コンテンツにスキップ

「蒔田光治」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Garakmiu (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(24人の利用者による、間の30版が非表示)
1行目: 1行目:
{{存命人物の出典皆無|date=2013年12月14日 (土) 02:11 (UTC)}}
'''蒔田 光治'''(まきた みつはる、[[1959年]] - )は、[[日本]]の[[映画プロデューサー]]・[[テレビプロデューサー]]・[[脚本家]]。[[千葉県]]出身。
'''蒔田 光治'''(まきた みつはる、[[1959年]] - )は、[[日本]]の[[映画プロデューサー]]・[[テレビプロデューサー]]・[[脚本家]]。[[千葉県]]出身。


== 人物 ==
== 人物 ==
[[京都大学]][[法学部]]在学中、「[[劇団そとばこまち]]」の座付作家「安田光堂」として数々の舞台脚本を手がける。[[卒業]]後、[[東宝]]に入社。さまざまな映画・テレビドラマの脚本・企画・プロデュースなどに参加。推理物を得意とすることから、一部で「'''日本のアガサ・クリスティー'''」と言われる<ref>ただし、一般的には「○○のクリスティー」という呼称は、クリスティー自身がそうだったような「女性のミステリ小説家の巨匠」的な人物に与えられることが多い。男性でしかもテレビ作家である蒔田に与えるのは、例外的な使用法である。</ref>。
[[京都大学]][[法学部]]在学中、「[[劇団そとばこまち]]」の座付作家「安田光堂」として数々の舞台脚本を手がける。[[卒業]]後、[[東宝]]に入社。さまざまな映画・テレビドラマの脚本・企画・プロデュースなどに参加。推理物を得意とすることから、一部{{誰|date=2018年3月}}で「'''日本の[[アガサ・クリスティー]]'''」と言われる<ref>ただし、一般的には「○○のクリスティー」という呼称は、クリスティー自身がそうだったような「女性のミステリ小説家の巨匠」的な人物に与えられることが多い。男性でしかもテレビ作家である蒔田に与えるのは、例外的な使用法である。</ref>。


== 作品 ==
== 作品 ==
8行目: 9行目:
==== 脚本 ====
==== 脚本 ====
*[[悪いこと]](フジテレビ)
*[[悪いこと]](フジテレビ)
*[[女マネージャー金子かおる 哀しみの事件簿1]](フジテレビ)
*[[リング (鈴木光司の小説)#リング〜最終章〜|リング〜最終章〜]](共)
*[[リング (鈴木光司の小説)#リング〜最終章〜|リング〜最終章〜]](共)
*[[らせん (鈴木光司の小説)#テレビドラマ|らせん]]
*[[らせん (鈴木光司の小説)#テレビドラマ|らせん]]
14行目: 16行目:
*木曜ドラマ TRICK(共)
*木曜ドラマ TRICK(共)
*[[四谷くんと大塚くん/天才少年探偵登場の巻]]
*[[四谷くんと大塚くん/天才少年探偵登場の巻]]
*[[富豪刑事]](共)
*[[富豪刑事 (テレビドラマ)|富豪刑事]](共)
*[[富豪刑事デラックス]](共)
*[[富豪刑事デラックス]](共)
*[[パズル (テレビドラマ)|パズル]](共)
*[[パズル (2008年のテレビドラマ)|パズル]](共)
*[[BLOODY MONDAY#テレビドラマ|ブラッディ・マンデイ]](共)
*[[BLOODY MONDAY#テレビドラマ|ブラッディ・マンデイ]](共)
*[[MR.BRAIN]]
*[[MR.BRAIN]](共)
*[[MONSTERS (テレビドラマ)|MONSTERS]]
*[[MONSTERS (テレビドラマ)|MONSTERS]]
*[[ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜]] (共)
*[[ハードナッツ!|ハードナッツ! 〜数学girlの恋する事件簿〜]](共)
*[[スリル!〜赤の章・黒の章〜]](共)
*[[ピュア! 〜一日アイドル署長の事件簿〜|ピュア!〜一日アイドル署長の事件簿〜]]
*[[タリオ 復讐代行の2人]]


==== 企画協力 ====
==== 企画協力 ====
*[[ケイゾク]]
*[[ケイゾク]]

==== トリック監修 ====
*[[99.9-刑事専門弁護士-]]
*99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II
*99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇 〜映画公開前夜祭〜


