利用者‐会話:通
はじめまして!
こんにちは通さん、はじめまして!Tomomarusanと申します。通さんの利用者ページを拝見してこちらへ参りました。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
- その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方 || スタイルマニュアル || 基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか||
Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!
通さんがウィキペディアに早く慣れられて、実り多き活動をされることを楽しみにしています。なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Tomomarusan 2006年3月15日 (水) 17:57 (UTC)
PASMOはこちらです。
ちょっとわかりにくい記述となってしまったようですが、私が想定したのは、以下のものも含まれておりますので、わかりにくい計算になってしまいますが、一応説明しておきます。
- 現状、5000円バス共通カードでは850円のプレミアムがありますから、100円当たり17円となります。これは、PASMOで、1ヶ月あたり主に5000円以上、10000円以下使った場合、該当します。(まあ正式には「10000n+p円(nは整数,5000≦p≦10000)」使用した場合ですが)
- しかし、現状のバスカードでは、1ヶ月単位でリセットされることがありませんが、PASMOでは、リセットがありますので、たとえば、1ヶ月に5500円使った人は、500円分、つまり「17×5=85円」を損したことになるはずです。
- 全く損をしないのは、5000円、6000円、7000円、8000円といった、キリのよい額を使い込んだときだけのはずです。(正式には「10000n+1000s円(nは整数、5≦s≦10 ただし、sは整数」)
--通 2006年12月22日 (金) 11:01 (UTC)
- はじめまして!Y_matsu500と申します。
- 販売額5000円のカードを複数月に渡って消費する利用者は不利になることは分かったのですが1000円未満部分の問題もありますね。この部分に目が向きませんでした。
- この辺も含めて分かりやすい表現が出来るといいですね。
Y matsu500 2006年12月22日 (金) 15:15 (UTC)
PASMOバス特サービスの件で記述を直されていましたが、同じくリリース[1]の文章に、「1回のご利用ごとに、SF支払い額を対象として、各バス事業者が個々に設定する「バスポイント」をPASMOに付与します。」とありますゆえ、間違いではございません。想定されるのは、時間帯や事業者ごとにポイントの与え方が異なる可能性と思われます。
つまり、たとえば通常は100円で100ポイントとしておいて、日中は1.1倍、すなわち110円を付与するなどの方法があるでしょう。ただ、これも想像でしかないのですがね。--流離の旅人 2006年12月22日 (金) 15:51 (UTC)
- ご返答ありがとうございます。なんか上の書き込み挨拶もせずに大変不躾になっており、失礼いたしました。
- この件については、更なるリリースがない限り、実際問題として正しく書くことは不可能かと考えています。なので、記述を直すことをしないつもりです。(書き方によっては予想になってしまう部分もあるので、現況の書き方のほうがいいと思っています。)--流離の旅人 2006年12月22日 (金) 16:33 (UTC)
青森市営バスの件
こんばんは。ご連絡を頂いた件ですが、市民病院線は削除した方がいいと自分は考えます。理由としては、市民病院線は北陸鉄道、北恵那交通Googleでの市民病院線の検索結果にもあるためです。(最終的には、系統記事ができたところで曖昧さ回避、という理論もありえますが。)--流離の旅人 2007年1月22日 (月) 13:59 (UTC)
P4バスに関して
連絡ありがとうございます。User:チアフル!.利用者‐会話:チアフル! 2007年1月28日 (日)
移動をお願いしたいのですが、やり方がわかりません。またP4バスやP4BUSの方が現状として有名になり、こちらの方が一般名化しているので、こちらの検索をかけたときに自動的にPentium4BUSに移動できるような仕組みを利用することはできないのでしょうか。よろしくお願いします。又、この記述自体に内容の偏りや、意味不明な点がありますので修正版を作成中です。大体月末の水曜日あたりにはできますので、そのときまでに移動が完了していることを期待いたします。お手数をおかけしましても申し訳ございません。移動の仕方の解説ページなどがありましたら、教えていただけると幸いです。書き込み暦が浅くこれからもご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
Re:三重県の保育園関連について
削除タグ剥がし合戦になるのを危惧して一応削除依頼しましたが、「非常に短いもの」としての即時削除に賛成です。--fromm 2007年1月29日 (月) 08:25 (UTC)
Re:記事移動に伴う二重リダイレクトについてのお知らせ
修正、どうもありがとうございます。お手数おかけしました。--Calvero 2007年1月29日 (月) 12:11 (UTC)
Re:リダイレクト作成時のお願い
湯液の二重リダイレクトの件ですが、日頃から注意して編集を行っていたつもりでしたが、今回こちらの確認ミスによりお手数をおかけしました。以後細心の注意を払い編集させていただきます。失礼いたしました。--Dioxin.C 2007年1月29日 (月) 12:29 (UTC)
お礼
こんにちは。2重リダイレクトの件について、対処していただき本当にありがとうございました。今後は気をつけます。Hegyi János 2007年1月29日 (月) 12:35 (UTC)
お詫びの件
二重リダイレクトの件、お手紙を戴いて初めて気が付いた次第です。己の不明を恥じ入るばかりです。以後、このような事がないように慎重に対処していきたいと考えております。申し訳ありませんでした。--水野白楓 2007年1月29日 (月) 13:10 (UTC)
確認はした積りだったのですが、また見落としをしてしまったようです。重ね重ねすみませんでした。--水野白楓 2007年2月2日 (金) 03:05 (UTC)
SELENE二重リダイレクト
こんにちは。二重リダイレクトの件、ありがとうございました。今後は、こういったことが無いよう気をつけます。--Rs 2007年1月29日 (月) 13:30 (UTC)
二重リダイレクトについて
さきほどは失礼しました。サブページ削除のつもりでリダイレクトにしたのがいけなかったようですべて即時削除するつもりです。今後ともよろしくお願いします。(署名忘れ--新アルパカ 2007年1月29日 (月) 13:45 (UTC))
二重リダイレクトについて
高知市東部総合運動場野球場の件、ご指摘ありがとうございました。残存していたリダイレクトについても一部を除いて整理しました。Hitam1200 2007年1月29日 (月) 14:19 (UTC)
お礼
はじめまして。二重リダイレクトの件、ご指摘ありがとうございました。対処していただき感謝いたします。以後気をつけます。--GENMEI 2007年1月29日 (月) 19:40 (UTC)
よろしくお願いします
こんにちは。先ほどは私の会話ページに、メッセージをありがとうございました。利用者:通/テンプレート:テニスを拝見させて頂きましたが、大体の骨格はこれでいいと思います。あとは「基本情報」に「利き手」(右利き/左利き)と、「ツアー経歴」に「自己最高ランキング」(シングルス・ダブルス)があると良いですね。私は最近、色つき優勝記録表の導入を始めました。テニスコートの色に合わせて、なるべく柔らかい色を選んだつもりです。キャリアで4冠を達成した選手、たとえばアンドレ・アガシ選手やロイ・エマーソン選手などの表の印象はいかがでしょうか? こんな申し出を受けたのは、私のウィキペディア生活でも初めてです。これから、どうぞよろしくお願いいたします。-Hhst 2007年1月29日 (月) 23:43 (UTC)
- 早速ありがとうございました。ところで、「エントリーランキング」と「チャンピオンズランキング」の2種類表示可能と書いてありましたが、これだとかえってややこしくなりませんか? 毎週変動するので、メンテナンスがかえって大変ですよ。私が考えているのは「キャリア自己最高ランキング」(Career-High Ranking)のことですが。たとえばフェルナンド・ゴンザレス選手なら、今回の全豪オープン準優勝で上昇した「5位」のように。-Hhst 2007年1月30日 (火) 02:55 (UTC)
とりあえず、「メンテナンスが必要ない引退選手」で最初のテストを始めることにして、まずジム・クーリエ選手でやってみました。ご検討をよろしくお願いします。(試行錯誤で少しずつ改善してから、他の選手にも導入を進めたい)-Hhst 2007年1月30日 (火) 23:04 (UTC)
(続き)私の会話ページの別セクションですが、七文銭さんのご協力により、Template:ATPとTemplate:WTAもできました。2年3ヶ月間、ずっとテニスで“ひとりぼっち”の私でしたから、これからもよろしくお願いいたします。-Hhst 2007年2月2日 (金) 14:30 (UTC)
即時削除
あなたの即時削除タグ付加は削除基準に合致していないと考え、差し戻しました。ご連絡まで。--Aphaia 2007年1月30日 (火) 02:43 (UTC)
