「妙見山」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m →中国地方: lk |
m Bot作業依頼: 岡山市域の記事改名に伴うリンク修正 (御津地域) - log |
||
(38人の利用者による、間の48版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
'''妙見山'''( |
'''妙見山'''(みょうけんざん)とは、日本の[[山]]の名前である。全国各地に存在するが、主に西日本に多く分布し、特に[[岡山県]]では12箇所を数える。 |
||
山名の「妙見」は[[北辰]]([[北極星]])に通じ[[北辰妙見信仰]]との関連がある。[[妙見菩薩]]を祀る[[日蓮宗]]との係わりも深い。山域内に妙見神社、妙見宮、星神社などが建立されて信仰を集めている所が多々見られ、そのために古くからの名が現在のものに移り変わった例も多い。 |
山名の「妙見」は[[北辰]]([[北極星]])に通じ[[北辰妙見信仰]]との関連がある。[[妙見菩薩]]を祀る[[日蓮宗]]との係わりも深い。山域内に[[妙見神社]]、[[妙見宮]]、[[星神社]]などが建立されて信仰を集めている所が多々見られ、そのために古くからの名が現在のものに移り変わった例も多い。 |
||
なお、かつて高知県[[須崎市]]多ノ郷地区にも同名の山があったが、昭和40年代に始まった宅地開発により削り取られ、今は「妙見町」という町名に名を残すのみとなっている。(→[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50330250&slidex=1400&slidey=200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:須崎 (北西)-->]) |
|||
== 日本国内の妙見山 == |
|||
== 一覧 == |
|||
{| border="1" class="wikitable" |
|||
<ol> |
|||
|+日本国内の妙見山 |
|||
<li>[[北海道]][[上川支庁]]、[[上川郡 (石狩国)|上川郡]][[美瑛町]]の新星地区にある山。標高362m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=65422400&slidex=0&slidey=1000 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:置杵牛 (南西) -->] |
|||
|- |
|||
!地方分類!!所在都道府県!!所在市町村!!個別記事リンク!!標高(m)!!地形図リンク!!備考 |
|||
|- |
|||
|北海道 |
|||
||[[北海道]]||[[上川郡 (石狩国)|上川郡]][[美瑛町]]の新星地区|| - ||362||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=65422400&slidex=0&slidey=1000 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:置杵牛 (南西) -->] |
|||
|- |
|||
| rowspan="4"|東北 |
|||
||[[宮城県]]||[[栗原市]]の花山沢地区|| - ||268||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=58401655&slidex=1200&slidey=1300 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:花山湖 (北東)-->] |
|||
|- |
|||
| rowspan="3"|[[福島県]] |
|||
||[[郡山市]]と[[須賀川市]]の境|| [[妙見山 (郡山市)|○]] ||777||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=56400105&slidex=1000&slidey=1000 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:岩代中野 (南東) -->]||飯森山の別名。山頂に[[妙見山 (郡山市)#飯豊和気神社|飯豊和氣神社]]がある。 |
|||
|- |
|||
|岩瀬郡[[天栄村]]上松本|| - ||532||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55407105&slidex=700&slidey=1000 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:岩代長沼 (南東)-->]||[[男神山]]の別名。山頂に鎮守妙見神社がある。 |
|||
|- |
|||
|[[東白川郡]][[鮫川村]]の北東部|| - ||675||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55404450&slidex=900&slidey=1000 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:磐城新宿 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
| rowspan="5"|関東 |
|||
| rowspan="2"|[[茨城県]] |
|||
||[[常陸太田市]]小妻町|| - ||653||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55401400&slidex=100&slidey=500 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:里美牧場 (南西)-->] |
|||
|- |
|||
|久慈郡[[大子町]]西部|| - ||390||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55401250&slidex=1400&slidey=1100 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:大子 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
|[[栃木県]]||[[宇都宮市]]免ノ内町|| - ||330||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55390605&slidex=1800&slidey=1400 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:下野大沢(南東)-->] |
|||
|- |
|||
|[[千葉県]]||[[鴨川市]]の東部|| - ||377||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52405150&slidex=800&slidey=200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図:安房小湊(北西)-->]||[[清澄寺 (鴨川市)|清澄山]]の主峰 |
|||
|- |
|||
|[[埼玉県]]||[[秩父市]]と[[横瀬町]]の境|| [[武甲山|○]] ||1,304||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53397005&slidex=962&slidey=291 ○<!-- 国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名名:秩父(南東) -->]||現在は[[武甲山]]と呼ばれている。[[秩父神社]]はもともと大宮妙見宮とよばれていた。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="4"|中部 |
|||
||[[新潟県]]||[[佐渡市]]、[[佐渡島]]の北西部、[[大佐渡山地]]|| - ||1,055||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=57381205&slidex=400&slidey=1600 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:金北山(南東)-->]||島内第2の高峰。別名、すがのとね。山頂直下を[[新潟県道463号白雲台乙和池相川線|大佐渡スカイライン]]が通る。[[航空自衛隊]]の[[J/FPS-5]]が設置されている。 |
|||
|- |
|||
|[[福井県]]||[[大飯郡]][[高浜町]]の中央部、市街地の南の宮崎地区|| - ||140||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53351450&slidex=1400&slidey=600 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:高浜(北西)-->]||麓に[[佐伎治神社]]がある。 |
|||
|- |
|||
|[[山梨県]]||[[山梨市]]の中部、西保中地区|| - ||1,358||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53385500&slidex=1000&slidey=1300 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:川浦 (南西)-->]||ただし、地元ではこの[[三角点]]のある位置を「差山」<!--といい、南西の1224mの標高点の位置を「妙見山」-->と呼んでいる。 |
|||
|- |
|||
|[[静岡県]]||[[伊豆市]]土肥|| - ||540||||山頂に[[妙見神社]]がある。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="12"|近畿 |
|||
|[[三重県]]||[[南牟婁郡]][[御浜町]]北部|| - ||630||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50366050&slidex=200&slidey=1300 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:木本 (北西)-->]||山頂に「妙見倉」という巨岩があり、これを[[神体]]として妙見神社が祀られている。このためか山頂に標高点がなく岩の根元の高度でもって山の標高としている。 |
|||
|- |
|||
||[[滋賀県]]||[[大津市]]南部、大石東地区|| - ||202||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52352750&slidex=1300&slidey=0 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:朝宮 (北西)-->]||[[明見山]]の別名。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="3"|[[京都府]] |
|||
||[[宮津市]]北部の日置地区の沿岸部|| - ||30||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53353105&slidex=1100&slidey=900 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:日置 (南東)-->] |
|||
|- |
|||
|宮津市の中央部、市街部と須津地区の間|| - ||371||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53352100&slidex=1400&slidey=0 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:宮津 (南西)-->] |
|||
|- |
|||
|[[木津川市]]と[[和束町]]の境|| - ||263||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52351700&slidex=500&slidey=900 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:笠置山 (南西)-->] |
|||
|- |
|||
| 大阪府 |
|||
||[[交野市]]の南西部、星田地区|| - ||144||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52351500&slidex=1700&slidey=1400 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:枚方 (南西)-->]||標高山腹に小松神社 (星田妙見宮) が奉られている。元々は162mあったが、宅地開発により山体の東部が削られ、現在の形となっている。 |
|||
|- |
|||
||大阪府〜[[兵庫県]]||大阪府[[豊能郡]][[豊能町]]、[[能勢町]]<br />兵庫県[[川西市]]|| [[妙見山 (大阪府・兵庫県)|○]] ||660||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52353305&slidex=900&slidey=1200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:妙見山 (南東)-->]||'''[[妙見山 (大阪府・兵庫県)|能勢妙見山]]'''と呼ばれることが多い。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="4"|兵庫県 |
|||
||[[養父市]]と[[美方郡]][[香美町]]の境|| [[妙見山 (養父市・香美町)|○]] ||1,142||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53340550&slidex=600&slidey=300 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:関宮 (北西)-->]||'''但馬妙見山'''と呼ばれることが多い。山腹の[[日光院]]は、古くは妙見宮という。 |
|||
|- |
|||
|[[淡路市]]|| - ||522||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51345755&slidex=100&slidey=200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:志筑 (北東)-->] |
|||
|- |
|||
|[[丹波市]]と[[西脇市]]の境|| [[妙見山 (西脇市・丹波市)|○]] ||622||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52354050&slidex=1000&slidey=1200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:谷川 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
|多可郡[[多可町]]|| [[妙見山 (多可町)|○]] ||693||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52345700&slidex=1300&slidey=1300 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:丹波和田 (南西)-->]||別名は妙見富士。 |
|||
|- |
|||
||[[和歌山県]]||[[和歌山市]]の南西部、[[和歌浦]]|| - ||32||||[[雑賀城]]址。山頂に妙見堂がある。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="23"|中国 |
|||
| rowspan="12"|岡山県 |
|||
||[[岡山市]][[東区 (岡山市)|東区]]|| - ||138.5||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52340055&slidex=400&slidey=1300 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:備前瀬戸 (北東)-->]||地下を[[山陽新幹線]]の妙見山トンネルが通る。 |
|||
|- |
|||
|岡山市[[北区 (岡山市)|北区]]弥高地区|| - ||302||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52330655&slidex=400&slidey=600 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:総社東部 (北東)-->]||本来は308mあったが、[[岡山空港]]の拡張に伴い山頂部が掘削された。 |
|||
|- |
|||
|[[備前市]]と[[瀬戸内市]]の境|| - ||266||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52340105&slidex=400&slidey=400 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:片上 (南東)-->] |
|||
|- |
|||
|岡山市北区[[御津地域]]の金川地区|| - ||261||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52331750&slidex=1500&slidey=1500 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:金川 (北西)-->]||NHKと一部民放の御津中継局が設置されている。 |
|||
|- |
|||
|岡山市北区御津の紙工地区|| - ||340||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52331655&slidex=1300&slidey=200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:東山内 (北東)-->]||山頂に標高点はなく、南山腹に三角点(262.7m)がある。 |
|||
|- |
|||
|岡山市北区三野本町|| - ||80||||現在の地図では山の名前が表記されていないが,旧住所表記では宿妙見裾であった.山頂に天神社がある. |
|||
|- |
|||
|岡山市と[[加賀郡]][[吉備中央町]]の境|| - ||489||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52331650&slidex=1200&slidey=900 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:東山内 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
|[[和気郡]][[和気町]]と[[美作市]]の境|| - ||519.2||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52342150&slidex=100&slidey=1100 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:日笠 (北西)-->]||山頂に天津神社 (旧妙見神宮) 跡碑がある。 |
|||
|- |
|||
|和気郡和気町の父井原地区|| - ||383.8||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52342005&slidex=1400&slidey=2000 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:周匝 (南東)-->] |
|||
|- |
|||
|[[浅口市]]の小坂西地区|| - ||207||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51336450&slidex=1800&slidey=1500 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:笠岡 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
|[[苫田郡]][[鏡野町]]の西部、高山地区|| - ||613||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52335605&slidex=1800&slidey=900 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:美作宮原 (南東)-->]||山頂に檜山神社 (通称「妙見様」) がある。 |
|||
|- |
|||
|[[久米郡]][[美咲町]]の大戸下地区|| - ||248.1||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52343050&slidex=800&slidey=900 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:柵原 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
| rowspan="3"|[[広島県]]||[[庄原市]]の北西部|| - ||739||[https://maps.gsi.go.jp/#15/35.008056/132.884722/&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:比婆新市-->] |
|||
|- |
|||
|庄原市市街地の北部|| - ||716||[https://maps.gsi.go.jp/#15/35.053333/132.913333/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:比婆新市-->] |
|||
|- |
|||
|[[府中市 (広島県)|府中市]]出口町|| - ||345||[https://maps.gsi.go.jp/#15/34.588889/133.230000/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0t0z0r0f0 ○]||[[八尾山]]の別名。山頂に妙見社がある。 |
|||
|- |
|||
||[[鳥取県]]〜[[岡山県]] |
|||
||鳥取県[[日南町]]<br />岡山県[[新見市]]|| - ||724.8||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52335200&slidex=1500&slidey=900 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:上石見 (南西)-->] |
|||
|- |
|||
| rowspan="3"|[[島根県]] |
|||
||[[出雲市]]の西部|| - ||57||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53320500&slidex=1700&slidey=1200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:大社 (南西)-->]||山頂に[[長浜神社]]がある。標高56.9m。 |
|||
|- |
|||
|[[雲南市]]の中央部、木次地区の北|| - ||171.8||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52327750&slidex=900&slidey=800 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:木次 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
|[[江津市]]の南西部|| - ||162||[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=345717&l=1321031 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:都野津(浜田)-->] |
|||
|- |
|||
| rowspan="4"|[[山口県]] |
