コンテンツにスキップ

牡丹峰区域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
平壌直轄市 牡丹峰区域
位置
地図
地図
地図
各種表記
チョソングル: 모란봉구역
漢字: 牡丹峰區域
片仮名転写: モランボン=グヨク
ローマ字転写 (MR): Moranbong-guyŏk
統計(2008年
面積: 4.833[1] km2
総人口: 143,404[1]
人口密度: 29,672[1] 人/km2
行政
国: 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国
上位自治体: 平壌直轄市
テンプレートを表示

牡丹峰区域(モランボンくいき)は、平壌直轄市都心部の北部にある行政区域。

牡丹峰を中心に、国家体制のモニュメントとなる建築物が多く存在する。

地理

[編集]

景勝地である丘陵地・牡丹峰をふくむ。

南は中区域、西南に普通江区域、西北は西城区域、東は大城区域と接する。

行政区域

[編集]

17洞を管轄する。

  • 凱旋洞(ケソンドン)
  • キンマウル一洞(キンマウリルトン)
  • キンマウル二洞(キンマウリドン)
  • 民興洞(ミヌンドン)
  • 北塞洞(プクセドン)
  • 琵琶一洞(ピパイルトン)
  • 琵琶二洞(ピパイドン)
  • 西興洞(ソフンドン)
  • 城北洞(ソンブクトン)
  • 月香洞(ウォリャンドン)
  • 仁興一洞(イヌンイルトン)
  • 仁興二洞(イヌンイドン)
  • 長峴洞(チャンヒョンドン)
  • 戦勝洞(チョンスンドン)
  • 戦友洞(チョヌドン)
  • 進興洞(チヌンドン)
  • 興富洞(フンブドン)

歴史

[編集]

この節の出典[2]

  • 1960年10月 - 平壌直轄市西城区域牡丹洞・平和洞・七星門洞・北塞洞・西興洞・仁興洞・月香洞・坎峴洞・坎興洞・抗美洞・城北洞・琵琶洞・民興洞・古老洞・箕林洞、大城区域興富洞・戦勝洞の区域をもって、牡丹峰区域を設置。 (15洞)
    • 牡丹洞・古老洞および箕林洞・平和洞の各一部が合併し、凱旋洞が発足。
    • 箕林洞の残部が平和洞に編入。
    • 坎峴洞が長峴洞に改称。
    • 坎興洞が進興洞に改称。
  • 1963年 (17洞)
    • 仁興洞が分割され、仁興一洞・仁興二洞が発足。
    • 戦勝洞の一部が分立し、戦友洞が発足。
  • 1965年 (16洞)
    • 西城区域上新洞を編入。
    • 城北洞・長峴洞が西城区域に編入。
  • 1967年 (17洞)
    • 西城区域城北洞・長峴洞を編入。
    • 上新洞が西城区域に編入。
  • 1969年 - 抗美洞がキンマウル洞に改称。(17洞)
  • 1972年 - 七星門洞が北塞洞に編入。(16洞)
  • 1979年 (18洞)
    • キンマウル洞が分割され、キンマウル一洞・キンマウル二洞が発足。
    • 琵琶洞が分割され、琵琶一洞・琵琶二洞が発足。
  • 1983年 - 平和洞が凱旋洞に編入。(17洞)

施設

[編集]

交通

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c NORTH KOREA: Administrative Division”. Citypopulation.de (2021年9月12日). 2022年8月19日閲覧。
  2. ^ 평양시 모란봉구역 역사

外部リンク

[編集]

座標: 北緯39度02分57秒 東経125度45分41秒 / 北緯39.0492度 東経125.7614度 / 39.0492; 125.7614