コンテンツにスキップ

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

漢字

[編集]

字源

[編集]
  • 象形。実のついた穂の形。

甲骨文字 金文

簡帛文字 簡牘文字

小篆

流伝の古文字
西周

戦国時代 説文
(漢)
《六書通》
(明)

意義

[編集]
  1. 穀物の実、元は稲(漢字が発展した中原ではあまりなじみがない)だけでなく、広く穀物の実一般を言った。
  2. こめ
  3. メートル。フランス語mètreの音写「米突」の略。

日本語

[編集]

読み

[編集]

名詞

[編集]
  1. こめ種子から、の部分を取り除いたもの。日本人主食

接尾辞

[編集]
  1. マイコメ
  2. ベイ)メートルの漢字表記。

造語成分・略称

[編集]

亜米利加の第2字)

  1. ベイ)南北アメリカ大陸を意味する語を作る。
  2. ベイアメリカ合衆国を意味する語を作る。

熟語

[編集]

中国語

[編集]

*

名詞

[編集]
  1. 穀類、粒状の豆類
  2. こめ

量詞

[編集]
  1. メートル

人名

[編集]
  1. 中国人ののひとつ。百家姓第109位。

参照

[編集]

熟語

[編集]

朝鮮語

[編集]

*

人名

[編集]
  1. 朝鮮人のの一つ。

関連語

[編集]

コード等

[編集]

点字

[編集]