日制の課程に、航空工学科を設置している。


'''日本航空高等学校石川'''(にほんこうくうこうとうがっこう いしかわ、{{Lang-en-short|Japan Aviation High School Ishikawa}})は、[[石川県]][[輪島市]]三井町洲衛に「能登空港キャンパス」、東京都青梅市に「東京都 青梅キャンパス」がある、'''[[学校法人日本航空学園]]'''が運営する[[私立学校|私立]][[高等学校]]。「能登空港キャンパス」は2024年[[元日]]の[[能登半島地震_(2024年)|能登半島地震]]の被災等により、東京都青梅市にキャンパスを一時移転中(2027年3月<ref name="202403-meisei"/>までを予定)。
教育方針は、「自由と規律」「長所伸展」である。


[[航空従事者]]の育成が主であり、毎年卒業生の約半数は併設の一貫教育校である[[日本航空大学校石川]]や[[日本航空大学校北海道]]への進学を選択しており、その他の卒業生は[[大学]]への進学が約3割、その他には自衛官や警察官などの公務員や民間企業(航空関係)への就職が多い。同法人が運営する併設校の[[日本航空大学校石川]]と共に、校地は[[能登空港]](のと里山空港)に隣接している。[[山梨県]][[甲斐市]]にある[[日本航空高等学校]]は同法人の併設校であり、両校とも「航空科」が設置されているのが大きな特徴である。通称は「航空(こうくう)」、「航空石川(こうくういしかわ)」。
設置者は、学校法人日本航空学園である。


== 沿革 ==
{{出典の明記|date=2017年8月8日 (火) 03:01 (UTC)|section=1}}
* [[1932年]]([[昭和]] 7年)10月 - 山梨精神修養研究会を母体とし、精神修養所開設。
* [[1933年]](昭和 8年) 2月 - [[山梨県]][[中巨摩郡]]玉幡村に40万平方メートルの飛行場を開設。
* [[1936年]](昭和11年) 8月 - 財団法人日本精神修養研究会を設立し山梨飛行場を設置。サルムソン機を使用して、飛行士養成を開始。所有機数1機。
* [[1964年]](昭和39年) 6月 - 学校法人日本精神修養学園設立を視野に入れる。
* [[1970年]](昭和45年)10月 - 日本航空専門学校(各種学校)の設置認可を提出。
* [[1976年]](昭和51年) 5月 - 日本航空専門学校(専修学校)の認可を受ける。
* [[1979年]](昭和54年) 8月 - 日本航空工業高等学校設置許可を受け[[日本航空高等学校]]と改称。
* [[1985年]](昭和60年) 4月 - 日本航空高校に普通科を新設する。
* [[1988年]](昭和63年) 4月 - 日本航空学園千歳校(専修学校専門課程)の設置認可を受ける。
* [[1989年]]([[平成]]元年)10月 - 日本航空学園所属の動力滑空機の脚が降りなかったため、航空学園双葉滑空場に[[胴体着陸]]する事故を起こす。機材故障が原因。
* [[1992年]](平成 4年) 4月 - 日本航空高校の普通科を男女共学とする。また自宅通学を許可する。日本航空大学校の航空整備科、航空電子科、メカトロニクス科の3学科を日本航空学園千歳校と統合する。
* [[1994年]](平成 6年) 4月 - 日本航空高校の航空工学科を廃止する。日本航空学園千歳校を日本航空専門学校と改称。
* [[1995年]](平成 7年) 4月 - 日本航空専門学校に空港技術科を新設する。
* [[1999年]](平成11年) 6月 - 日本航空学園所属の軽飛行機が[[グライダー]]曳航のため航空学園双葉滑空場に接地して滑走中、左主脚が破断して[[胴体着陸]]をする事故を起こす。[[金属疲労]]が原因。
* [[2000年]](平成12年)
** 1月 - [[アメリカ合衆国|アメリカ]]日本航空学校 (JAUA) が[[カリフォルニア州]]より法人として認可される。
** 9月 - FAA(米国連邦航空局)のCATSセンター(学科試験会場)として認可される。
* [[2002年]](平成14年) 5月 - 日本航空学園の生徒の[[ヘリコプター]]体験飛行中に、着陸時にバランスを崩しメインローターを地上に強く打ち付け横倒しとなり大破。奇跡的に怪我人はいなかった。
* [[2003年]](平成15年) 4月 - [[石川県]][[輪島市]]に日本航空第二高等学校として新設される。 山梨県の日本航空高校キャンパス内に日本自動車専門学校開校。
