コンテンツにスキップ

「M1916 37mm歩兵砲」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Alexbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる: 細部の編集
43行目: 43行目:
車載型である SA18 も開発され、[[ルノー FT-17 軽戦車]]の主砲としても活躍した。
車載型である SA18 も開発され、[[ルノー FT-17 軽戦車]]の主砲としても活躍した。


後に、世界中でコピーや類似品が製造され日本でもこの砲を元した[[十一年式平射歩兵]]が開発されている
後に、世界中でコピーや類似品が製造された。日本でのコピーは当初「三十七粍機関銃破壊」という名称とされ、後「狙撃」と改称され

なお、この砲を元にし、更なる軽量化と威力向上を目指して[[十一年式平射歩兵砲]]が開発されている。


機関銃陣地を直接射撃で破壊すること等に用いられたが、対戦車砲としては装甲貫通力の低さゆえに威力不足であった。
機関銃陣地を直接射撃で破壊すること等に用いられたが、対戦車砲としては装甲貫通力の低さゆえに威力不足であった。

2009年11月21日 (土) 00:26時点における版

制式名 Canon d'Infanterie de 37 modèle 1916 TRP
砲口径 37 mm
砲重量 Combat ready: 108 kg
Transport mode: 160.5 kg
砲弾初速 367 m/s
最大射程距離 2400 m
俯仰角 -8~17度
使用弾種 榴弾
使用勢力 フランス

M1916 37mm歩兵砲(仏語:Canon d'Infanterie de 37 modèle 1916 TRP)は、フランス陸軍歩兵砲。フランスの国営ピュトー工場で製造されたことから、日本ではピュトー砲あるいはプトー37mm歩兵砲と呼ばれていることもある。

概要

1916に正式採用され、第一次世界大戦で活躍した。

車載型である SA18 も開発され、ルノー FT-17 軽戦車の主砲としても活躍した。

後に、世界中でコピーや類似品が製造された。日本でのコピーは当初「三十七粍機関銃破壊砲」という名称とされ、後に「狙撃砲」と改称された。

なお、この砲を元にし、更なる軽量化と威力向上を目指して十一年式平射歩兵砲が開発されている。

機関銃陣地を直接射撃で破壊すること等に用いられたが、対戦車砲としては装甲貫通力の低さゆえに威力不足であった。