|||
||[[下関市]]市街部|| - ||92||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50307755&slidex=400&slidey=1100 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:下関 (北東)-->] |
|||
|- |
|||
|[[岩国市]]中央部|| - ||418||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51322005&slidex=200&slidey=200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:渋前 (南東)-->]||山頂に展望台が整備され、車で登頂可能。NHKの美和中継局が設置されている。 |
|||
|- |
|||
|[[長門市]]中央部の沿岸|| - ||43||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51314150&slidex=1600&slidey=2000 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:仙崎 (北西)-->] |
|||
|- |
|||
|長門市西北部|| - ||275||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51314050&slidex=1000&slidey=600 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:長門古市 (北西)-->]||山頂は展望公園となっている。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="5"|四国 |
|||
||[[徳島県]]||[[鳴門市]]の市街部|| [[妙見山 (鳴門市)|○]] ||62||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51342405&slidex=1800&slidey=1200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:撫養 (南東)-->]||[[撫養城|岡崎城]]址。山頂に妙見神社がある。 |
|||
|- |
|||
|[[香川県]]||[[三豊市]]|| - ||320||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51332550&slidex=600&slidey=1200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:仁尾 (北西)-->]||南山腹に[[岩屋妙見宮]] (吉祥院奥の院) がある。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="2"|[[愛媛県]] |
|||
||[[今治市]]|| - ||80.8||||山頂に[[妙見山古墳 (今治市)|妙見山古墳]]がある。 |
|||
|- |
|||
|[[大洲市]]北部|| - ||535||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50322455&slidex=1200&slidey=1000 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:大洲 (北東)-->]|| |
|||
|- |
|||
|[[高知県]]||[[安芸市]]の南西部|| - ||448||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50332700&slidex=300&slidey=600 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:土佐土居 (南西)-->]||山頂に星神社 (旧三体妙見神社)がある。 |
|||
|- |
|||
| rowspan="5"|九州 |
|||
| rowspan="3"|[[福岡県]] |
|||
||[[北九州市]][[小倉北区]]|| - ||519||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50306700&slidex=1200&slidey=600 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:小倉 (南西)-->]||[[足立山]]の西側の峰。麓に御祖神社 (足立山妙見宮) の下宮が、山頂に上宮がある。 |
|||
|- |
|||
|北九州市[[八幡西区]]東浜町|| - ||41||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50306600&slidex=900&slidey=200 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:八幡 (南西)-->]||[[黒崎播磨]]敷地内にある。山腹に妙見神社がある。毎週日曜日見学可(要予約)<ref>[http://www.krosaki.co.jp/c2/pdf/2010/100201report.pdf 黒崎播磨株式会社 環境・社会報告書 2009]</ref>。<ref>新生代新第三紀鮮新世(約260万年前)に噴火したスコリア火山(標高41m)島根県松江市大根島[[大塚山 (島根県松江市)|大塚山]]42mより低い日本一低い火山(といわれる。https://www.kmnh.jp/geo/18.html</ref> |
|||
|- |
|||
|[[福岡市]][[西区 (福岡市)|西区]]西浦地区|| - ||151||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50303155&slidex=800&slidey=300 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:宮浦 (北東)-->]||<!--山頂には白木神社があった。--> |
|||
|- |
|||
| rowspan="2"|[[大分県]] |
|||
||[[国東市]]|| - ||約210||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50311500&slidex=1700&slidey=400 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:下原 (南西)-->]||三角点(213.2m) が山域の東部にある。山頂に産霊社 (妙見神社) がある。 |
|||
|- |
|||
|[[宇佐市]]の中央部|| - ||444||[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50311255&slidex=300&slidey=800 ○<!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1地形図名:下市 (北東)-->]||大分県山頂に[[妙見嶽城]]の遺構がある。元々妙見社があったが、築城時に東山麓に移設している。 |
|||
|} |
|||
== 山号 == |
|||
* [[正法寺 (熊野市)|正法寺]] |
|||
<li>[[宮城県]][[栗原市]]の花山沢地区にある山。標高268m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=58401655&slidex=1200&slidey=1300 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:花山湖 (北東)-->] |
|||
* [[日光院]] |
|||
<li>[[福島県]][[郡山市]]と[[須賀川市]]の境にある山。標高777m。別名、飯森山。山頂に[[飯豊和氣神社]]がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=56400105&slidex=1000&slidey=1000 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:岩代中野 (南東) -->] |
|||
* [[常福寺 (岡山市)|常福寺]] |
|||
<li>福島県岩瀬郡[[天栄村]]の東部、上松本地区にある山。標高532m。別名、男神山。山頂に鎮守妙見神社がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55407105&slidex=700&slidey=1000 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:岩代長沼 (南東)-->] |
|||
* [[感応寺 (堺市)|感応寺]] |
|||
<li>福島県[[東白川郡]][[鮫川村]]の北東部にある山。標高675m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55404450&slidex=900&slidey=1000 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:磐城新宿 (北西)-->] |
|||
* [[建立寺 (岩国市)|建立寺]] |
|||
* [[取星寺]] |
|||
* [[円立寺]] |
|||
* [[本龍寺 (札幌市)|本龍寺]] |
|||
* [[本住寺 (倉敷市)|本住寺]] |
|||
* [[廣龍寺]] |
|||
* [[浄昇寺]] |
|||
* [[真城寺]] |
|||
* [[黒石寺]] |
|||
* [[正覚院 (行橋市)|正覚院]] |
|||
* [[應聖寺]] |
|||
* [[本瀧寺]] |
|||
* [[法輪寺 (奈良県斑鳩町)|法輪寺]] |
|||
* [[能勢妙見山 (日蓮宗)|能勢妙見山]] |
|||
* [[法性寺 (墨田区)|法性寺]] |
|||
== 脚注 == |
|||
{{脚注ヘルプ}} |
|||
<li>[[茨城県]][[常陸太田市]]、小妻地区にある山。標高653m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55401400&slidex=100&slidey=500 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:里美牧場 (南西)-->] |
|||
{{reflist}} |
|||
<li>茨城県久慈郡[[大子町]]西部にある山。標高390m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55401250&slidex=1400&slidey=1100 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:大子 (北西)-->] |
|||
== 関連項目 == |
|||
<li>[[栃木県]][[宇都宮市]]の北部、免ノ内地区にある山。標高330m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=55390605&slidex=1800&slidey=1400 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:下野大沢 (南東)-->] |
|||
* [[妙見寺]] |
|||
<li>[[千葉県]][[鴨川市]]の東部にある[[清澄山]]の主峰。標高377m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52405150&slidex=800&slidey=200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:安房小湊 (北西)-->] |
|||
* [[妙見院]] |
|||
<li>[[埼玉県]][[秩父市]]と[[横瀬町]]の境にある山。標高1,304m。現在は[[武甲山]]と呼ばれている。[[秩父神社]]はもともと大宮妙見宮とよばれていた。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53397005&slidex=962&slidey=291 <!-- 国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1 -->地形図<!-- 名:秩父 (南東) -->] |
|||
* [[明顯山]] |
|||
* [[妙顕寺 (曖昧さ回避)|妙顕寺]]、[[妙顕山]] |
|||
* [[明顕寺]] |
|||
{{デフォルトソート:みようけんさん}} |
|||
=== 中部地方 === |
|||
<li>[[新潟県]][[佐渡市]]、[[佐渡島]]の北西部、[[大佐渡山地]]にある山。標高1055m。島内第2の高峰。別名、すがのとね。山頂直下を[[新潟県道463号白雲台乙和池相川線|大佐渡スカイライン]]が通る。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=57381205&slidex=400&slidey=1600 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:金北山 (南東)-->] |
|||
<li>[[福井県]][[大飯郡]][[高浜町]]の中央部、市街地の南の宮崎地区にある山。標高140m。麓に[[佐伎治神社]]がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53351450&slidex=1400&slidey=600 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:高浜 (北西)-->] |
|||
<li>[[山梨県]][[山梨市]]の中部、西保下地区にある山。標高1358m。ただし、地元ではこの三角点のある位置を「差山」<!--といい、南西の1224mの標高点の位置を「妙見山」-->と呼んでいる。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53385500&slidex=1000&slidey=1300 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:川浦 (南西)-->] |
|||
<li>[[三重県]][[南牟婁郡]][[御浜町]]北部にある山。標高630m。山頂に「妙見倉」という巨岩があり、これを御神体として妙見神社が奉られている。このためか山頂に標高点がなく岩の根元の高度でもって山の標高としている。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50366050&slidex=200&slidey=1300 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:木本 (北西)-->] |
|||
=== 近畿地方 === |
|||
<li>[[滋賀県]][[大津市]]南部、大石東地区にある山。標高202m。明見山ともいう。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52352750&slidex=1300&slidey=0 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:朝宮 (北西)-->] |
|||
<li>[[京都府]][[宮津市]]北部の日置地区の沿岸部にある山。標高30m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53353105&slidex=1100&slidey=900 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:日置 (南東)-->] |
|||
<li>京都府宮津市の中央部、市街部と須津地区の間にある山。標高371m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53352100&slidex=1400&slidey=0 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:宮津 (南西)-->] |
|||