- ご連絡をいただきましてありがとうございます。私が即時削除にしたのは、とりあえず新しいページ一覧を見て、極めて分量が少ないと判断したことから、即時削除依頼にかけたものです。せめて、500バイトには到達したほうがよいと思われます。あるいは、この内容以上に加筆する内容がなければ、他項目へ統合することも可能のように思われます。--通 2007年1月30日 (火) 02:52 (UTC)
- 繰り返しますが、あなたの即時削除タグ付加は削除基準に合致していません。再度方針をお読みください。量はそれ自体としては即時削除の基準にはありません。--Aphaia 2007年1月30日 (火) 02:56 (UTC)
- Wikipedia:即時削除の方針#記事に非常に短いものというものがあります。こちらに該当すると判断しました。--通 2007年1月30日 (火) 03:01 (UTC)
- 即時削除とはまた別の問題として、例えばハギオス・デメトリオス聖堂を読んでいた方が、デメトリオスをクリックすると、記事の短さ・内容の少なさに違和感を感じてしまうと思います。このような例はあまり好ましいことだとは思いません。ですから、記事の内容をある程度違和感のないところまで整えてから新規投稿を行うのが妥当であると感じます。(統合は可能と思われますと書きましたが、あまり妥当ではないようですね。その発言は撤回します。)--通 2007年1月30日 (火) 05:01 (UTC)
- Wikipedia:即時削除の方針#記事に非常に短いものというものがあります。こちらに該当すると判断しました。--通 2007年1月30日 (火) 03:01 (UTC)
- 繰り返しますが、あなたの即時削除タグ付加は削除基準に合致していません。再度方針をお読みください。量はそれ自体としては即時削除の基準にはありません。--Aphaia 2007年1月30日 (火) 02:56 (UTC)
- 定義として妥当であれば、短いことは問題ではありません。現に、デメトリオスに関しては、あなたが即時削除を貼られる前に、管理者の方が編集を加えたりしておられます。即時削除に当たるならそのときに削除されてしかるべきではありませんか?そして有意な履歴があるものは普通即時削除にはしません。管理者として必要なことのひとつは、削除前に履歴を確認することでもあります。
- またデメトリオスに関して言えば、短いのは認めますが、複数の違う種類のものからリンクがあるために急遽予約と誘導のために作ったものです。片方の記事が作られて分割や移動のことを後から話し合って編集が膠着するよりずっと生産的だと考えます。記事の必要性はその記事単独で決まるものではありません。ですのでご指摘にはあたらないと考えております。ご理解をいただければ幸いです。
- また私のノートページと上のやりとりをみていただければ察していただけるとおもうのですが、私は会話ページを複数移動しながらやりとりをすることを好みません。話題が分散して内容を追うことが困難だからです。以後、ご協力をお願いできれば幸いです。--Aphaia 2007年1月30日 (火) 17:30 (UTC)
- 了解いたしました。履歴は確認いたしましたが、編集した方が管理者の方であるかどうかは確認しておりませんでした。できるだけ早くこの記事が読者の方にとって有意義な記事となることを願っています。なお、もしかすると、加筆依頼のスタブや、Category:お知らせテンプレート内の適切なものをはるのが、さらによいかもしれません。--通 2007年1月31日 (水) 02:16 (UTC)
二重リダイレクトお礼
二重リダイレクトの処理、ありがとうございます。--Bbctv 2007年1月30日 (火) 07:37 (UTC)
福島交通_(曖昧さ回避)の件について
こんにちは。初めまして。さてお訊ねの福島交通_(曖昧さ回避)の件ですが、選択肢が2つしかなく「福島交通」でotherusesで誘導しているのなら別のページを用意することはないと考えたからです(移動や統合の残骸ではなくて、このようにotherusesで誘導しているにもかかわらず、わざわざ別ページを作る例がしばしば見られるのですが何故ですかね。将来の曖昧さ回避部分の分割の準備かもしれませんが必要になったその時に作ればいいのにとも思います)。通さんの仰るとおり、不要だと思います。削除依頼に出すのが面倒なのでリダイレクトにしていました。ものぐさですみません。Rusk 2007年1月31日 (水) 21:37 (UTC)
二重リダイレクトについて
二十里ダイレクトの処理、ありがとうございました。リダイレクトの存在は知っていたのに、つい忘れてしまいました。Avec 2007年2月1日 (木) 08:29 (UTC)
こんにちは
二重リダイレクトの件、分かりました。 これからは気を付けようと思います。ありがとうございました。--ジダネ 2007年2月1日 (木) 08:59 (UTC)
