コンテンツにスキップ

静岡県の県道一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ノコノコ2015 (会話 | 投稿記録) による 2021年3月3日 (水) 13:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (追記)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

静岡県の県道一覧(しずおかけんのけんどういちらん)は、静岡県を通る県道の一覧である。 現行県道番号は1973年昭和48年)4月に導入された。

  • 静岡県では、2000年代に市町村合併が頻繁に行われ、廃止された市町村も多数あるが、それに伴う路線名変更は行われていない。
  • 国道昇格等によって欠番となった番号は、基本的には他の路線に振り替える事はなく、欠番のままである事が多い。

統計

2018年(平成30年)4月1日現在[1]

項目 主要地方道 一般県道
路線数 73 235 308
延長(km) 1,575,045 2,061,218 3,636,263
実延長(km) 1,439,071 1,827,676 3,266,747
うち自動車通行不能(km) 12,990 51,350 64,340
舗装率(%) 99.2 96.8 97.9
橋梁 1,670 1,954 3,624
橋梁延長(km) 40,063 39,965 80,028
トンネル 53 51 104
トンネル延長(km) 15,757 10,746 26,503
歩道橋 45 136 181
地下歩道 24 30 54
鉄道立体交差数 63 66 129
鉄道平面交差数 24 40 64

主要地方道(001 - 088)

一般県道(101 - 200)

一般県道(201 - 300)

一般県道(301 - 400)

一般県道(401 - 417)

脚注

注釈

  1. ^ 愛知県側の「県道2号」は、後に違う県道2本を合わせて愛知県道2号豊橋渥美線として指定された。
  2. ^ 愛知県側の「県道6号」は、後に県道力石名古屋線に割り当てられた。

出典

  1. ^ 運輸”. 静岡県道路保全課. 2020年12月6日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 平成6年静岡県告示第第312号の3
  3. ^ a b c d e 平成6年静岡県告示第312号の14
  4. ^ 昭和57年静岡県告示第1046号
  5. ^ 昭和57年静岡県告示第1048号
  6. ^ a b 昭和57年静岡県告示第1050号
  7. ^ 昭和57年静岡県告示第1047号

関連項目

外部リンク