<li>京都府[[相楽郡]][[加茂町 (京都府)|加茂町]]と[[和束町]]の境にある山。標高263m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52351700&slidex=500&slidey=900 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:笠置山 (南西)-->] |
|||
<li>[[大阪府]][[交野市]]の南西部、星田地区にある山。標高144m。山腹に小松神社 (星田妙見宮) が奉られている。元々は162mあったが、宅地開発により山体の東部が削られ、現在の形となっている。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52351500&slidex=1700&slidey=1400 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:枚方 (南西)-->] |
|||
<li>'''[[妙見山 (能勢)]] '''。大阪府[[豊能郡]][[豊能町]]、[[能勢町]]、[[兵庫県]][[川西市]]の境にある山。標高660m。能勢妙見山と呼ばれることが多い。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52353305&slidex=900&slidey=1200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:妙見山 (南東)-->] |
|||
<li>'''[[妙見山 (香美町)]]'''。兵庫県[[養父市]]と[[美方郡]][[香美町]]の境にある山。標高1142m。但馬妙見山と呼ばれることが多い。山腹の日光院は、古くは妙見宮という。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53340550&slidex=600&slidey=300 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:関宮 (北西)-->] |
|||
<li>兵庫県[[淡路市]](旧・[[津名郡]][[津名町]]と[[東浦町 (兵庫県)|東浦町]]の境)にある山。標高522m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51345755&slidex=100&slidey=200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:志筑 (北東)-->] |
|||
<li>兵庫県[[丹波市]]と[[多可郡]][[黒田庄町]]の境にある山。標高622m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52354050&slidex=1000&slidey=1200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:谷川 (北西)-->] |
|||
<li>兵庫県多可郡[[多可町]](旧[[加美町 (兵庫県)|加美町]]と[[中町 (兵庫県)|中町]]の境)にある山。標高693m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52345700&slidex=1300&slidey=1300 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:丹波和田 (南西)-->] |
|||
=== 中国地方 === |
|||
<li>[[島根県]][[出雲市]]の西部にある山。標高57m。山頂に[[長浜神社]]がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=53320500&slidex=1700&slidey=1200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:大社 (南西)-->] |
|||
<li>島根県[[雲南市]]の中央部、木次地区の北にある山。標高172m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52327750&slidex=900&slidey=800 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:木次 (北西)-->] |
|||
<li>島根県[[江津市]]の南西部にある山。標高162m。[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=345717&l=1321031 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:都野津(浜田)-->] |
|||
<li>[[岡山県]][[岡山市]]の北東部(合併前の岡山市と旧[[赤磐郡]][[瀬戸町 (岡山県)|瀬戸町]]の境)にある山。標高139m。地下を[[山陽新幹線]]の妙見山トンネルが通る。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52340055&slidex=400&slidey=1300 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:備前瀬戸 (北東)-->] |
|||
<li>岡山県岡山市の北西部、弥高地区にある山。標高302メートル。本来は308mあったが、[[岡山空港]]の拡張に伴い山頂部が掘削された。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52330655&slidex=400&slidey=600 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:総社東部 (北東)-->] |
|||
<li>岡山県[[備前市]]と[[瀬戸内市]]の境にある山。標高266m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52340105&slidex=400&slidey=400 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:片上 (南東)-->] |
|||
<li>岡山県[[岡山市]]の北部、金川地区(旧[[御津郡]][[御津町 (岡山県)|御津町]])にある山。標高261m。NHKと一部民放の御津中継局が設置されている。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52331750&slidex=1500&slidey=1500 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:金川 (北西)-->] |
|||
<li>岡山県岡山市の北部、紙工地区にある山。標高約340m。山頂に標高点はなく、南山腹に三角点(262.7m)がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52331655&slidex=1300&slidey=200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:東山内 (北東)-->] |
|||
<li>岡山県岡山市と[[加賀郡 (岡山県)|加賀郡]][[吉備中央町]]の境にある山。標高489m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52331650&slidex=1200&slidey=900 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:東山内 (北西)-->] |
|||
<li>岡山県[[和気郡]][[和気町]](旧和気郡[[佐伯町 (岡山県)|佐伯町]])と[[美作市]]の境にある山。標高519m。山頂に天津神社 (旧妙見神宮) 跡碑がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52342150&slidex=100&slidey=1100 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:日笠 (北西)-->] |
|||
