コンテンツにスキップ

ディプロキノドン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ディプロキノドン
Diplocynodon ratelii
地質時代
古第三紀暁新世 - 新第三紀中期中新世
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
上綱 : 四肢動物上綱 Tetrapoda
: 爬虫綱 Reptilia
亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida
下綱 : 主竜型下綱 Archosauromorpha
階級なし : 偽鰐類 Pseudosuchia
上目 : ワニ形上目 Crocodylomorpha
階級なし : 新鰐類 Neosuchia
: ワニ目 Crocodilia
上科 : アリゲーター上科 Alligatoridae
亜科 : ディプロキノドン亜科 Diplocynodontinae
: ディプロキノドン属 Diplocynodon
学名
Diplocynodon Pomel1847
シノニム
  • Baryphracta Frey, Laemmert & Riess, 1987[1][2]
  • Enneodon Pranger, 1845
  • Hispanochampsa Kälin, 1936[3][4]
  • Saurocainus
下位分類群
  • D. dalpiazi Del Favero, 1999
  • D. darwini (Ludvig, 1877)
  • D. deponiae (Frey, Laemmert & Riess, 1987[1][2]
  • D. elavericus Martin2010
  • D. gervaisi
  • D. hantoniensis (Wood[5]1846)
  • D. levantinicum Huene & Nikoloff, 1963
  • D. kochi (Venczel & Codrea, 2022)[6]
  • D. muelleri (Kälin, 1936)[4]
  • D. ratelii Pomel1847(タイプ種)
  • D. tormis
  • D. ungeri (Prangner, 1845)

ディプロキノドン学名Diplocynodon)は、ヨーロッパにおいて後期暁新世から中期中新世にかけて生息していた、絶滅したアリゲーター上科[7]。2020年時点で9種が認められている[7]。吻部が長く、この点で後期白亜紀に生息していた基盤的なレイディオスクスと異なる[8]

[編集]

19世紀には D. steineriオーストリアシュタイアーマルク州D. styriacusがオーストリアとフランスで発見され、命名されている。オーストリアから産出した第三の種である Enneodon ungeri は本種自身の独立属に再分類されていたが、2011年にディプロキノドン属とエネオドン属は同属異名とされ、ディプロキノドンがエネオドンに対して優先権を持っていたことから D. ungeri に再分類されている[9]。これは、命名自体はエネオドンの方がディプロキノドンよりも早かったものの、エネオドンの学名が1899年以降有効名として使用されておらず、またディプロキノドンの学名が直近50年間のうちに10年以内に10名以上の著者によって推定有効名として用いられ、優先権が逆転したことによる。これは国際動物命名規約の条23.9.1.を満足するものであった[9]

ディプロキノドン属との同属異名とされた属は他にもある。スペインから産出した Hispanochampsa muelleri は2006年に[4]ドイツから産出した Baryphracta deponaie は2012年に[2]、それぞれディプロキノドン属に再分類されている。

この他の種にはフランスの上部暁新統から産出した D. remensis[7]イギリス[7]やフランスの上部始新統から産出したD. elavericus[10]ブルガリア漸新統から産出したD. levantinicum[11]などが知られる。タイプ種の D. ratelii はフランスやスペインの下部中新統から産出しており、フランスとイタリアの下部漸新統からも産出している可能性がある[7]

イングランドハンプシャー州では多数の化石が産出している D. hantoniensis は、本属においてもっとも完全な化石が保存されている種である。本種は150年に亘って詳細な研究が行われていなかったが、2020年に再検討が行われ、結果としてイギリスの後期始新世に記録が限られることが判明している[7]。本種の形態情報を含めた系統解析では、4つの厳密合意樹のうち3つでディプロキノドン属が単系統群として再現されたが、同形形質や失われた情報に重みづけをした場合には暁新世の D. remensis がディプロキノドン属の系統から外れる形で再現された[7]

系統

[編集]

ディプロキノドンはアリゲーター上科の最も基盤的な属の一つである。以下は形態・分子・層序情報を用いた Lee & Yates (2018) に基づく、アリゲーター上科内におけるディプロキノドンの系統的位置を示すクラドグラムである[12]

ワニ目
アリゲーター上科

レイディオスクス

ディプロキノドン亜科

ディプロキノドン

グロビドン類

スタンゲロチャンプサ

ブラキチャンプサ英語版

ナヴァジォスクス

アリゲーター科
カイマン亜科

カイマン属

クロカイマン属

コビトカイマン属

アリゲーター亜科

アリゲーター属

絶滅した基盤的ワニ目(メコスクス類英語版含む)