移動依頼について
ご連絡ありがとうございます。たしかに、管理者権限関連のことのみ行っていますから、いろいろと出てくるでしょうね。ありがとうございます。これから文面を工夫してみます。--っ 2007年2月1日 (木) 13:54 (UTC)
Re:記事移動に伴う二重リダイレクトについてのお知らせ
二重リダイレクトの修正、どうもありがとうございます。今後は気をつけます。durex 2007年2月1日 (木) 23:03 (UTC)
Re:記事移動に伴う二重リダイレクトについてのお知らせ
修正の件、大変お手数をおかけいたしました。今後気をつけたいと思います。Abismo 2007年2月2日(金)
Re:記事移動に伴う二重リダイレクトについてのお知らせ
航空戦についての二重リダイレクトの修正、誠にありがとうございました。以後気をつけようと思います。--Kazu 62 2007年2月2日 (金) 02:16 (UTC)
即時削除について
Category:携帯電話に関する加筆依頼 に詳細な理由と共にdbテンプレートを貼られましたが、どうも即時削除の方針のいずれにも該当しないようです。通常の削除依頼に出していただけますでしょうか。--Calvero 2007年2月2日 (金) 23:22 (UTC)
アリオの二重リダイレクトについて
通さん、こんにちは。アリオの二重リダイレクトの件、お手数をおかけしました。
--満月 2007年2月3日 (土) 00:20 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。通さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで
などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Dojo 2007年2月3日 (土) 02:09 (UTC)
- お返事は私の会話ページに書いておきました。--Dojo 2007年2月3日 (土) 02:37 (UTC)
インフォボックス
こんにちは。きのうはピート・サンプラス選手の記事再構成、お疲れ様でした。(「選手歴」はやはり一番最初に動かしました。)テニスのインフォボックスの件ですが、現在は世界の5言語版があります。(英語版からインターリンクでたどれる)他言語版のボックスを見ると、各選手の「4大大会自己最高成績」が書けるようになっていて、「全豪オープン」「全仏オープン」「ウィンブルドン選手権」「全米オープン」成績を整理できるようです。日本語版のボックスに、写真あり・なしの両方とも導入しましょうか。(それに基本情報の説明文、Template:テニス選手を見て気づいたけど、「選手名(日本語)=」だけ半角括弧で、(英語)は全角括弧なんだけど)私はテンプレートが苦手で、理屈が全然分からない。既存のものを模倣するだけで精一杯のテンプレ音痴なので。フランス語版だと、いろいろあるみたいだな。よろしくお願いいたします。-Hhst 2007年2月6日 (火) 23:05 (UTC)
- とりあえず、生涯通算成績、バックハンド、4大大会を入れておきました。工事中というテンプレをはって、本当は、もうちょっと改善したいところなのですが、どうにもうまくいきませんでした。今後全体的に改善するかもしれないです。ピート・サンプラスに関してですが、やはりリンクしてあるような箇条書きは、「必要のないところへの箇条書き」という感じで、ムダが多いという感じがしますね。基本的に、
- 略歴など年ごとに項目を設けるとき
- 2つ以上の相互に関連性のないことについて書くとき。(エピソードのような場合)
- など、箇条書きが必要な場合というのがあると思います。--通 2007年2月7日 (水) 15:47 (UTC)
お疲れ様です。最後にもう1点、「生涯通算成績」もシングルス・ダブルスを区別していただけますか? ダブルスで傑出した選手も多いですから。-Hhst 2007年2月8日 (木) 04:32 (UTC)
- Template:テニス選手写真なしの方は自分でやっておきました。変更点 不具合がないか、もう1度点検をお願いします。写真つきの通常バージョンはお願いしますね。このテンプレ音痴は、何をやらかすか分からないので。(サンプラス選手の記事、箇条書きも大分良くなりましたね。)-Hhst 2007年2月8日 (木) 05:58 (UTC)
- なんか、どうにも「なにもかかなければ、そこの部分は表示されなくなる」ようにできるようになるタグを入れ込み始めたので(Template:テニス選手では、フルネーム、引退年、居住地、愛称、生涯通算成績)、Template:テニス選手写真なしは、不要になるかもしれないです。あと、生涯通算成績は、現役選手は不要だと思うんですが、「何も書かなければ表示されなくなる」状態にして大丈夫ですかねぇ?--通 2007年2月8日 (木) 07:41 (UTC)