* [[2005年]](平成17年)
** 4月 - [[パイロット]]コース(現・パイロット専攻)新設。
** 4月 - [[ヘーグル中学校]]を設立。同時に日本航空高校を普通科のみとする。
** 12月 - [[ラグビーユニオン|ラグビー]]部が[[全国高等学校ラグビーフットボール大会]](花園)に初出場。
* [[2009年]](平成21年)
** 4月 - '''日本航空高等学校石川'''に名称変更。
** 7月 - [[今久留主祐成]]監督<ref>元プロ野球選手・[[今久留主成幸]]の実兄。</ref>のもと、[[野球|硬式野球]]部が創部7年目にして、[[石川県]]代表として[[第91回全国高等学校野球選手権大会|夏の甲子園]]に初出場を決める。8月15日、初戦(2回戦)で明桜高校に勝利。[[能登国|能登]]地方としても初出場となった。
* [[2011年]](平成23年)4月 - 普通科コース内に[[キャビンアテンダント]]専攻を設置。
* [[2017年]](平成29年)
** 8月 - 硬式野球部が夏の甲子園に8年ぶり2度目の出場を果たす。
** 11月- 硬式野球部が北信越地区代表として明治神宮大会の高校の部に初出場、ベスト8に進出。
* [[2018年]](平成30年)3月 - [[野球|硬式野球]]部が北信越・第1代表校として[[第90回選抜高等学校野球大会|春の甲子園]]に初出場。初のベスト8進出。準々決勝で東海大相模に敗れる<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/west/news/180330/wst1803300044-n1.html|title=【センバツ】初出場・日本航空石川が明徳義塾に劇的逆転サヨナラ勝ち 準々決勝へ|work=産経WEST|date=2018-03-30|last=INC.|first=SANKEI DIGITAL|accessdate=2018-07-31}}</ref>。
* [[2020年]]([[令和]]2年)1月 - [[野球|硬式野球]]部が北信越代表校として[[第92回選抜高等学校野球大会|春の甲子園]]に2度目の出場決定。しかしコロナウイルス感染拡大にともない中止となり、8月に[[2020年甲子園高校野球交流試合|甲子園高校野球交流試合]]に出場。
* [[2022年]](令和4年)4月 - 普通科コースに「アスリート芸術ステージ」を設置すると共に、「専攻」の呼び名を「ステージ」へと変更する。
* [[2024年]](令和6年)
**1月 - [[元日]]の[[能登半島地震 (2024年)|能登半島地震]]により校舎などが被災、[[日本航空高等学校]]([[山梨県]][[甲斐市]])の敷地内に一時移転<ref>{{Cite web |title=日本航空石川、被災で一時移転 高校生600人が4月から山梨で学ぶ |url=https://www.asahi.com/articles/ASS196FLTS19UZOB004.html |website=朝日新聞 |date=2024-01-09 |access-date=2024-01-10 |author=米沢信義}}</ref>。
**3月 - [[学校法人明星学苑]]が[[明星大学]]青梅校(東京都[[青梅市]])の土地・建物を2027年3月まで学校法人日本航空学園に無償提供することで合意<ref name="202403-meisei">{{citation ja|url=https://www.meisei.ac.jp/mg/news/2024030301.html|title=学校法人日本航空学園に明星学苑青梅校を無償供与します —令和6年能登半島地震で被災した学園の学びの継続のために— |website= 明星学苑|date=2024-03-03}}</ref>。
**4月 - 東京都青梅市の「東京 青梅キャンパス」に一時移転(2027年3月までを予定)<ref>{{citation ja|url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/322878 |title=同級生がやっとそろった 輪島の高校生たちは青梅で新学期を迎えた 不安な時もあるけど「やっぱりうれしい」|publisher=東京新聞 TOKYO Web |date=2024-04-23}}</ref>。


== 設置学科・コース ==
学科は航空科の単科編成となり、出願時に「航空工学コース」、「普通科コース」、「普通科コース(アスリート芸術ステージ)」の3つの中から選択する。また、2学年への進級時に航空工学コースは2ステージ、アスリート芸術ステージを除く普通科コースは3ステージから選択することで、さらに専門性の高い内容を学ぶ課程へと進む。主な特徴としては以下の通りである<ref>[https://www.jaaw-hs.net/wp/wp-content/uploads/2022/11/2023youkou.pdf 2023年度 生徒募集要項] 日本航空高等学校石川。</ref>。


== 歴史 ==
=== 航空科 ===
; [[航空工学]]コース(2ステージ)
1932年 (昭和7年) 10月
* [[プログラミング]]ステージ - [[C言語]]や[[Python]]などのプログラミング言語を学び、ソフトウェア開発やプログラマー、コーダー、メーカーの設計開発などへの進む内容について学ぶ。
甲府在郷軍人航空研究会を母体とし、航空発動機練習所開設。
* [[メカニック]]ステージ - エアラインでの航空整備士やヘリコプター整備士、重工関係のエンジニア、自動車メーカー、二輪車メーカー、造船メーカーなどへ進むための内容について学ぶ。

; [[普通科 (学校)|普通科]]コース(4ステージ)
1933年 (昭和8年) 2月
* アスリート芸術ステージ - 教科部に指定されたクラブ(野球部・サッカー部・ラグビー部・柔道部・剣道部・女子バスケットボール部・女子バレーボール部・吹奏楽団)に所属した生徒を対象にしたステージ。履修単位の一部をこれらクラブ技能の強化のための授業展開を行なっている(アスリート芸術ステージのみ願書出願時からステージを選択)。
山梨県中巨摩郡玉幡村に40万平方メートルの飛行場を開設。
* 普通科ステージ - 通常の普通科高校に準ずる。4年制大学(国公立・難関私立大学)への進学や、[[国家公務員]]などへの進路選択を踏まえたカリキュラムとなっている。

* パイロットステージ - 座学及び実習において、パイロットに必要な知識やスキル、資格取得を目指したコース。本校においては座学を中心に行い、3年次よりアメリカオレゴン州において自家用操縦士免許(FAAプライベートライセンス)を取得する。さらには併設する日本航空大学校石川操縦科へと進み、事業用操縦士免許及び計器飛行証明などを取得して、エアラインや航空機使用事業会社を中心としたパイロットへの就職が可能となる。
1936年 (昭和11年) 8月
* キャビンアテンダントステージ - 英語や中国語の向上に加え、手話や救急法、茶道、メイクレッスン、テーブルマナー(和食・洋食)講習などの実習を行い、様々なスキルを向上させることで客室乗務員や空港グランドスタッフ、観光・旅行業界への就職を目指す。
財団法人 山梨航空研究会を設立し山梨飛行場を設置。
サルムソン機を使用して、飛行士養成を開始。所有機数10機。

1939年 (昭和14年) 7月
山梨航空技術学校設立認可を受ける。

1940年 (昭和15年) 4月
熊谷陸軍飛行学校甲府分校が設立され、飛行場を共用。
逓信省航空局より200名、南方航空岡9326部隊より300名の整備委託生を収容、在校生2000名となる。
卒業生は陸軍航空廠へ軍属として全員優先採用される。

1942年 (昭和17年) 1月
国家の要請により山梨航空機関学校と改称。
航空整備士養成の専門学校となる。

1945年 (昭和20年) 8月
終戦により閉校。

1960年 (昭和35年) 3月
学校法人 梅沢学園、山梨航空工業高等学校の設置認可を受ける。
(学校教育法第一条による高等学校)

1964年 (昭和39年) 6月
学校法人 日本航空学園、日本航空工業高等学校と改称。

1970年 (昭和45年) 10月
日本航空専門学校 (各種学校) の設置認可を受ける。

1974年 (昭和49年) 1月
日本航空大学校と改称。

1976年 (昭和51年) 5月
日本航空大学校 (専修学校専門課程) の認可を受ける。

1977年 (昭和52年) 3月
日本航空大学校竜ヶ崎分校は、日本航空操縦大学校となり、専修学校専門課程の認可を受ける。

1979年 (昭和54年) 8月
日本航空工業高等学校を日本航空高等学校と改称。

1985年 (昭和60年) 4月
日本航空高等学校に普通科を新設する。

1988年 (昭和63年) 4月
日本航空学園千歳校 (専門学校専門課程) の設置認可を受ける。

1992年 (平成4年) 4月
日本航空高等学校の普通科を男女共学とする。また自宅通学を許可する。
日本航空大学校の航空整備科、航空電子科、メカトロニクス科の3学科を日本航空学園 千歳校と統合する。

1994年 (平成6年) 4月
日本航空高等学校の普通科を特別進学コースとする。
日本航空学園 千歳校を日本航空専門学校と改称。

1995年 (平成7年) 4月
日本航空専門学校に空港技術科を新設する。

1999年 (平成11年) 4月
日本航空高等学校 通信制課程が認可される。

2000年 (平成12年) 1月
米国日本航空大学(JAUA)がカリフォルニア州より法人として認可される。

2000年 (平成12年) 9月
FAA(米国連邦航空局)のCATSセンター(学科試験会場)として認可される。

2003年 (平成15年) 4月
石川県能登に日本航空第二高等学校新設・日本航空大学校開校。
山梨県日本航空高校キャンパス内に日本自動車専門学校開

2005年 (平成17年) 11月
高等学校全国ラグビー選手権(花園) ラグビー部出場決定。

== 教育組織 ==
*全日制の課程
**航空工学科

== 校訓 ==
一、礼節を尊び忍耐努力の精神を体得すべし

一、熟慮断行以て、風林火山たるべし

一、至誠一貫、信義を重んずべし

一、質実剛健、文武両道に徹すべし

一、敬神崇祖を以て伝統を承継し祖国を興隆すべし

== 雄飛寮・青雲寮 ==
本校の生徒は、ほぼ、寮に入寮する。地元に近い生徒は通学するが、ほとんどが寮生である。
寮には、2種類あり、一般生徒用の「雄飛寮」と強化部(ラグビー部 野球部)用の「青雲寮」がある。
寮では、一般の生活が送られるように、インターネットが使用できたり、売店、自動販売機がある。

本校は、全国各地から飛行機や自動車が好きで入学して来た生徒が多く、普通に寮生活を過ごしている。全国から集まっているので、入寮当時は方言などで苦労したり、初めて親元を離れた心細さで始まるが、卒業時には、全国各地の文化を理解でき、生活面においても、洗濯、清掃を自分で行わなくてはいけないので、卒業する頃には自立した逞しさが感じられる。


== 学校行事 ==
4月 トップリーダー研修会、前期始業式、入寮式、入学式、クラブ紹介

5月 航空特殊無線技士講習、内科検診

6月 高校総体、前期中間試験、進路説明会、観閲式、生徒総会

7月 全国高校野球選手権大会、クラブ合宿期間、夏休み、パイロット留学者出発

8月 第二級陸上特殊無線講習、一日体験入学

9月 防災訓練、前期期末試験、修学旅行

10月 後期始業式、航空祭、観閲式、母校訪問期間

11月 強歩大会、新人戦、生徒会選挙

12月 後期中間試験、修学旅行、冬休み

1月 予餞会、3年生出寮

2月 スキー教室、修学旅行

3月 卒業式、後期期末試験、終業式、クラブ合宿期間、春休み



== 部活動 ==
== 部活動 ==
[[ファイル:96th National High School Baseball Invitational Tournament Opening Ceremony 3.jpg|サムネイル|野球部([[第96回選抜高等学校野球大会]]開会式にて)]]
[[ラグビーユニオン|ラグビー]]部は[[第85回全国高等学校ラグビーフットボール大会|2005年]]の[[全国高等学校ラグビーフットボール大会]]([[東大阪市花園ラグビー場|花園]])に初出場し、連続出場している。[[野球|硬式野球]]部は甲子園に春3回([[2018年]]〈[[第90回選抜高等学校野球大会|第90回]]〉<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/west/news/180330/wst1803300044-n1.html|title=【センバツ】初出場・日本航空石川が明徳義塾に劇的逆転サヨナラ勝ち 準々決勝へ|work=産経WEST|date=2018-03-30|last=INC.|first=SANKEI DIGITAL|accessdate=2018-07-31}}</ref>、[[2020年]]〈[[第92回選抜高等学校野球大会|第92回]]〉、 [[2024年]]〈[[第96回選抜高等学校野球大会|第96回]]〉)、夏2回([[2009年]]〈[[第91回全国高等学校野球選手権大会|第91回]]〉、[[2017年]]〈[[第99回全国高等学校野球選手権大会|第99回]]〉)出場などの実績がある。
* 運動部 - [[野球]]、[[剣道]]、[[グライダー]]、[[サッカー]]、サッカー(女)、[[バレーボール]](女)、[[卓球]]、[[バスケットボール]](女)、[[柔道]]、[[ラグビーユニオン|ラグビー]]、[[オートバイ|モーターサイクル]]、[[パラモーター|モーターパラグライダー]]
* 文化部 - [[ダンス|ダンスカンパニー]]、[[塾|雄飛学塾]](スタディクラブ)、[[書道]]、[[吹奏楽|吹奏楽団]]、[[Eスポーツ]]


== 校歌 ==
'''体育局'''
作詞・作曲:[[梅沢重雄]]


== アクセス ==
* [[北鉄奥能登バス]]「のと里山空港」停留所 徒歩約3分
* [[のと鉄道]][[のと鉄道七尾線|七尾線]][[穴水駅]] → 北鉄奥能登バス(穴水輪島線)約15分 → 「のと里山空港」停留所 徒歩3分
* [[西日本旅客鉄道|JR]]・[[IRいしかわ鉄道]][[金沢駅]] → 北鉄奥能登バス(輪島特急線)約1時間40分 → 「のと里山空港」停留所 徒歩3分
* [[能越自動車道]] [[のと里山空港インターチェンジ|のと里山空港I.C]] 車で約5分


== 通学・寮 ==
[[硬式野球]]部、[[ソフトテニス]]部、[[サッカー]]部、[[バスケットボール]]部、
高等学校としては、航空関係を学べるコース編成ということもあり、日本全国はもとより海外からも生徒が多く入学するため、学校の敷地内に4つの[[寮]]が設けられている。全校生徒の約9割が寮生活を送っているが、通学可能地域に居住する生徒は通学が認められており、全校生徒の約1割に相当する70名が通学している。また、それらの生徒を対象に能登地区全5ルートの通学用スクールバスが無料運行されている。
[[バレーボール]]部、[[銃剣道]]部、[[陸上競技]]部、[[卓球]]部、[[柔道]]部、
[[ラグビー]]部、[[剣道]]部、[[モーターサイクル]]部


生徒寮には4階建てでレストランやコンビニエンスストア、大浴場などを備えた「J-Shipサンシャイン」(男子寮)と5階建ての女子寮「シンフォニー」があるが、どちらとも併設校である日本航空大学校石川の学生と共用している。さらに2016年に男子寮である「THERMAL」、2018年には女子寮である「SYMPHONY」という大学校学生専用寮が新たに設けられたため、J-Shipサンシャインは一部を除き、ほぼ高等学校の生徒で占められている。


食事に関してはJ-Shipサンシャインのロビーフロアに位置する学生・生徒用レストラン「レインボー」で朝昼夕の三食をとる(※通学生徒はレストランレインボーの利用、または弁当持参の選択制)。J-Shipサンシャインのロビーフロアには、レストランのみならず、ビリヤードなどの遊戯コーナーがあるほか、自動販売機の設置や学内コンビニエンスストア「スポットイン」も置かれているため、課外時間の生徒たちの憩いの場にもなっている。スポットインではペンやノートなどの文房具や、シャンプー、洗剤などの日用品、菓子類、清涼飲料、乾麺、おにぎりや弁当などが購入可能である。
'''文化局'''


== 留学制度 ==
[[アメリカ合衆国]][[オレゴン州]][[ヒルズボロ (オレゴン州)|ヒルズボロ]]および[[ポートランド (オレゴン州)|ポートランド]]、[[ニュージーランド]]・[[ロトルア]]ほか、世界の約20都市を主な留学先とした海外語学留学制度、パイロット留学制度があり、一定基準を満たす者は学科・コース問わず希望者は全員留学が可能である。また、留学した場合(1年間が上限)でも通常3年間での卒業が可能となっている。


== 卒業生 ==
[[ダンス]]部、[[モーターグライダー]]部、[[PC]]研究部、[[吹奏楽]]団、[[書道]]部
{{出典の明記|date=2017年8月8日 (火) 03:01 (UTC)|section=1}}
; 芸能
* [[町田啓太]] - [[俳優]]([[劇団EXILE]])
; サッカー
* [[アラン・ドイス・サントス・ナチビダデ]] - [[サッカー選手]]([[ツエーゲン金沢]])
; 野球
* [[角中勝也]] - [[プロ野球選手]]([[千葉ロッテマリーンズ]])
* [[荒張裕司]] - 元プロ野球選手([[北海道日本ハムファイターズ]])、[[東京消防庁]][[消防吏員]]
* [[迫留駿]] - 元プロ野球選手(独立リーグ [[高知ファイティングドッグス]]・[[石川ミリオンスターズ]]) ※中退
* [[嘉手苅浩太]] - プロ野球選手([[東京ヤクルトスワローズ]])
* [[内藤鵬]] - プロ野球選手([[オリックス・バファローズ]])
; ラグビー
* [[シアオシ・ナイ]] - ラグビー指導者(日本航空石川ラグビー部監督)
* [[アイセア・ハベア]] - ラグビー選手(元[[神戸製鋼コベルコスティーラーズ]])
* [[トニシオ・バイフ]] - ラグビー選手([[神戸製鋼コベルコスティーラーズ]])
* [[テビタ・ツポウ]] - ラグビー選手([[パナソニック ワイルドナイツ]])
* [[トンガモセセ]] - ラグビー選手([[日野レッドドルフィンズ]])
* [[長谷川峻太]] - ラグビー選手([[パナソニック ワイルドナイツ]])
* [[フィシプナ・トゥイアキ]] - ラグビー選手([[セコムラガッツ]])
* [[ファウルア・マキシ]] - ラグビー選手([[クボタスピアーズ船橋・東京ベイ]])
* [[寺脇駿]] - ラグビー選手([[宗像サニックスブルース]])
* [[シオサイア・フィフィタ]] - ラグビー選手([[近鉄ライナーズ]])
* [[藤原忍]] - ラグビー選手([[クボタスピアーズ船橋・東京ベイ]])
* [[アシペリ・モアラ]] - ラグビー選手([[クボタスピアーズ船橋・東京ベイ]])
* [[フェインガ・ファカイ]] - ラグビー選手([[東京サントリーサンゴリアス]])
* [[アサエリ・ラウシー]] - ラグビー選手([[東芝ブレイブルーパス東京]])


== 脚注 ==
*
{{脚注ヘルプ}}
<!--
{{Reflist}}

=== 元生徒 ===

* ○○○○(教育者、[[xxxx年]]に旧制○○学校卒業) - 後に○○学校を設立
* ○○○○(漫画家、[[xxxx年]]に旧制○○学校中途退学) - ○○の作者

=== 教職員 ===

* ○○○○(退職者、[[xxxx年]] - [[xxxx年]]に校長) - 在任中に○○市に○○した。
* ○○○○(研究者、[[xxxx年]] - [[xxxx年]]に教諭) - ○○賞受賞、○○研究会理事

<div style="background-color: #f0f0f0">
※このほかに必要な節があったら、適宜追加してください。
</div>
-->

== その他 ==
*[[日本航空]]とは、資本・人的関係はない。このため、「航空第二」「航空二」と略されることがある。

== 関連校 ==
*[[日本航空総合専門学校]]([[山梨県]][[甲斐市]])
*[[日本航空高等学校]](山梨県甲斐市)
*[[日本航空大学校]](石川県輪島市)
*[[日本航空専門学校]](北海道千歳市)


