1974年ノルディックスキー世界選手権
表示
1974年ノルディックスキー世界選手権大会は1974年2月16日から2月24日までの9日間、スウェーデンのファールンで開催されたノルディックスキーの世界選手権。 同地では1954年についで2回目の開催となった。
- 10種目(クロスカントリースキー7種目、ノルディック複合1種目、スキージャンプ2種目)が行われた。
- クロスカントリースキー女子リレーが3×5kmから4×5kmに変更された。
- クロスカントリースキー女子ではガリナ・クラコワ(ソビエト連邦)が3種目すべて優勝した。
- スキージャンプのハンス=ゲオルク・アッシェンバッハ(東ドイツ)は70m級、90m級の2冠に輝いた。
競技結果
[編集]日本代表選手の記録は全日本スキー連盟による[1]。
クロスカントリースキー
[編集]男子30km(クラシカル走法)
[編集]1974年2月17日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | スウェーデン | トーマス・マグヌスソン | 1時間33分41秒41 |
銀 | フィンランド | ユハ・ミエト | 1時間34分34秒81 |
銅 | ポーランド | ヤン・スタスジェル | 1時間34分56秒50 |
4 | ソビエト連邦 | イワン・ガラニン | 1時間35分31秒97 |
5 | スウェーデン | ラーシュ=ゲラン・オースラン | 1時間35分38秒70 |
6 | 東ドイツ | ゲルハルト・グリマー | 1時間35分49秒94 |
-- | --- | ||
49 | 日本 | 須藤昇 | 1時間45分24秒89 |
男子15m(クラシカル走法)
[編集]1974年2月19日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ノルウェー | マグネ・ミルモ | 41分39秒10 |
銀 | 東ドイツ | ゲルハルト・グリマー | 41分40秒01 |
銅 | ソビエト連邦 | ヴァシーリー・ロチェフ | 41分40秒65 |
4 | フィンランド | ユハ・ミエト | 41分47秒61 |
5 | ノルウェー | オッドヴァル・ブロー | 42分08秒31 |
6 | ノルウェー | アイヴァール・フォルモ | 42分10秒49 |
-- | --- | ||
54 | 日本 | 後藤一義 | 45分38秒94 |
62 | 日本 | 須藤昇 | 47分07秒60 |
男子50km(クラシカル走法)
[編集]1974年2月24日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | 東ドイツ | ゲルハルト・グリマー | 2時間19分45秒26 |
銀 | チェコスロバキア | スタニスラフ・ヘニッチ | 2時間21分35秒50 |
銅 | スウェーデン | トーマス・マグヌスソン | 2時間21分49秒42 |
4 | スウェーデン | スヴェン=オーケ・ルンベック | 2時間22分36秒57 |
5 | ソビエト連邦 | ヴァシーリー・ロチェフ | 2時間23分08秒50 |
6 | ソビエト連邦 | アナトリ・ビリュコフ | 2時間23分34秒34 |
男子リレー
[編集]1974年2月21日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | 東ドイツ | ゲルト・ヘスラー ディーター・マイネル ゲルハルト・グリマー ゲルト=ディエトマー・クラウス |
2時間03分15秒85 |
銀 | ソビエト連邦 | イワン・ガラニン フョードル・シマチェフ ヴァシーリー・ロチェフ ユーリ・スコボフ |
2時間03分25秒31 |
銅 | ノルウェー | マグネ・ミルモ オッド・マルティンセン アイバール・フォルモ オッドヴァール・ブロー |
2時間03分46秒03 |
4 | フィンランド | ライモ・レーティネン カレヴィ・ラウリラ オスモ・カルヤライネン ユハ・ミエト |
2時間6分02秒49 |
5 | チェコスロバキア | フランチシェック・シモン イリ・ベラン ヤン・ファスタヴィ スタニスラフ・ヘニッチ |
2時間06分16秒91 |
6 | スイス | アルフレッド・ケーリン アルバート・ギーガー エドュアード・ハウザー ヴェルナー・ギーザー |
2時間06分41秒14 |
女子5km(クラシカル走法)
[編集]1974年2月18日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ソビエト連邦 | ガリナ・クラコワ | 15分17秒42 |
銀 | チェコスロバキア | ブランカ・パウルー | 15分19秒15 |
銅 | ソビエト連邦 | ライサ・スメタニナ | 15分34秒80 |
4 | 東ドイツ | バーバラ・ペッツォルト | 15分36秒11 |
5 | ソビエト連邦 | ニナ・バルディチェワ | 15分39秒12 |
6 | ノルウェー | ウニ・フォッセン | 15分50秒46 |
-- | --- | ||
34 | 日本 | 大関時子 | 16分63秒79 |
36 | 日本 | 菊池篤子 | 17分11秒81 |
37 | 日本 | 照井美喜子 | 17分26秒97 |
女子10km(クラシカル走法)
[編集]1974年2月20日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ソビエト連邦 | ガリナ・クラコワ | 31分25秒79 |
銀 | 東ドイツ | バーバラ・ペッツォルト | 31分50秒56 |
銅 | フィンランド | ヘレナ・タカロ | 31分59秒55 |
4 | チェコスロバキア | ブランカ・パウルー | 32分02秒42 |
5 | 東ドイツ | フェロニカ・ヘッセ | 32分00秒26 |
6 | ノルウェー | ベリト・メルドレ | 32分31秒19 |
-- | --- | ||
35 | 日本 | 大関時子 | 34分52秒61 |
36 | 日本 | 菊池篤子 | 35分44秒94 |
37 | 日本 | 照井美喜子 | 36分12秒13 |
40 | 日本 | 松村美代子 | 38分38秒69 |
女子4x5kmリレー
[編集]1974年2月23日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | ソビエト連邦 | ニナ・バルディチェワ ニナ・セリュニナ ライサ・スメタニナ ガリナ・クラコワ |
1時間02分57秒39 |
銀 | 東ドイツ | ジクルン・クラウゼ ペトラ・ヒンツェ バーバラ・ペッツォルト フェロニカ・ヘッセ |
1時間03分09秒14 |
銅 | チェコスロバキア | アレナ・バルトショワ ガブリエラ・セカヨワ ミロスラヴァ・ヤシュコフスカ ブランカ・パウルー |
1時間03分52秒57 |
-- | --- | ||
9 | 日本 | 大関時子 菊池篤子 照井美喜子 松村美代子 |
1時間10分09秒70 |
ノルディック複合
[編集]個人 (K-89/15km)
[編集]1974年1月17日、18日
順位 | 国・地域 | 氏名 | 記録 |
---|---|---|---|
金 | 東ドイツ | ウルリヒ・ベーリンク | 424.14 |
銀 | 東ドイツ | ギュンター・デッケルト | 420.28 |
銅 | ポーランド | ステファン・フラ | 417.93 |
4 | 東ドイツ | ハンス・ハルトレブ | 417.62 |
5 | ノルウェー | アルネ・ビステル | 404.82 |
6 | フィンランド | ラウノ・ミエッティネン | 404.22 |
-- | --- | ||
15 | 日本 | 勝呂裕司 | 393.94 |
30 | 日本 | 荒谷一夫 | 359.16 |
33 | 日本 | 中野秀樹 | 356.98 |
41 | 日本 | 大橋照弘 | 327.84 |
スキージャンプ
[編集]成績はドイツ語版で補った。
個人70m級
[編集]1974年2月16日
順位 | 国・地域 | 選手 | 1本目 | 2本目 | 得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 飛距離 | 得点 | 飛距離 | ||||
金 | 東ドイツ | ハンス=ゲオルク・アッシェンバッハ | 132.3 | 90.0m | 126.6 | 85.5m | 258.9 |
銀 | 東ドイツ | ディートリヒ・カンプ | 123.1 | 85.5m | 118.1 | 83.0m | 241.2 |
銅 | ソビエト連邦 | アレクセイ・ボロビチン | 120.1 | 85.5m | 119.2 | 84.0m | 239.3 |
4 | スイス | ヴァルター・シュタイナー | 121.3 | 85.0m | 117.8 | 82.5m | 239.1 |
5 | 東ドイツ | ベルント・エクシュタイン | 122.4 | 86.0m | 115.7 | 81.5m | 238.1 |
6 | フィンランド | タウノ・ケユヒケ | 122.6 | 85.5m | 114.9 | 81.0m | 237.5 |
7 | フィンランド | エスコ・ラウチオナオ | 120.3 | 85.0m | 115.2 | 81.5m | 235.5 |
8 | スイス | ハンス・シュミット | 121.1 | 85.5m | 114.2 | 81.5m | 235.3 |
9 | 日本 | 笠谷幸生 | 118.0 | 82.0m | 116.7 | 81.5m | 234.7 |
10 | ポーランド | S.パウルシアック | 114.5 | 82.0m | 117.3 | 82.5m | 231.8 |
-- | --- | ||||||
28 | 日本 | 金野昭次 | 113.5 | 82.0m | 102.9 | 76.0m | 216.4 |
30 | 日本 | 青地清二 | 105.8 | 77.5m | 109.4 | 78.5m | 215.2 |
31 | 日本 | 益子峰行 | 108.4 | 81.0m | 105.9 | 78.5m | 214.3 |
個人90m級
[編集]1974年2月23日
順位 | 国・地域 | 選手 | 1本目 | 2本目 | 得点 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
得点 | 飛距離 | 得点 | 飛距離 | ||||
金 | 東ドイツ | ハンス=ゲオルク・アッシェンバッハ | 123.3 | 104.0m | 117.1 | 101.0m | 240.4 |
銀 | 東ドイツ | ハインツ・ウォジピヴォ | 112.7 | 100.0m | 110.6 | 101.0m | 223.3 |
銅 | チェコスロバキア | ルドルフ・ヘーンル | 105.7 | 97.5m | 111.4 | 100.5m | 217.1 |
4 | ソビエト連邦 | アレクセイ・ボロビチン | 106.7 | 97.5m | 107.9 | 98.0m | 214.6 |
5 | フィンランド | ユーコ・トルマネン | 113.3 | 101.5m | 100.6 | 93.5m | 213.9 |
6 | チェコスロバキア | カレル・コデシュカ | 94.4 | 93.0m | 119.3 | 104.0m | 213.7 |
7 | チェコスロバキア | レオス・スコダ | 113.1 | 101.0m | 99.3 | 94.0m | 212.4 |
8 | 日本 | 笠谷幸生 | 121.1 | 103.5m | 89.8 | 89.0m | 210.9 |
9 | ノルウェー | ヨハン・セトレ | 104.7 | 95.0m | 102.1 | 93.5m | 206.8 |
10 | スイス | ハンス・シュミット | 109.2 | 100.0m | 94.2 | 92.5m | 203.4 |
11 | 日本 | 青地清二 | 116.1 | 101.0m | 86.8 | 86.5m | 202.9 |
-- | --- | ||||||
32 | 日本 | 板垣宏志 | 81.6 | 83.5m | 74.2 | 77.5m | 155.8 |
51 | 日本 | 伊藤高男 | 53.8 | 71.5m | 71.7 | 77.5m | 125.5 |
国別獲得メダル数
[編集]順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 東ドイツ | 5 | 6 | 0 | 11 |
2 | ソビエト連邦 | 3 | 1 | 3 | 7 |
3 | チェコスロバキア | 0 | 2 | 2 | 4 |
4 | スウェーデン | 1 | 0 | 1 | 2 |
5 | ノルウェー | 1 | 0 | 1 | 2 |
6 | フィンランド | 0 | 1 | 1 | 2 |
7 | ポーランド | 0 | 0 | 2 | 2 |
脚注
[編集]外部リンク
[編集]- FIS 1974 Cross country results
- FIS 1974 Nordic combined results
- FIS 1974 Ski jumping results
- Sport 123 results - cross country skiing
- Sport 123 results - nordic combined
- Sport 123 results - ski jumping
- Hermann Hansen, Knut Sveen: VM på ski '97. Alt om ski-VM 1925-1997. Adresseavisens Forlag, Trondheim 1996. ISBN 82-7164-044-5