<li>岡山県和気郡和気町の父井原地区(旧和気郡佐伯町)にある山。標高384m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52342005&slidex=1400&slidey=2000 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:周匝 (南東)-->] |
|||
<li>岡山県[[浅口市]]鴨方町西部、小坂西地区にある山。標高207m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51336450&slidex=1800&slidey=1500 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:笠岡 (北西)-->] |
|||
<li>岡山県[[新見市]]と[[鳥取県]][[日南町]]の境にある山。標高725m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52335200&slidex=1500&slidey=900 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:上石見 (南西)-->] |
|||
<li>岡山県[[苫田郡]][[鏡野町]]の西部、高山地区にある山。標高613m。山頂に檜山神社 (通称「妙見様」) がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52335605&slidex=1800&slidey=900 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:美作宮原 (南東)-->] |
|||
<li>岡山県[[久米郡]][[美咲町]]、大戸下地区にある山。標高248m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=52343050&slidex=800&slidey=900 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:柵原 (北西)-->] |
|||
<li>[[山口県]][[下関市]]市街部にある山。標高92m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50307755&slidex=400&slidey=1100 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:下関 (北東)-->] |
|||
<li>山口県[[長門市]]中央部の沿岸にある山。標高43m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51314150&slidex=1600&slidey=2000 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:仙崎 (北西)-->] |
|||
<li>山口県[[岩国市]]中央部にある山。標高418m。山頂に展望台が整備され、車で登頂可能。NHKの美和中継局が設置されている。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51322005&slidex=200&slidey=200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:渋前 (南東)-->] |
|||
<li>山口県[[長門市]]西北部にある山。標高275m。山頂は展望公園となっている。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51314050&slidex=1000&slidey=600 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:長門古市 (北西)-->] |
|||
=== 四国地方 === |
|||
<li>[[徳島県]][[鳴門市]]の市街部にある山。標高62m。[[撫養城|岡崎城]]址。山頂に妙見神社がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51342405&slidex=1800&slidey=1200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:撫養 (南東)-->] |
|||
<li>[[香川県]][[三豊市]](旧[[詫間町]]と旧[[仁尾町]]の境)にある山。標高320m。南山腹に妙見宮 (吉祥院奥の院) がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=51332550&slidex=600&slidey=1200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:仁尾 (北西)-->] |
|||
<li>[[愛媛県]][[大洲市]]北部にある山。標高535m。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50322455&slidex=1200&slidey=1000 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:大洲 (北東)-->] |
|||
<li>[[高知県]][[安芸市]]の南西部にある山。標高448m。山頂に星神社 (旧三体妙見神社)がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50332700&slidex=300&slidey=600 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:土佐土居 (南西)-->] |
|||
=== 九州地方 === |
|||
<li>[[福岡県]][[北九州市]][[小倉北区]]にある山。標高519m。足立山の西側の峰。麓に御祖神社 (足立山妙見宮) の下宮が、山頂に上宮がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50306700&slidex=1200&slidey=600 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:小倉 (南西)-->] |
|||
<li>福岡県北九州市[[八幡西区]]にある山。標高41m。山腹に妙見神社がある。世界で最小の休火山。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50306600&slidex=900&slidey=200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:八幡 (南西)-->] |
|||
<li>福岡県[[福岡市]][[西区 (福岡市)|西区]]、西浦地区にある山。標高151m。<!--山頂には白木神社があった。-->[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50303155&slidex=800&slidey=300 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:宮浦 (北東)-->] |
|||
<li>[[大分県]][[国東市]]にある山。標高約210m。三角点(213.2m) が山域の東部にある。山頂に産霊社 (妙見神社) がある。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50311500&slidex=1700&slidey=400 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:下原 (南西)-->] |
|||
<li>大分県[[宇佐市]]の中央部にある山。標高444m。山頂に[[妙見岳城]]の遺構がある。元々妙見社があったが、築城時に東山麓に移設している。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50311255&slidex=300&slidey=800 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:下市 (北東)-->] |
|||
</ol> |
|||
== その他 == |
|||
