コンテンツにスキップ

中国宇宙ステーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。98.159.85.231 (会話) による 2021年2月21日 (日) 10:20個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

完成型天宮号

完成型天宮宇宙ステーション(かんせいがたてんきゅううちゅうステーション)は、現在中国で開発中の宇宙ステーションである。三つのモジュールで設計されており、総質量は80トンに達すると予想されている。現在、コアモジュール「天和」は性能試験を完了し、最終検査に合格している。2021年前半に打ち上げされる予定。

概要

2022年までに打ち上げ予定の宇宙ステーション。試験機ではなく、旧ソ連ミールに匹敵するサイズの完成した宇宙ステーションと位置づけられている。コアモジュール「天和」(てんわ)、2つの実験モジュール「問天」(もんてん) と「夢天」(むてん)、無人補給船「天舟」(てんしゅう) といった構成要素が公表されている。打ち上げには長征5号B型ロケットが用いられる予定。

2016年6月に国際連合宇宙局中国国家航天局と「天宮」の利用機会を国際連合加盟国にも開放する協定を結んでおり、日本東京大学など17ヵ国23機関による9件の科学実験が予定。

デザイン

構成(T字型な宇宙ステーション)

公募、投票、研究者や科学家の意見を組み合わせた後、中国載人航天工程辦公室は2013年10月末に、中国の有人宇宙ステーション全体を「天宮」、コアモジュールを「天和」、無人宇宙補給機を「天舟」、2つの宇宙実験室を「問天」と「夢天」と名付ける[1]


天宮(てんきゅう)号
天和(てんわ)号コアモジュール
問天(もんてん)号宇宙実験室
  • 夢天(むてん)号宇宙実験室

主要的ミッション

  • ランデブーとドッキング技術を更に進歩。
  • 長期的な宇宙飛行と居住、軌道上での宇宙機の長期飛行、再生的な生命維持、無人宇宙補給機の補充等の主要技術の飛躍的な進歩。
  • 宇宙船の性能と機能を検証。
  • 中大型的な軌道上宇宙実験を実行。

参照

外部リンク

  1. ^

関連項目