意味 | 例文 (20件) |
典雅なの英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 refined
「典雅な」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
荘重典雅なレトリック例文帳に追加
Ciceronian rhetoric発音を聞く - Weblio英語基本例文集
典雅に無頓着な方法例文帳に追加
an elegantly insouciant manner発音を聞く - 日本語WordNet
その典雅さなどで後世の歌合の手本となった。例文帳に追加
Such a graceful elegance of the Tentoku imperial poetry contest became a model for subsequent poetic contests.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
比較し難い典雅さで繊細な動きの中で使った美しい姿例文帳に追加
a beautiful figure which she used in subtle movements of unparalleled grace発音を聞く - 日本語WordNet
典雅な雅楽の調べに天平の昔に還る思いがした.例文帳に追加
The strains of the graceful court music carried us back to the Tempyo period.発音を聞く - 研究社 新和英中辞典
典雅で格調正しい『古今和歌集』の伝統を受け継ぐものになっている。例文帳に追加
It followed a tradition of "Kokin wakashu," which had elegant, refined styles.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「典雅な」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 20件
和泉式部が情熱的な歌風なのに対して、赤染衛門は穏やかで典雅な歌風と言われる。例文帳に追加
While Izumi Shikibu had a passionate poetic style, Akazome Emon's was gentle and elegant.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
フランスの悲劇作家で、典雅な詩でその劇作品が壮大な道徳的テーマを主題とする(1606年−1684年)例文帳に追加
French tragic dramatist whose plays treat grand moral themes in elegant verse (1606-1684)発音を聞く - 日本語WordNet
典雅な文体で公家の生活が描かれた文芸味豊かな作品である。例文帳に追加
One can enjoy its rich literary flavor and elegant style in its descriptions of the life of the court aristocracy.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
米国のゴルファーで、典雅な弧を描くようにスイングすることで知られていた(1912年−2002年)例文帳に追加
United States golfer known for the graceful arc of his swing (1912-2002)発音を聞く - 日本語WordNet
それに対し、後者は典雅で格調正しい『古今和歌集』の伝統を受け継ぐものになっている。例文帳に追加
In comparison, the latter succeeds the tradition of the "Kokin wakashu," which was more elegant and refined.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
ともに宮廷において最も権威のある、流麗典雅な書法とされた世尊寺流に属している。例文帳に追加
Both of them belonged to Sesonji school of calligraphy that was regarded as the most prestigious in the Imperial Court and also as having an elegant method.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
六朝および唐においては華麗にして典雅な貴族趣味が好まれたが、宋代になると庶民的な質素さを基調とする趣致が好まれるようになる。例文帳に追加
While a gorgeous and elegant taste of nobility had been favored in the Six Dynasties and the Tang, a folksy and simple taste came to be favored in the Sung period.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
11世紀半ばから後半の書写と考えられる完成期の古筆は、かなの典型ともいえ、優雅、典雅という言葉があてはまり、激しさを表にすることがない。例文帳に追加
Ancient calligraphy of the complete period, considered to be works copied down from the mid- to late 11th century, is known as an archetypal kana to which the words of elegant and graceful can be applied and in which intensity remains in the background.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
意味 | 例文 (20件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |