コンテンツにスキップ

利用者:森津/sandbox/2

シリアゲムシ科
生息年代: 52.9–0 Ma[1][2][注釈 1]
分類Wang & Hua 2021
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 長翅目(シリアゲムシ目) Mecoptera
亜目 : Pistillifera
上科 : Panorpoidea
: シリアゲムシ科 Panorpidae
学名
Panorpidae Latreille, 1802
タイプ属
Panorpa Linnaeus, 1758[2][4]
和名
シリアゲムシ科[5][6]
英名
Scorpion-flies[7], Scorpionflies[2]
亜科
  • Neopanorpinae Wang & Hua, 2021
  • Panorpinae Latreille, 1802

シリアゲムシ科学名Panorpidae; 漢字表記:擧尾蟲科[5])は長翅目(シリアゲムシ目)のひとつ。

本科のオス成虫は、特殊化した腹部先端を上方に向かって反り返らせるような特徴的な姿勢をとる。和名の「シリアゲムシ」や[5]、英名の "Scorpionfly" [8]はこの特徴に由来する[注釈 2]

分布と多様性

[編集]

本科は長翅目の中では最大の科であり、500近くを含む。  そのうちほとんどを

全北区

形態

[編集]
シリアゲムシ科の外部形態
P. communis 成虫の腹端.
シリアゲムシ科 3種の♂成虫前翅. 上から
A: P. communis
B: Neopanorpa pulchra
C: P. bashanicola[10]

生態

[編集]
シリアゲムシ科の生態
P. communis
P. communis の交尾

分類

[編集]
シリアゲムシ科
  • 亜科 Neopanorpinae
  • 亜科 Panorpinae
シリアゲムシ科の分類体系[注釈 3]
文献 Brues & Melander (1932, pp. 189–191)[注釈 4] Byers (1965) Wang & Hua (2021)
シリアゲムシ科 Panorpidae 狭義のシリアゲムシ科 Panorpidae sensu stricto シリアゲムシ科 Panorpidae
下位分類
亜科
亜科 Panorpinae
  • Panorpa
  • Panorpodes
  • Neopanorpa
  • Leptopanorpa
亜科 Choristinae
  • Chorista
亜科 Nannochoristinae
  • Nannochorista
亜科 Panorpinae
  • Panorpa
  • Neopanorpa
  • Leptopanorpa
亜科 Neopanorpinae
亜科 Panorpinae
シリアゲモドキ科 Panorpodidae シリアゲモドキ科 Panorpodidae
  • Panorpodes
Choristidae Choristidae
  • Chorista
Nannochoristidae Nannochoristidae
  • Nannochorista


化石記録

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ ジュラ紀からの化石記録が知られているが、本科のものであるかは疑問視されている[3]本文参照。
  2. ^ ただし、「シリアゲムシ」や "Scorpionfly" は本科以外の長翅目昆虫に対して[6]、あるいは長翅目(シリアゲムシ目)全体の総称[9]として用いられる場合もある。
  3. ^ 属は代表的なもののみ記載した。
  4. ^ Byers (1965) 以前の分類体系の例として掲載した。長翅目のみを対象にした分類体系ではない。

出典

[編集]

参考文献

[編集]

和文

[編集]
  • 佐藤, 和樹; 藤山, 静雄 (2018). “日本産シリアゲムシ 9 種の配偶行動の比較 -婚姻贈呈と関連して-”. 信州大学環境科学年報 40: 64-71. ISSN 0915-7492. https://soar-ir.repo.nii.ac.jp/records/19835. 

英文

[編集]

外部リンク

[編集]

{{Taxonbar|from=Q931119}} {{デフォルトソート:しりあけむしか}} [[Category:シリアゲムシ目]]

ヤママユガ科
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目(チョウ目) Lepidoptera
階級なし : 有吻類 Glossata
階級なし : 異脈類 Heteroneura
階級なし : 二門類 Ditrysia
上科 : カイコガ上科 Bombycoidea
: ヤママユガ科 Saturniidae
学名
Saturniidae Boisduval, 1837[1][2]
タイプ属
Saturnia Schrank, 1802[3]
和名
ヤママユガ科[4][5]
亜科

本文参照. 本項では以下の 8亜科体系を採用[2][6].

ヤママユガ科Saturniidae)はカイコガ上科に属する鱗翅目(チョウ目)のひとつ。大型のガを多く含み、

分布と多様性

[編集]

日本に分布する種

[編集]

日本には以下の 13種が分布する。学名は 神保 (2014-2021) に、国内における分布は 岸田 (2011) による。

日本に分布するヤママユガ科の種
属名 種小名 和名 国内分布
Attacus atlas ヨナグニサン 石垣島西表島与那国島
Samia cynthia シンジュサン 北海道本州四国九州対馬種子島屋久島奄美大島徳之島沖永良部島沖縄島、石垣島、西表島
Samia ricini ヒマサン
Antheraea yamamai ヤママユ
Antheraea pernyi サクサン
Rinaca jonasii ヒメヤママユ
Rinaca japonica クスサン 北海道、本州、四国、九州、対馬、屋久島、奄美大島、沖縄島
Rhodinia jankowskii クロウスタビガ 北海道、本州、四国、九州
Rhodinia fugax ウスタビガ 北海道、本州、四国、九州
Loepa sakaei ハグルマヤママユ 徳之島、奄美大島、沖縄島
Actias aliena オオミズアオ 北海道、本州、四国、九州、対馬、屋久島
Actias gnoma オナガミズアオ 北海道、本州、四国、九州
Aglia japonica エゾヨツメ 北海道、本州、四国、九州、屋久島

