コンテンツにスキップ

「第3回選抜中等学校野球大会」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
コメントアウトを1つ設けました。
タグ: コメントアウト
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
22行目: 22行目:
新たに[[桜井弥一郎]]を委員長とした大会役員が選出された。開会式には[[毎日新聞社|大阪毎日新聞社]]の[[飛行機]]が、選手の健闘を祈る旨大書した[[パラシュート|落下傘]]を降下した。
新たに[[桜井弥一郎]]を委員長とした大会役員が選出された。開会式には[[毎日新聞社|大阪毎日新聞社]]の[[飛行機]]が、選手の健闘を祈る旨大書した[[パラシュート|落下傘]]を降下した。


初戦で同一地域の対戦を避ける東西対抗形式がとられた。
初戦で同一地域の対戦を避ける東西対抗形式がとられた。<!--特定できないため。


この年より、[[ラジオ]]による実況中継放送が始まった。
この大会から、[[ラジオ]]による実況中継放送が始まった。


-->
== 出場校 ==
== 出場校 ==
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
40行目: 41行目:
|-
|-
|[[愛知県立旭丘高等学校|愛知一中]]||[[愛知県|愛知]]||3年連続3回目
|[[愛知県立旭丘高等学校|愛知一中]]||[[愛知県|愛知]]||3年連続3回目
|-
|[[和歌山県立桐蔭中学校・高等学校|和歌山中]]||[[和歌山県|和歌山]]||3年連続3回目
|-
|-
|[[大阪府立八尾高等学校|八尾中]]||[[大阪府|大阪]]||初出場
|[[大阪府立八尾高等学校|八尾中]]||[[大阪府|大阪]]||初出場
48行目: 51行目:
|-
|-
|[[神戸市立神港橘高等学校|第一神港商]]||兵庫||2年連続2回目
|[[神戸市立神港橘高等学校|第一神港商]]||兵庫||2年連続2回目
|-
|[[和歌山県立桐蔭中学校・高等学校|和歌山中]]||[[和歌山県|和歌山]]||3年連続3回目
|-
|-
|[[広陵高等学校 (広島県)|広陵中]]||[[広島県|広島]]||2年連続2回目
|[[広陵高等学校 (広島県)|広陵中]]||[[広島県|広島]]||2年連続2回目
131行目: 132行目:


== その他の主な出場選手 ==
== その他の主な出場選手 ==
{{表2列|
{{表3列|
* [[上野精三]](静岡中)
* [[小川正太郎]](和歌山中)
* [[島本義文]](和歌山中)
* [[島秀之助]](第一神港商)
* [[島秀之助]](第一神港商)
* [[山下実]](第一神港商)
* [[山下実]](第一神港商)
|
* [[西垣徳雄]](第一神港商)
* [[西垣徳雄]](第一神港商)
* [[倉信雄]](第一神港商)
* [[倉信雄]](第一神港商)
* [[浜崎隆]](第一神港商)
* [[浜崎隆]](第一神港商)
* [[小川正太郎]](和歌山中)
* [[島本義文]](和歌山中)
|
* [[八十川胖]](広陵中)
* [[八十川胖]](広陵中)
* [[杉田屋守]](柳井中)
* [[杉田屋守]](柳井中)
|
* [[宮武三郎]](高松商)
* [[宮武三郎]](高松商)
* [[水原茂]](高松商)
* [[水原茂]](高松商)

2024年9月27日 (金) 17:02時点における最新版

第3回選抜中等学校野球大会
試合日程 1926年3月31日 - 4月4日
出場校 16校
優勝校 広陵中広島、初優勝)
試合数 15試合
入場行進曲親しき戦友
大会本塁打 6本
 < 19251927 > 
選抜高等学校野球大会
テンプレートを表示

第3回選抜中等学校野球大会は、1926年大正15年)3月31日から4月4日まで甲子園大運動場で行われた選抜中等学校野球大会である。

概要

[編集]

新たに桜井弥一郎を委員長とした大会役員が選出された。開会式には大阪毎日新聞社飛行機が、選手の健闘を祈る旨大書した落下傘を降下した。

初戦で同一地域の対戦を避ける東西対抗形式がとられた。

出場校

[編集]
選出校 出場回数
早稲田実 東京 2年ぶり2回目
横浜商 神奈川 3年連続3回目
松本商 長野 初出場
静岡中 静岡 初出場
愛知一中 愛知 3年連続3回目
和歌山中 和歌山 3年連続3回目
八尾中 大阪 初出場
市岡中 大阪 3年連続3回目
甲陽中 兵庫 2年連続2回目
第一神港商 兵庫 2年連続2回目
広陵中 広島 2年連続2回目
島根商 島根 2年連続2回目
柳井中 山口 初出場
高松商 香川 3年連続3回目
松山商 愛媛 3年連続3回目
熊本商 熊本 初出場

組み合わせ・試合結果

[編集]

1回戦 - 決勝

[編集]
 
1回戦準々決勝準決勝決勝
 
              
 
 
 
 
広陵中11
 
 
 
静岡中1
 
広陵中4
 
 
 
和歌山中3
 
和歌山中8
 
(延長10回)
 
松山商6
 
広陵中5
 
 
 
柳井中4
 
柳井中8
 
 
 
横浜商0
 
柳井中3
 
 
 
早稲田実1
 
早稲田実1
 
 
 
島根商0
 
広陵中7
 
 
 
松本商0
 
松本商5
 
(延長12回)
 
第一神港商2
 
松本商5x
 
 
 
高松商2
 
高松商8
 
 
 
八尾中1
 
松本商8
 
 
 
熊本商0
 
熊本商4
 
 
 
愛知一中0
 
熊本商10
 
 
 
市岡中2
 
市岡中7
 
 
甲陽中1
 

決勝戦スコア

[編集]
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
広陵中 1 0 0 4 0 0 0 0 2 7
松本商 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  1. (広):田岡 - 吉岡
  2. (松):小松 - 百瀬
広陵中
打順守備選手
1[二]牧野明治
2[中]谷原博
3[投]田岡兵一
4[三]角田隆良
5[捕]吉岡米蔵
6[一]山城健三
7[右]三浦芳郎
8[遊]武智稔
9[左]中尾長
松本商
打順守備選手
1[右]五味栄太
2[左]佐藤茂美
3[投]小松藤吾
4[中]矢島粂安
5[遊]槇石富治
6[捕]百瀬和夫
7[一]上条章
8[三]小林政重
9[二]中村貞男

大会本塁打

[編集]
  • 第1号:角田隆良(広陵中)
  • 第2号:中尾長(広陵中)
  • 第3号:藤本数雄(熊本商)
  • 第4号:西川英一(市岡中)
  • 第5号:丸山武一(熊本商)
  • 第6号:矢島粂安(松本商)[1]

その他の主な出場選手

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 選抜大会初のサヨナラ本塁打

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]