==== プロデュース ====
==== プロデュース ====
29行目: 41行目:
*[[世にも奇妙な物語]]
*[[世にも奇妙な物語]]
*[[女検事の捜査ファイル]](共)
*[[女検事の捜査ファイル]](共)
*[[金田一少年の事件簿 (テレビドラマ)|金田一少年の事件簿]](1)(共)
*[[金田一少年の事件簿 (堂本剛のテレビドラマ)|金田一少年の事件簿]](1)(共)
*[[木曜の怪談]]
*[[木曜の怪談]]
**午前0時の血(共)
**午前0時の血(共)
40行目: 52行目:
*TRICK2(共)
*TRICK2(共)
*TRICK3(共)
*TRICK3(共)
*[[富豪刑事]](共)
*[[富豪刑事 (テレビドラマ)|富豪刑事]](共)
*[[富豪刑事デラックス]](共)
*[[富豪刑事デラックス]](共)
*[[パズル (テレビドラマ)|パズル]](共)
*[[パズル (2008年のテレビドラマ)|パズル]](共)
*[[BLOODY MONDAY#テレビドラマ|ブラッディ・マンデイ]](共)
*[[BLOODY MONDAY#テレビドラマ|ブラッディ・マンデイ]](共)
*[[警部補 矢部謙三]]
*[[警部補 矢部謙三]]
*[[ハードナッツ!|ハードナッツ! 〜数学girlの恋する事件簿〜]](共)
*[[スリル!〜赤の章・黒の章〜]](共)


=== 映画 ===
=== 映画 ===
52行目: 66行目:
*[[チーム・バチスタの栄光#映画|チーム・バチスタの栄光]](2008年)
*[[チーム・バチスタの栄光#映画|チーム・バチスタの栄光]](2008年)
*[[劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル]](2010年)
*[[劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル]](2010年)
*[[トリック劇場版 ラストステージ]](2014年)
*[[屍人荘の殺人]](2019年)


==== 企画協力 ====
==== 企画協力 ====
62行目: 78行目:
==== 構成協力 ====
==== 構成協力 ====
*[[サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜]](2006年)
*[[サイレン 〜FORBIDDEN SIREN〜]](2006年)

====トリック監修====
*[[99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE]](2021年)


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
68行目: 87行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{reflist}}
{{reflist}}

{{Normdaten}}
{{Film-bio-stub}}


{{DEFAULTSORT:まきた みつはる}}
{{DEFAULTSORT:まきた みつはる}}
73行目: 95行目:
[[Category:日本の映画プロデューサー]]
[[Category:日本の映画プロデューサー]]
[[Category:日本のテレビプロデューサー]]
[[Category:日本のテレビプロデューサー]]
[[Category:東宝の人物]]
[[Category:京都大学出身の人物]]
[[Category:千葉県出身の人物]]
[[Category:千葉県出身の人物]]
[[Category:1959年生]]
[[Category:1959年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]
{{Film-bio-stub}}

2023年1月6日 (金) 00:51時点における最新版

蒔田 光治(まきた みつはる、1959年 - )は、日本映画プロデューサーテレビプロデューサー脚本家千葉県出身。

人物

[編集]

京都大学法学部在学中、「劇団そとばこまち」の座付作家「安田光堂」として数々の舞台脚本を手がける。卒業後、東宝に入社。さまざまな映画・テレビドラマの脚本・企画・プロデュースなどに参加。推理物を得意とすることから、一部[誰?]で「日本のアガサ・クリスティー」と言われる[1]

作品

[編集]

テレビドラマ

[編集]

脚本

[編集]

企画協力

[編集]

トリック監修

[編集]
  • 99.9-刑事専門弁護士-
  • 99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II
  • 99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇 〜映画公開前夜祭〜

プロデュース

[編集]

映画

[編集]

脚本

[編集]

企画協力

[編集]

プロデュース

[編集]
  • トリック劇場版(2002年)
  • 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説(1997年) - アソシエイトプロデューサー

構成協力

[編集]

トリック監修

[編集]

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ ただし、一般的には「○○のクリスティー」という呼称は、クリスティー自身がそうだったような「女性のミステリ小説家の巨匠」的な人物に与えられることが多い。男性でしかもテレビ作家である蒔田に与えるのは、例外的な使用法である。