- 修正終了しました。Template:テニス選手写真なしは不要になったんでこのテンプレートが使われているところは、すべて自分で切り替えを行って、削除依頼に出そうと思っています。--通 2007年2月8日 (木) 08:28 (UTC)
ウィキプロジェクト バスの署名について
はじめまして。Tokatsu Kokubuと申します。 表題の件ですが今回初発言となったのですが、ノートを編集しようとした際に既に節のサイズが大きいため、とりあえず表題と要点を書いて、一旦投稿し、その後加筆をしました。とりあえず貴殿が挙げたテンプレートを削除せず、本文を加筆、最後に署名したことを報告いたします。ご指摘ありがとうございます。また、署名忘れの投稿でご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。Tokatsu Kokubu 2007年2月7日 (水) 15:05 (UTC)
括弧の全角・半角
初めまして通さん、七文銭と申します。テニス選手関連のテンプレート作成、お疲れさまです。細かいことですみませんが、Template:テニス選手の「選手名(日本語)」の丸括弧が半角になってます(「選手名(英語)」「フルネーム(英語名)」の丸括弧は全角)。Wikipedia:日本語環境を見ると、「中に全角文字を含むときは全角括弧」ということなので、全角丸括弧に統一してはどうでしょうか。記事本文ではないから構わないのですが、気になったもので(記事名以外で全角文字を囲った半角括弧が出てくるとつい直してしまいそうになるので)。ただ、ここを直すと、すでにテンプレートを適用した記事全部を編集し直さないといけなくなりますが…… ---七文銭 2007年2月13日 (火) 02:53 (UTC)
- どうも七文銭さん、はじめまして。ご指摘の件ですが、大変お恥ずかしいのですが、指摘を受けるまで気がついていませんでした。今考えている対策は、全角、半角の両対応にして、何も入力がなければ、消えるという設定を適用するということを考えているのですが、それでよろしいでしょうか?今の状況であれば、直すのはそれほど大変ではないと考えます。すべてが直ったあとに、半角の設定を消去しようと思います。--通 2007年2月13日 (火) 08:18 (UTC)
- テニス関連記事の編集、お疲れさまです。テンプレートの丸括弧の件ですが、上記の方法でいいと思います。よろしくお願いします。 ---七文銭 2007年2月13日 (火) 08:38 (UTC)
こんにちは。私もこの点を疑問に思いましたが(2007年2月6日 (火) 23:05 (UTC) のコメント)、七文銭さんのご指摘どおりです。これが直れば、インフォボックスの最終完成ですね。ところで、こんな分野はいかがですか。Category:テニストーナメントの中にある、ATPやWTAツアーのトーナメント記事の加筆修正とかをお願いしたいのですが。ちょっと今すぐに意見が合わない記事って、ウィキペディアの問題点でも「関心を呼ぶ記事はよく編集される」分野ですよね。英語版なんか編集合戦がすごくて、シュテフィ・グラフ選手にいたっては、2月9日に全保護がかかったほどです。トーナメントに関しては、(スタブでも)立ち上げてくれた人が「悪質な議事妨害のため」無期限ブロックされたので(スポーツトーナメント分野だけやっていればよかったのに)編集する人が少なく、私ひとりでは手に負えません。いずれツアー大会の優勝記録表も作りたいですよね(サンプラス選手なら64勝、アガシ選手なら60勝 etc. )。引き続き、よろしくお願いいたします。(8種類の優勝者テンプレ、すべて完成しましたよ。)-Hhst 2007年2月13日 (火) 12:41 (UTC)
- あれまあ、見落としていたんですか。大変失礼いたしました。次からこのようにボケていたら、どんどん遠慮なく指摘してください。
- テニスの大会に関しては、確かにこれも大変ですね。ですが、Hhstさんが完成させた、8種類のテンプレ(お疲れ様です。)は、仮に一からテンプレを作った場合、1個できてしまえば、残りは真似すればいいだけですから、かなり簡単にできるはずです。これと同じように、スタイルを決めるべきというのは、もちろん基本的なマニュアルを守らなくてはならないというのもありますが、それ以上に、一度決めれば、記事の執筆の速度は、アップするからというのも大きな理由です。
- 大会に関しても、スタイルさえ決まれば、執筆の速度は、調べさえすれば、格段に上昇すると思います。
- (テニス選手の記事に関しては、ほぼ準備ができていたのですが、これを書いたので、少し編集して、別途返信します。)--通 2007年2月13日 (火) 13:30 (UTC)
(追記)Template:テニス選手は、動作確認が終了いたしました。--通 2007年2月13日 (火) 13:32 (UTC)