形態

[編集]

成虫

[編集]

眼状紋 尾状突起

幼虫

[編集]

[編集]


生態

[編集]

生活環

[編集]

成虫

[編集]

成虫 コウモリ

幼虫

[編集]

分類

[編集]

Kitching et al. (2018) は、本科に以下の8亜科を認めている[2]

かつて亜科 Ludiinae Micragonini族へ

人との関係

[編集]
"Grote nachtpauwoog".
ゴッホ, 1889年

野蚕 昆虫食 大型でよく目立つガが多く属していることから、ガの中でも比較的人気の高いグループである 愛好家による飼育 雑種

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]

参考文献

[編集]

和文

[編集]

英文等

[編集]
  • ZWICK, ANDREAS; REGIER, JEROME C.; MITTER, CHARLES; CUMMINGS, MICHAEL P. (2011). “Increased gene sampling yields robust support for higher-level clades within Bombycoidea (Lepidoptera)”. Systematic Entomology 36 (1): 31‑43. doi:10.1111/j.1365-3113.2010.00543.x. 

外部リンク

[編集]


ギャラリー

[編集]

化学防御

[編集]

化学的防衛Chemical defense)は…

Chemical defense

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/58/1/58_580109/_article/-char/ja http://lab.agr.hokudai.ac.jp/fres/silv/index.php?%C8%EF%BF%A9%CB%C9%B1%D2 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kitanihon1966/2004/55/2004_55_1/_article/-char/ja/ https://core.ac.uk/display/236185552?utm_source=pdf&utm_medium=banner&utm_campaign=pdf-decoration-v1 https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/22/3/22_3_156/_article/-char/ja/ https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/1936 http://jppa.or.jp/archive/pdf/51_01_29.pdf

概要

[編集]

具体例

[編集]

注意点

[編集]

和名の場合

[編集]

参考文献

[編集]


論文おきば

[編集]

Lepidoptera on white background

https://www.mothsofborneo.com/part-1/the_key.php

[1]

イカリモンガ

[編集]

https://books.google.co.jp/books?id=3c8hAAAAQBAJ&pg=PA257&lpg=PA257&dq=Volume+1:+Evolution,+Systematics,+and+Biogeography+15.+The+Axioidea+and+Calliduloidea&source=bl&ots=9m5irP9Qs7&sig=ACfU3U0zRulGEFED5liofx3J--XlNQTJ2w&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjhhICbrtXuAhUFMN4KHTiqD4gQ6AEwB3oECAcQAg#v=onepage&q=Volume%201%3A%20Evolution%2C%20Systematics%2C%20and%20Biogeography%2015.%20The%20Axioidea%20and%20Calliduloidea&f=false

https://www.jstage.jst.go.jp/article/lepid/62/2/62_KJ00007330538/_pdf/-char/ja https://www.researchgate.net/figure/Summary-of-three-phylogenetic-analyses-of-483-taxa-and-19-genes-Bootstrap-percentages_fig2_249323707

メイガ上科

[編集]

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/j.1365-3113.2012.00641.x

ボクトウガ

[編集]
ボクトウガ
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目(チョウ目) Lepidoptera
: ボクトウガ科 Cossidae
亜科 : ボクトウガ亜科 Cossinae
: Cossus
: ボクトウガ C. jezoensis
学名
Cossus jezoensis
(Matsumura, 1931)
シノニム
  • Holcocerus vicarius jezoensis Matsumura, 1931
    (コガタボクトウ エゾエンシス形)[2]
  • Yakudza vicarius Yakovlev, 2006[3]
和名
ボクトウガ

蛾をモチーフにした作品 ・少年の日の思い出 ・ガレ ・ゴッホ ・速水御舟

リンネは自然の体系10版で鱗翅目をPapilio, Sphinx, Phalaenaのみっつの属に分けた。このうちPhalaenaは前二者に含まれないすべての鱗翅目が分類されたカテゴリ。現在は蛾に分類される種、ツバメガ科のUrania leilus Lyssa patroclusもPapilioに、Sphinxにはヒトリガ科やマダラガ科

https://en.wikipedia.org/wiki/Lepidoptera_in_the_10th_edition_of_Systema_Naturae

ここではNieukerken et al.(2011)[3] による分類体系を紹介する。日本に分布するもの[4]や特筆に価する上科に関しては下位分類も併記し、和名は駒井ら (2011)[5]および神保(2020)[4]に拠った。また、Kristensen et al. (2007)[6] を元に作成した鱗翅目の内部系統をあらわすクラドグラムも掲載したが、本文で採用されている分類体系とは異なることに注意。鱗翅目の系統と分類に関しては分子系統学の発展に伴って近年盛んに研究が行われており、このほかにもさまざまな系統と分類に関する説が提唱されている(注釈)。

注釈 たとえば、Heikkilä et al.(2015) など https://bmcecolevol.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12862-015-0520-0


科記事テンプレ

[編集]
220px
species
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目(チョウ目) Lepidoptera
階級なし : 有吻類 Glossata
階級なし : 異脈類 Heteroneura
階級なし : 二門類 Ditrysia
上科 : species
: species
学名
species [1]
タイプ属
species
和名
亜科

XXXidae)は上科に属する鱗翅目(チョウ目)のひとつ。

特徴

[編集]

分類

[編集]

形態と多様性

[編集]

生態

[編集]

人との関係

[編集]

ギャラリー

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

{{Notelist}}

出典

[編集]

{{Reflist|30em}}

参考文献

[編集]

和文

[編集]

英文

[編集]
  1. ^ van Nieukerken et al. 2011.