ロンギロストレス類英語版
クロコダイル上科

絶滅した基盤的クロコダイル類

クロコダイル科

クロコダイル属

アフリカクチナガワニ属英語版

ニシアフリカコビトワニ属

インドガビアル上科

絶滅した基盤的インドガビアル上科

インドガビアル科

インドガビアル属

マレーガビアル属

以下は2019年に発表されたより詳細なクラドグラムである[13]

ディプロキノドン

Diplocynodon deponiae

Diplocynodon darwini

Diplocynodon hantoniensis

Diplocynodon ratelii

Diplocynodon tormis

Diplocynodon muelleri

出典

[編集]
  1. ^ a b Rossmann, T.; Blume, M. (1999). “Die Krokodil-Fauna der Fossillagerstätte Grube Messel”. Ein aktueller Überblick., Natur und Museum, Frankfurt am Main 129 (9): 261–270. 
  2. ^ a b c Massimo Delfino and Thierry Smith (2012). “Reappraisal of the morphology and phylogenetic relationships of the middle Eocene alligatoroid Diplocynodon deponiae (Frey, Laemmert, and Riess, 1987) based on a three-dimensional specimen”. Journal of Vertebrate Paleontology 32 (6): 1358–1369. doi:10.1080/02724634.2012.699484. 
  3. ^ Kälin, J. A. (1936). “Hispanochampsa mülleri nov. gen. nov. sp.”. Abh. Schweizer. Palaeontol. Gesellschaft 58: 1–39. 
  4. ^ a b c Paolo Pirasa and Angela D. Buscalionib (2006). Diplocynodon muelleri comb. nov., an Oligocene diplocynodontine alligatoroid from Catalonia (Ebro Basin, Lleida Province, Spain)”. Journal of Vertebrate Paleontology 26 (3): 608–620. doi:10.1671/0272-4634(2006)26[608:DMCNAO]2.0.CO;2. http://doc.rero.ch/record/15681/files/PAL_E1171.pdf. 
  5. ^ ウィリアム・ウッド (植物学者) (1745-1808) botanist or Charles Thorold Wood (1777-1852) ornithologist
  6. ^ “A new late Eocene alligatoroid crocodyliform from Transylvania”. Comptes Rendus Palevol 21 (20): 411–429. (2022). doi:10.5852/cr-palevol2022v21a20. 
  7. ^ a b c d e f g Rio, J. P.; Mannion, P. D.; Tschopp, E.; Martin, J. E.; Delfino, M. (2020). “Reappraisal of the morphology and phylogenetic relationships of the alligatoroid crocodylian Diplocynodon hantoniensis from the late Eocene of the United Kingdom.”. Zoological Journal of the Linnean Society 188 (2): 579-629.. doi:10.1093/zoolinnean/zlz034. https://doi.org/10.1093/zoolinnean/zlz034. 
  8. ^ 小林快次『ワニと恐竜の共存 巨大ワニと恐竜の世界』北海道大学出版会、2013年7月25日、36-37、51頁。ISBN 978-4-8329-1398-1 
  9. ^ a b Jeremy E. Martin and Martin Gross (2011). “Taxonomic clarification of Diplocynodon Pomel, 1847 (Crocodilia) from the Miocene of Styria, Austria”. Neues Jahrbuch für Geologie und Paläontologie - Abhandlungen 261 (2): 177–193. doi:10.1127/0077-7749/2011/0159. 
  10. ^ Jeremy E. Martin (2010). “A new species of Diplocynodon (Crocodylia, Alligatoroidea) from the Late Eocene of the Massif Central, France, and the evolution of the genus in the climatic context of the Late Palaeogene”. Geological Magazine 147 (4): 596–610. Bibcode2010GeoM..147..596M. doi:10.1017/S0016756809990161. 
  11. ^ Massonne, Tobias; Böhme, Madelaine (2022-11-09). “Re-evaluation of the morphology and phylogeny of Diplocynodon levantinicum Huene & Nikoloff, 1963 and the stratigraphic age of the West Maritsa coal field (Upper Thrace Basin, Bulgaria)” (英語). PeerJ 10: e14167. doi:10.7717/peerj.14167. ISSN 2167-8359. PMC 9653056. PMID 36389401. https://peerj.com/articles/14167. 
  12. ^ Michael S. Y. Lee; Adam M. Yates (27 June 2018). “Tip-dating and homoplasy: reconciling the shallow molecular divergences of modern gharials with their long fossil”. Proceedings of the Royal Society B 285 (1881). doi:10.1098/rspb.2018.1071. PMC 6030529. PMID 30051855. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6030529/. 
  13. ^ Tobias Massonne; Davit Vasilyan; Márton Rabi; Madelaine Böhme (2019). “A new alligatoroid from the Eocene of Vietnam highlights an extinct Asian clade independent from extant Alligator sinensis. PeerJ 7: e7562. doi:10.7717/peerj.7562. PMC 6839522. PMID 31720094. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6839522/.