見物人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 見物人の意味・解説 

見物人

読み方:けんぶつにん

催し物などを見て楽しんでいる人のこと。

けんぶつ‐にん【見物人】

読み方:けんぶつにん

見物する人。「—がぞくぞく集まってくる」


見物人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 22:21 UTC 版)

矢ガモ」の記事における「見物人」の解説

このカモ見ようとする見物人は2月2日頃から増加し始め、その数は200人から300人に昇っていた。2月7日から8日にかけてカモ不忍池にいた際は、7日日曜日とあって特に見物人が殺到し家族連れなど常時200人前後が取り巻いた。さらにカップルなども加わり最終的な見物人の数は千人以上に達した。翌8日は池に隣接する上野動物園休園のため、園のフェンス越し人々盛んに撮影行なっていた。ここまでカモ話題集め理由は、カルガモ同様に見た目がかわいらしい上に、自然の少なくなった都会やって来る野鳥、という要素加わって感情論をかき立てやすいのであり、たとえばこれが矢の刺さったカラスならここまで話題にはならなかったろう、との意見もある。 こうして連日押し寄せる見物人は、報道陣と共に次第問題視された。カモ多く人間たち警戒するあまり、動物園職員による餌付けにも従わなくなった岸辺にも近づかないようになり、群れから少し離れた場所でエサなどをついばんでいた。子供たちカモに餌を投げ、それにつられてカモ近づくと、人々カメラ構えて殺到、と悪循環繰り返された。中にはカモ近く撮影しようと、報道規制ロープ超えて水辺近づく者もいた。「話題カモを見ることができた」と喜んだり、不忍池記念写真撮影したりと、本件の意味取り違えている見物人も見られた。2月4日には、カモ石神井川での救出作戦から逃れて不忍池で羽を休めているところへ30歳代の中国人男性捕まえようとして川に入ったため、驚いて逃げ出すという一幕もあった。 前述小宮輝之は「カモ昼間休んで夜に動き回る夜行性やじ馬マスコミ追い回すと、かえって消耗して長く生きられないので、静かに見守ってほしい」、同じく上野動物園飼育課の衛生第一係長である川鍋富義も「映像がすごくかわいそうな姿だから、皆飛び付いてきたけれど、やじ馬報道陣押しかけたことで、ほかのカモ神経質になったり行動リズム狂っている。(略)こういった騒ぎ野生動物にいい影響与えないですよ」、青森地域社会研究所参与である福士隆三は「動物愛護気持ちがあるのなら、なぜそっとしておいてやらなかったのか」と指摘していた。 都市鳥研究会顧問である唐沢孝一は、こうした見物人や報道の過熱ぶりを以下の通り否定的に語っている。 あれだけ周り騒がれたら、落ち着かないのは当然。まったく、カモのためになっていません。それに、内容も「かわいそう」というだけではねぇ。そもそも野生動物なのに、ペットに近い見方をしているでしょう人間野鳥共存はもっと客観的に考えるべきで、溺愛型ではだめなんですよ。 — 唐沢孝一、「“愛鳥精神”もいきすぎると……」、前田 1993, p. 161より引用 野鳥に詳しい神奈川県立博物館学芸員当時)の中村一恵は、1970年代以降野鳥都市部進出してきたことが、人間野鳥の距離を狭め今回事件繋がった指摘している。 背景一つには、人間野鳥の距離が近くなってきたことにあります愛鳥精神から餌付けする人が増えた結果ですが、結局容易に矢が届く距離まで接近してしまっていたわけです。過剰な餌付け野生動物の生活が変わってしまう場合ありますから、野鳥人間は、一定の距離を保った上で共存していくべきではないでしょうか。 — 中村一恵、「“愛鳥精神”もいきすぎると……」、前田 1993, p. 161より引用 また、作家佐藤優によれば当時中華料理店女性客たちがこのカモを「かわいそう」と話していたが、彼女ら食べていた料理アヒル料理だったことから、矢ガモ食材別物とみなす姿勢疑問視したといい、この意見には同じく作家である坂東眞砂子賛同している。京都大学名誉教授森毅作家ポール・ボネ東京都内カモ料理店「笹周」の店主である笹川周衛らも同様に普段からカモ食材となっているにもかかわらず今回ここまで騒動になったことを疑問視している。「不忍池カモは、戦後には貴重なタンパク源だった」との指摘もある。

※この「見物人」の解説は、「矢ガモ」の解説の一部です。
「見物人」を含む「矢ガモ」の記事については、「矢ガモ」の概要を参照ください。


見物人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 00:54 UTC 版)

ウルトラマンゼアス」の記事における「見物人」の解説

第2作登場大型スクリーンを観ながらゼアス応援していた夫婦らしき男女勇気と共にゼアス声援送った

※この「見物人」の解説は、「ウルトラマンゼアス」の解説の一部です。
「見物人」を含む「ウルトラマンゼアス」の記事については、「ウルトラマンゼアス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「見物人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

見物人

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 04:52 UTC 版)

名詞

けんぶつにん

  1. 見物する人。

関連語

翻訳


「見物人」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「見物人」の関連用語


2
100% |||||

3
クラウド デジタル大辞泉
100% |||||

4
見者 デジタル大辞泉
100% |||||


6
見手 デジタル大辞泉
92% |||||

7
バイスタンダー デジタル大辞泉
90% |||||

8
十重二十重 デジタル大辞泉
90% |||||

9
観客 デジタル大辞泉
90% |||||


見物人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



見物人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの矢ガモ (改訂履歴)、ウルトラマンゼアス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの見物人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS