川名 登(かわな のぼる、1934年6月13日[1][2] - 2011年6月11日[2])は、日本の経済史学者、河川水運史研究者、千葉経済大学名誉教授

経歴

編集

千葉県銚子市生まれ。犢橋村立犢橋中学校、千葉県立千葉第一高等学校を経て、千葉大学文理学部史学科日本史学専攻に入学。1957年千葉大学文理学部史学科日本史学専攻卒業。1962年明治大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。明治大学大学院文学研究科日本史学専攻博士課程単位取得満期退学横須賀市博物館、千葉経済大学短期大学教授、1987年に千葉経済大学経済学部が設置されると教授に就任し、2005年定年退任、名誉教授

1993年『日本近世河川水運史の研究』で文学博士(明治大学)。また、1991年に利根川文化研究会を創設、会長に就任し、機関誌『利根川文化研究』が刊行された。

2011年、肺癌のため逝去、享年77[2]

著書

編集

編著

編集

論文

編集

脚注

編集
  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ a b c 原淳二「川名登氏の訃」『日本歴史』774号、2012年、139頁。