* 高知県[[須崎市]]多ノ郷地区にかつてあったが、昭和40年代に始まった宅地開発により削り取られ、今は「妙見町」という町名に名を残すのみとなっている。[http://watchizu.gsi.go.jp/cgi-bin/watchizu.cgi?id=50330250&slidex=1400&slidey=200 <!--国土地理院 地図閲覧システム 2万5千分1-->地形図<!--名:須崎 (北西)-->] |
|||
{{Aimai}} |
|||
[[Category:同名の山]] |
[[Category:同名の山]] |
||
[[Category:山号]] |
2024年4月5日 (金) 01:26時点における版
妙見山(みょうけんざん)とは、日本の山の名前である。全国各地に存在するが、主に西日本に多く分布し、特に岡山県では12箇所を数える。
山名の「妙見」は北辰(北極星)に通じ北辰妙見信仰との関連がある。妙見菩薩を祀る日蓮宗との係わりも深い。山域内に妙見神社、妙見宮、星神社などが建立されて信仰を集めている所が多々見られ、そのために古くからの名が現在のものに移り変わった例も多い。
なお、かつて高知県須崎市多ノ郷地区にも同名の山があったが、昭和40年代に始まった宅地開発により削り取られ、今は「妙見町」という町名に名を残すのみとなっている。(→地形図)
一覧
地方分類 | 所在都道府県 | 所在市町村 | 個別記事リンク | 標高(m) | 地形図リンク | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 北海道 | 上川郡美瑛町の新星地区 | - | 362 | ○ | |
東北 | 宮城県 | 栗原市の花山沢地区 | - | 268 | ○ | |
福島県 | 郡山市と須賀川市の境 | ○ | 777 | ○ | 飯森山の別名。山頂に飯豊和氣神社がある。 | |
岩瀬郡天栄村上松本 | - | 532 | ○ | 男神山の別名。山頂に鎮守妙見神社がある。 | ||
東白川郡鮫川村の北東部 | - | 675 | ○ | |||
関東 | 茨城県 | 常陸太田市小妻町 | - | 653 | ○ | |
久慈郡大子町西部 | - | 390 | ○ | |||
栃木県 | 宇都宮市免ノ内町 | - | 330 | ○ | ||
千葉県 | 鴨川市の東部 | - | 377 | ○ | 清澄山の主峰 | |
埼玉県 | 秩父市と横瀬町の境 | ○ | 1,304 | ○ | 現在は武甲山と呼ばれている。秩父神社はもともと大宮妙見宮とよばれていた。 | |
中部 | 新潟県 | 佐渡市、佐渡島の北西部、大佐渡山地 | - | 1,055 | ○ | 島内第2の高峰。別名、すがのとね。山頂直下を大佐渡スカイラインが通る。航空自衛隊のJ/FPS-5が設置されている。 |
福井県 | 大飯郡高浜町の中央部、市街地の南の宮崎地区 | - | 140 | ○ | 麓に佐伎治神社がある。 | |
山梨県 | 山梨市の中部、西保中地区 | - | 1,358 | ○ | ただし、地元ではこの三角点のある位置を「差山」と呼んでいる。 | |
静岡県 | 伊豆市土肥 | - | 540 | 山頂に妙見神社がある。 | ||
近畿 | 三重県 | 南牟婁郡御浜町北部 | - | 630 | ○ | 山頂に「妙見倉」という巨岩があり、これを神体として妙見神社が祀られている。このためか山頂に標高点がなく岩の根元の高度でもって山の標高としている。 |
滋賀県 | 大津市南部、大石東地区 | - | 202 | ○ | 明見山の別名。 | |
京都府 | 宮津市北部の日置地区の沿岸部 | - | 30 | ○ | ||
宮津市の中央部、市街部と須津地区の間 | - | 371 | ○ | |||
木津川市と和束町の境 | - | 263 | ○ | |||
大阪府 | 交野市の南西部、星田地区 | - | 144 | ○ | 標高山腹に小松神社 (星田妙見宮) が奉られている。元々は162mあったが、宅地開発により山体の東部が削られ、現在の形となっている。 | |
大阪府〜兵庫県 | 大阪府豊能郡豊能町、能勢町 兵庫県川西市 |
○ | 660 | ○ | 能勢妙見山と呼ばれることが多い。 | |
兵庫県 | 養父市と美方郡香美町の境 | ○ | 1,142 | ○ | 但馬妙見山と呼ばれることが多い。山腹の日光院は、古くは妙見宮という。 | |
淡路市 | - | 522 | ○ | |||
丹波市と西脇市の境 | ○ | 622 | ○ | |||
多可郡多可町 | ○ | 693 | ○ | 別名は妙見富士。 | ||
和歌山県 | 和歌山市の南西部、和歌浦 | - | 32 | 雑賀城址。山頂に妙見堂がある。 | ||
中国 | 岡山県 | 岡山市東区 | - | 138.5 | ○ | 地下を山陽新幹線の妙見山トンネルが通る。 |
岡山市北区弥高地区 | - | 302 | ○ | 本来は308mあったが、岡山空港の拡張に伴い山頂部が掘削された。 | ||
備前市と瀬戸内市の境 | - | 266 | ○ | |||
岡山市北区御津地域の金川地区 | - | 261 | ○ | NHKと一部民放の御津中継局が設置されている。 | ||
岡山市北区御津の紙工地区 | - | 340 | ○ | 山頂に標高点はなく、南山腹に三角点(262.7m)がある。 | ||
岡山市北区三野本町 | - | 80 | 現在の地図では山の名前が表記されていないが,旧住所表記では宿妙見裾であった.山頂に天神社がある. | |||
岡山市と加賀郡吉備中央町の境 | - | 489 | ○ | |||
和気郡和気町と美作市の境 | - | 519.2 | ○ | 山頂に天津神社 (旧妙見神宮) 跡碑がある。 | ||
和気郡和気町の父井原地区 | - | 383.8 | ○ | |||
浅口市の小坂西地区 | - | 207 | ○ | |||
苫田郡鏡野町の西部、高山地区 | - | 613 | ○ | 山頂に檜山神社 (通称「妙見様」) がある。 | ||
久米郡美咲町の大戸下地区 | - | 248.1 | ○ | |||
広島県 | 庄原市の北西部 | - | 739 | ○ | ||
庄原市市街地の北部 | - | 716 | ○ | |||
府中市出口町 | - | 345 | ○ | 八尾山の別名。山頂に妙見社がある。 | ||
鳥取県〜岡山県 | 鳥取県日南町 岡山県新見市 |
- | 724.8 | ○ | ||
島根県 | 出雲市の西部 | - | 57 | ○ | 山頂に長浜神社がある。標高56.9m。 | |
雲南市の中央部、木次地区の北 | - | 171.8 | ○ | |||
江津市の南西部 | - | 162 | ○ | |||
山口県 | 下関市市街部 | - | 92 | ○ | ||
岩国市中央部 | - | 418 | ○ | 山頂に展望台が整備され、車で登頂可能。NHKの美和中継局が設置されている。 | ||
長門市中央部の沿岸 | - | 43 | ○ | |||
長門市西北部 | - | 275 | ○ | 山頂は展望公園となっている。 | ||
四国 | 徳島県 | 鳴門市の市街部 | ○ | 62 | ○ | 岡崎城址。山頂に妙見神社がある。 |
香川県 | 三豊市 | - | 320 | ○ | 南山腹に岩屋妙見宮 (吉祥院奥の院) がある。 | |
愛媛県 | 今治市 | - | 80.8 | 山頂に妙見山古墳がある。 | ||
大洲市北部 | - | 535 | ○ | |||
高知県 | 安芸市の南西部 | - | 448 | ○ | 山頂に星神社 (旧三体妙見神社)がある。 | |
九州 | 福岡県 | 北九州市小倉北区 | - | 519 | ○ | 足立山の西側の峰。麓に御祖神社 (足立山妙見宮) の下宮が、山頂に上宮がある。 |
北九州市八幡西区東浜町 | - | 41 | ○ | 黒崎播磨敷地内にある。山腹に妙見神社がある。毎週日曜日見学可(要予約)[1]。[2] | ||
福岡市西区西浦地区 | - | 151 | ○ | |||
大分県 | 国東市 | - | 約210 | ○ | 三角点(213.2m) が山域の東部にある。山頂に産霊社 (妙見神社) がある。 | |
宇佐市の中央部 | - | 444 | ○ | 大分県山頂に妙見嶽城の遺構がある。元々妙見社があったが、築城時に東山麓に移設している。 |
山号
脚注
- ^ 黒崎播磨株式会社 環境・社会報告書 2009
- ^ 新生代新第三紀鮮新世(約260万年前)に噴火したスコリア火山(標高41m)島根県松江市大根島大塚山42mより低い日本一低い火山(といわれる。https://www.kmnh.jp/geo/18.html