福山透
福山 透(ふくやま とおる、昭和23年(1948年)8月9日 - )は日本の有機化学者。名古屋大学大学院創薬科学研究科特任教授、東京大学名誉教授、元評議員(2007年4月〜2009年3月)。研究分野は天然物全合成、有機合成化学、有機反応開発。愛知県安城市出身。
福山 透 (ふくやま とおる) | |
---|---|
生誕 |
1948年8月9日(76歳) 日本 愛知県安城市 |
研究分野 | 有機化学 |
研究機関 |
ライス大学 東京大学 名古屋大学 |
出身校 |
名古屋大学(学部) ハーバード大学(大学院) |
博士課程 指導教員 | 岸義人 |
博士課程 指導学生 | 門下生の節を参照 |
主な業績 |
マイトマイシンをはじめとする数多くの複雑な化合物の合成 芳香族アミノ化反応などの合成手法や反応を多数開発 |
主な受賞歴 |
日本薬学会賞(2006年) 中日文化賞(2009年) 紫綬褒章(2009年) 瑞宝中綬章(2021年) |
プロジェクト:人物伝 |
略歴
編集業績
編集ライス大学時代より天然物全合成に取り組み、マイトマイシン、デュオカルマイシン、(–)-CP-263,114、ストリキニーネ、レイナマイシン、FR900482など数多くの複雑な化合物の合成を完成している、アルカロイド類合成の世界的第一人者である。特にマイトマイシンの大量合成法は医薬品合成化学に多くのインパクトを与えた[要出典]。
またその過程で2-ニトロベンゼンスルホニル基(アミノ基の保護基の一つ)、インドールの合成法(福山インドール合成と呼ばれ、第一世代と第二世代がある)、穏和な条件でアルデヒドをチオエステルより生成する福山還元、ヨウ化銅(I)を用いた穏和な芳香族アミノ化反応などの合成手法や反応を多数開発しており、いずれも広く使われる有用な合成手段となっている。抗ガン剤として有名なビンブラスチンの世界初の全合成やエクチナサイジン743の全合成はこれらの手法用いており、教科書にも取り上げられている。
受賞歴等
編集脚注
編集- ^ “中日文化賞:第62回(平成21年)”. 中日新聞. 2009年10月18日閲覧。Archived 2019-05-25 at the Wayback Machine.
- ^ “政府が「秋の褒章」を発令‐福山氏に紫綬、小田氏は藍綬”. 薬事日報 (2009年11月2日). 2023年4月14日閲覧。
- ^ 秋の叙勲受章者毎日新聞 2021/11/3 東京朝刊
- ^ 『官報』号外第250号、令和3年11月4日
- ^ “令和3年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 19 (2021年11月). 2023年2月17日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 研究者ノート 自伝の研究者ノート(月刊化学、化学同人刊、2005年1月〜12月連載)
- 東京大学大学院薬学系研究科 天然物合成化学教室
- 研究者へのインタビュー