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[石川県高等学校一覧]]
* [[日本の工業高等学校一覧]]
* [[日本航空大学校]](石川県輪島市)
* [[日本航空高等学校]](山梨県[[甲斐市]])
* [[能登空港|のと里山空港]]


== 外部リンク ==
*[[石川県高等学校一覧]]
* [https://www.jaaw-hs.net/ 日本航空高等学校]
*[[能登空港]]
* [https://www.jaaw-hs.net/campus/notoairport_campus 日本航空高等学校石川]

* [https://www.youtube.com/channel/UCoaTc73OrM2qSwUsQiOHOYQ 日本航空高等学校石川 公式YouTubeチャンネル]
== リンク ==
*[http://www7.airnet.ne.jp/jaa/jaa_hs_wajima/index.htm 日本航空第二高等学校]
* [https://instagram.com/jaa.noto?igshid=NzZlODBkYWE4Ng== 日本航空高等学校石川公式Instagram]
* [http://jac-n.jp/ 日本航空大学校]

* [https://www.jaa-tech.jp/ 日本航空専門学校]
[[category:石川県の高等学校|にほんこうくうだいに]]
* {{Googlemap|日本航空高等学校石川(能登空港キャンパス)}}(能登空港キャンパス)

* {{Googlemap|日本航空高等学校石川(東京都青梅キャンパス)}}(東京都 青梅キャンパス)
{{school-stub}}


----


[[Category:石川県の私立高等学校]]
''この項目は、[[Wikipedia:ウィキプロジェクト/学校|ウィキプロジェクト/学校]]の「高等学校テンプレート」を使用しています。
[[Category:日本のその他専門教育を施す学科設置高等学校]]
[[Category:輪島市の高等学校]]
[[Category:選抜高等学校野球大会出場校]]
[[Category:全国高等学校野球選手権大会出場校]]
[[Category:全国高等学校ラグビーフットボール大会出場校]]
[[Category:全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会出場校]]
[[Category:全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会出場校]]
[[Category:学校記事]]
[[Category:日本の航空学校]]
{{School-stub|pref=石川県}}
{{デフォルトソート:にほんこうくう いしかわ}}

2024年9月12日 (木) 05:43時点における版

日本航空高等学校石川
地図北緯37度17分46.7秒 東経136度57分42.6秒 / 北緯37.296306度 東経136.961833度 / 37.296306; 136.961833座標: 北緯37度17分46.7秒 東経136度57分42.6秒 / 北緯37.296306度 東経136.961833度 / 37.296306; 136.961833
過去の名称 日本航空第二高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人日本航空学園
校訓 自由と規律
設立年月日 2003年4月
開校記念日 6月22日
創立者 梅澤義三
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 航空科
学科内専門コース 航空工学コース(2ステージ)
*プログラミングステージ
*メカニックステージ
普通科コース(4ステージ)
*普通科ステージ
*アスリート芸術ステージ
*パイロットステージ
*キャビンアテンダントステージ
学期 2学期制
学校コード D117320400019 ウィキデータを編集
高校コード 17510C
所在地 929-2372
(能登空港キャンパス)
石川県輪島市三井町洲衛9部27番地7
(東京都 青梅キャンパス)
〒198-0052
東京都青梅市長淵2丁目590番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
日本航空高等学校石川の位置(石川県内)
日本航空高等学校石川

日本航空高等学校石川(にほんこうくうこうとうがっこう いしかわ、: Japan Aviation High School Ishikawa)は、石川県輪島市三井町洲衛に「能登空港キャンパス」、東京都青梅市に「東京都 青梅キャンパス」がある、学校法人日本航空学園が運営する私立高等学校。「能登空港キャンパス」は2024年元日能登半島地震の被災等により、東京都青梅市にキャンパスを一時移転中(2027年3月[1]までを予定)。

航空従事者の育成が主であり、毎年卒業生の約半数は併設の一貫教育校である日本航空大学校石川日本航空大学校北海道への進学を選択しており、その他の卒業生は大学への進学が約3割、その他には自衛官や警察官などの公務員や民間企業(航空関係)への就職が多い。同法人が運営する併設校の日本航空大学校石川と共に、校地は能登空港(のと里山空港)に隣接している。山梨県甲斐市にある日本航空高等学校は同法人の併設校であり、両校とも「航空科」が設置されているのが大きな特徴である。通称は「航空(こうくう)」、「航空石川(こうくういしかわ)」。

沿革

  • 1932年昭和 7年)10月 - 山梨精神修養研究会を母体とし、精神修養所開設。
  • 1933年(昭和 8年) 2月 - 山梨県中巨摩郡玉幡村に40万平方メートルの飛行場を開設。
  • 1936年(昭和11年) 8月 - 財団法人日本精神修養研究会を設立し山梨飛行場を設置。サルムソン機を使用して、飛行士養成を開始。所有機数1機。
  • 1964年(昭和39年) 6月 - 学校法人日本精神修養学園設立を視野に入れる。
  • 1970年(昭和45年)10月 - 日本航空専門学校(各種学校)の設置認可を提出。
  • 1976年(昭和51年) 5月 - 日本航空専門学校(専修学校)の認可を受ける。
  • 1979年(昭和54年) 8月 - 日本航空工業高等学校設置許可を受け日本航空高等学校と改称。
  • 1985年(昭和60年) 4月 - 日本航空高校に普通科を新設する。
  • 1988年(昭和63年) 4月 - 日本航空学園千歳校(専修学校専門課程)の設置認可を受ける。
  • 1989年平成元年)10月 - 日本航空学園所属の動力滑空機の脚が降りなかったため、航空学園双葉滑空場に胴体着陸する事故を起こす。機材故障が原因。
  • 1992年(平成 4年) 4月 - 日本航空高校の普通科を男女共学とする。また自宅通学を許可する。日本航空大学校の航空整備科、航空電子科、メカトロニクス科の3学科を日本航空学園千歳校と統合する。
  • 1994年(平成 6年) 4月 - 日本航空高校の航空工学科を廃止する。日本航空学園千歳校を日本航空専門学校と改称。
  • 1995年(平成 7年) 4月 - 日本航空専門学校に空港技術科を新設する。
  • 1999年(平成11年) 6月 - 日本航空学園所属の軽飛行機がグライダー曳航のため航空学園双葉滑空場に接地して滑走中、左主脚が破断して胴体着陸をする事故を起こす。金属疲労が原因。
  • 2000年(平成12年)
    • 1月 - アメリカ日本航空学校 (JAUA) がカリフォルニア州より法人として認可される。
    • 9月 - FAA(米国連邦航空局)のCATSセンター(学科試験会場)として認可される。
  • 2002年(平成14年) 5月 - 日本航空学園の生徒のヘリコプター体験飛行中に、着陸時にバランスを崩しメインローターを地上に強く打ち付け横倒しとなり大破。奇跡的に怪我人はいなかった。
  • 2003年(平成15年) 4月 - 石川県輪島市に日本航空第二高等学校として新設される。 山梨県の日本航空高校キャンパス内に日本自動車専門学校開校。
  • 2005年(平成17年)
  • 2009年(平成21年)
    • 4月 - 日本航空高等学校石川に名称変更。
    • 7月 - 今久留主祐成監督[2]のもと、硬式野球部が創部7年目にして、石川県代表として夏の甲子園に初出場を決める。8月15日、初戦(2回戦)で明桜高校に勝利。能登地方としても初出場となった。
  • 2011年(平成23年)4月 - 普通科コース内にキャビンアテンダント専攻を設置。
  • 2017年(平成29年)
    • 8月 - 硬式野球部が夏の甲子園に8年ぶり2度目の出場を果たす。
    • 11月- 硬式野球部が北信越地区代表として明治神宮大会の高校の部に初出場、ベスト8に進出。
  • 2018年(平成30年)3月 - 硬式野球部が北信越・第1代表校として春の甲子園に初出場。初のベスト8進出。準々決勝で東海大相模に敗れる[3]
  • 2020年令和2年)1月 - 硬式野球部が北信越代表校として春の甲子園に2度目の出場決定。しかしコロナウイルス感染拡大にともない中止となり、8月に甲子園高校野球交流試合に出場。
  • 2022年(令和4年)4月 - 普通科コースに「アスリート芸術ステージ」を設置すると共に、「専攻」の呼び名を「ステージ」へと変更する。
  • 2024年(令和6年)

設置学科・コース

学科は航空科の単科編成となり、出願時に「航空工学コース」、「普通科コース」、「普通科コース(アスリート芸術ステージ)」の3つの中から選択する。また、2学年への進級時に航空工学コースは2ステージ、アスリート芸術ステージを除く普通科コースは3ステージから選択することで、さらに専門性の高い内容を学ぶ課程へと進む。主な特徴としては以下の通りである[6]

航空科

航空工学コース(2ステージ)
  • プログラミングステージ - C言語Pythonなどのプログラミング言語を学び、ソフトウェア開発やプログラマー、コーダー、メーカーの設計開発などへの進む内容について学ぶ。
  • メカニックステージ - エアラインでの航空整備士やヘリコプター整備士、重工関係のエンジニア、自動車メーカー、二輪車メーカー、造船メーカーなどへ進むための内容について学ぶ。
普通科コース(4ステージ)
  • アスリート芸術ステージ - 教科部に指定されたクラブ(野球部・サッカー部・ラグビー部・柔道部・剣道部・女子バスケットボール部・女子バレーボール部・吹奏楽団)に所属した生徒を対象にしたステージ。履修単位の一部をこれらクラブ技能の強化のための授業展開を行なっている(アスリート芸術ステージのみ願書出願時からステージを選択)。
  • 普通科ステージ - 通常の普通科高校に準ずる。4年制大学(国公立・難関私立大学)への進学や、国家公務員などへの進路選択を踏まえたカリキュラムとなっている。
  • パイロットステージ - 座学及び実習において、パイロットに必要な知識やスキル、資格取得を目指したコース。本校においては座学を中心に行い、3年次よりアメリカオレゴン州において自家用操縦士免許(FAAプライベートライセンス)を取得する。さらには併設する日本航空大学校石川操縦科へと進み、事業用操縦士免許及び計器飛行証明などを取得して、エアラインや航空機使用事業会社を中心としたパイロットへの就職が可能となる。
  • キャビンアテンダントステージ - 英語や中国語の向上に加え、手話や救急法、茶道、メイクレッスン、テーブルマナー(和食・洋食)講習などの実習を行い、様々なスキルを向上させることで客室乗務員や空港グランドスタッフ、観光・旅行業界への就職を目指す。

部活動

野球部(第96回選抜高等学校野球大会開会式にて)

ラグビー部は2005年全国高等学校ラグビーフットボール大会花園)に初出場し、連続出場している。硬式野球部は甲子園に春3回(2018年第90回[7]2020年第92回〉、 2024年第96回〉)、夏2回(2009年第91回〉、2017年第99回〉)出場などの実績がある。

校歌

作詞・作曲:梅沢重雄

アクセス

通学・寮

高等学校としては、航空関係を学べるコース編成ということもあり、日本全国はもとより海外からも生徒が多く入学するため、学校の敷地内に4つのが設けられている。全校生徒の約9割が寮生活を送っているが、通学可能地域に居住する生徒は通学が認められており、全校生徒の約1割に相当する70名が通学している。また、それらの生徒を対象に能登地区全5ルートの通学用スクールバスが無料運行されている。

生徒寮には4階建てでレストランやコンビニエンスストア、大浴場などを備えた「J-Shipサンシャイン」(男子寮)と5階建ての女子寮「シンフォニー」があるが、どちらとも併設校である日本航空大学校石川の学生と共用している。さらに2016年に男子寮である「THERMAL」、2018年には女子寮である「SYMPHONY」という大学校学生専用寮が新たに設けられたため、J-Shipサンシャインは一部を除き、ほぼ高等学校の生徒で占められている。

食事に関してはJ-Shipサンシャインのロビーフロアに位置する学生・生徒用レストラン「レインボー」で朝昼夕の三食をとる(※通学生徒はレストランレインボーの利用、または弁当持参の選択制)。J-Shipサンシャインのロビーフロアには、レストランのみならず、ビリヤードなどの遊戯コーナーがあるほか、自動販売機の設置や学内コンビニエンスストア「スポットイン」も置かれているため、課外時間の生徒たちの憩いの場にもなっている。スポットインではペンやノートなどの文房具や、シャンプー、洗剤などの日用品、菓子類、清涼飲料、乾麺、おにぎりや弁当などが購入可能である。

留学制度

アメリカ合衆国オレゴン州ヒルズボロおよびポートランドニュージーランドロトルアほか、世界の約20都市を主な留学先とした海外語学留学制度、パイロット留学制度があり、一定基準を満たす者は学科・コース問わず希望者は全員留学が可能である。また、留学した場合(1年間が上限)でも通常3年間での卒業が可能となっている。

卒業生

芸能
サッカー
野球
ラグビー

脚注

  1. ^ a b 学校法人日本航空学園に明星学苑青梅校を無償供与します —令和6年能登半島地震で被災した学園の学びの継続のために—」『明星学苑』2024年3月3日。
  2. ^ 元プロ野球選手・今久留主成幸の実兄。
  3. ^ INC., SANKEI DIGITAL (2018年3月30日). “【センバツ】初出場・日本航空石川が明徳義塾に劇的逆転サヨナラ勝ち 準々決勝へ”. 産経WEST. https://www.sankei.com/west/news/180330/wst1803300044-n1.html 2018年7月31日閲覧。 
  4. ^ 米沢信義 (2024年1月9日). “日本航空石川、被災で一時移転 高校生600人が4月から山梨で学ぶ”. 朝日新聞. 2024年1月10日閲覧。
  5. ^ 同級生がやっとそろった 輪島の高校生たちは青梅で新学期を迎えた 不安な時もあるけど「やっぱりうれしい」』東京新聞 TOKYO Web、2024年4月23日。
  6. ^ 2023年度 生徒募集要項 日本航空高等学校石川。
  7. ^ INC., SANKEI DIGITAL (2018年3月30日). “【センバツ】初出場・日本航空石川が明徳義塾に劇的逆転サヨナラ勝ち 準々決勝へ”. 産経WEST. https://www.sankei.com/west/news/180330/wst1803300044-n1.html 2018年7月31日閲覧。 

関連項目

外部リンク