小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

military engineeringとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 軍事工学


JST科学技術用語日英対訳辞書での「military engineering」の意味

military engineering


「military engineering」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

military engineering発音を聞く 例文帳に追加

工兵学. - 研究社 新英和中辞典

military engineering発音を聞く 例文帳に追加

工兵学 - 斎藤和英大辞典

a member of the military who is trained in engineering and construction work発音を聞く 例文帳に追加

工学および建築工事の訓練を受けた軍人 - 日本語WordNet

in the former Japanese education system, an educational institution called {military engineering school}発音を聞く 例文帳に追加

工兵学校という教育機関 - EDR日英対訳辞書

He became an attendant for engineering students in the army education institution, and then entered the military academy.発音を聞く 例文帳に追加

-陸軍教導団工兵生徒申付、陸軍士官学校(日本)入学。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kumeo was an artillery officer and also served as an instructor at a military academy and artillery engineering school.発音を聞く 例文帳に追加

岩倉久米雄は砲兵将校であったが、士官学校や砲兵工科学校教官などを勤めたことがあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In December, 1884, he was appointed as Vice-chief of Military Affairs Division (later Military Order Division), and after assuming the post of First Bureau Chief of the Navy Division of the Staff Headquarters, in 1886, he was promoted to Rear Admiral and Commander of the Yokosuka Naval Port, and until the next year he held the concurrent post of Commandant of Naval Engineering College.発音を聞く 例文帳に追加

1884年12月に軍事部(後の軍令部)次長となり、参謀本部海軍部第1局長を経て、1886年に海軍少将・横須賀軍港司令官、翌年まで海軍機関学校校長を兼務。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「military engineering」の意味

military engineering


Weblio英和対訳辞書での「military engineering」の意味

military engineering


military engineering


Military engineering

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「military engineering」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

From the middle ages to the end of the early modern era, the recruitment of ordinary people was limited to the support roles of kohei (military engineering) and heitan (military logistics) and such individuals were only mobilized for battle in emergency situations.発音を聞く 例文帳に追加

中世以降、近世の終わりまで一般大衆の動員は工兵・兵站といった後方任務に限られており、彼らの戦闘要員としての動員は非常時にしか見られない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the war regime got strengthened, some programs complying with the national policy were set up, such as History of Japanese Spirit (in the Faculty of Letters), Principles of East Asian Economics Policies (in the Faculty of Economics), and Aeronautics & Fuel Chemistry (in the Faculty of Engineering), and after the Pacific War began, "Loyal Patriots' Corps of Kyoto Imperial University" was formed for organizing students in the military style.発音を聞く 例文帳に追加

戦時体制の強化に伴い、日本精神史(文学部)、東亜経済政策原論(経済学部)、航空学・燃料化学(工学部)などの国策に沿った講座が設けられ、太平洋戦争の開戦後、学生を軍隊風に編成する目的で「京都帝国大学報国隊」が結成される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Masatsura's second son was Shigenao MATSUDA, who was adopted by Shigenori MATSUDA, a grand master of the Koshu-ryu Gungaku (Military Strategy of Koshu) and later became Shoshoshi (marine engineering officer) of the Navy, and his third son named Naosaburo HANABUSA was a scholar of statistics with a doctorate and the first Chief of the Statistics Bureau and was in charge of the first census.発音を聞く 例文帳に追加

次男は、甲州流軍学師範松田重徳の養嗣子となり後に海軍少匠司(造船技官)となった松田重直、三男は博士、統計学者で初代内閣統計局長、第一回国勢調査を担当した花房直三郎。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


military engineeringのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS