学研全訳古語辞典 |
ついで 【序】
①
(物事の)順序。順番。
出典徒然草 一五五
「四季はなほ定まれるついであり」
[訳] 四季にはやはり決まった順番がある。
②
機会。場合。
出典徒然草 二三一
「客人(まれびと)の饗応(きやうおう)なども、ついでをかしきやうにとりなしたるも」
[訳] 客へのもてなしなども、ちょうどよい機会といったふうにとりはからっているのも。
ついでのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
(物事の)順序。順番。
出典徒然草 一五五
「四季はなほ定まれるついであり」
[訳] 四季にはやはり決まった順番がある。
②
機会。場合。
出典徒然草 二三一
「客人(まれびと)の饗応(きやうおう)なども、ついでをかしきやうにとりなしたるも」
[訳] 客へのもてなしなども、ちょうどよい機会といったふうにとりはからっているのも。
ついでのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
ついでのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |