あいのてとは? わかりやすく解説

あい‐の‐て〔あひ‐〕【合(い)の手/相の手/間の手】

読み方:あいのて

邦楽で、歌と歌の間に、三味線などの伴奏楽器だけで演奏する部分

歌や踊り調子合わせて入れ手拍子囃子詞(はやしことば)。

相手動作や話の合間に挟む別の動作言葉。「—を入れる」

[補説] 「相槌を打つ」と混同して、「合いの手を打つ」とするのは誤り

「合の手」に似た言葉

特定非営利活動法人あいのて

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人あいのて
所轄 さいたま市
主たる事務所所在地 さいたま市岩槻区仲町2丁目3-21
従たる事務所所在地
代表者氏名 山口 智
法人設立認証年月日 2011/04/15 
定款記載され目的
この法人は、さいたま市及びその近隣高齢者障がい者及びお互い様助け合いを必要とする地域市民対し、生活に必要なたすけあい事業を行うことで思いやりのある人間社会構築福祉増進寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

合の手

読み方:あいのて

  1. 琴箏・三昧線・尺八等で歌が暫く止まつた時に奏する曲のことをいふ。「あひ」は「合はせ」と「間いだ」とをかけていつたのである
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あいのて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 18:38 UTC 版)

あいのて
ジャンル 音楽番組
脚本 長江優子
出演者 仲村瑠璃亜
森迫永依
野村誠
尾引浩志
片岡祐介
白井剛
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
放送国・地域 日本
放送期間2006年4月15日 - 2007年3月31日
放送時間土曜日 9:00 - 9:15
放送枠幼稚園・保育所の時間
放送分15分
テンプレートを表示

あいのて』は、2006年4月15日から2007年3月31日までNHK教育テレビジョンで放送された幼児向け音楽番組である。

概要

身近な物(ボウル、自らの身体、ものさしなど)を使って音楽を奏でるというテーマの番組で、基本的に放送回一回あたり一つのテーマで放送される[1]。ただし、放送回「なつのおとパレード」「ふゆのおとパレード」「はるのおとパレード」「ベスト‼︎」に関しては、総集編という扱いで、過去に扱われたテーマをいくつか挙げて放送された。

なお、当番組の終了を以て「幼稚園・保育所の時間」の音楽系番組自体も打ち切りとなった(「幼稚園・保育所の時間」が2007年度より週5日に縮小となるため)。「幼稚園・保育所の時間」の番組としては『やっぱりヤンチャー』や『マホマホだいぼうけん』等と同様に1年間だけの放送であった。

「あいのてさん」役で出演した3人は本番組終了後も同役名義でコンサートやワークショップ等を各地で展開している。

放送時間

  • 本放送:土曜日 9:00 - 9:15
  • 再放送:水曜日 9:15 - 9:30

出演者

  • ルリア(仲村瑠璃亜
  • エイ(森迫永依
  • あいのてさん(野村誠尾引浩志片岡祐介
    • 音が大好きな、赤(野村)・青(尾引)・黄色(片岡)の男性3人組。番組内では一切喋らず、音で感情を表す。
    • 演じる3人共に音楽家であり、野村は本番組の劇伴と音響監修も担当している。
  • 白井剛(ワニバレエ)

コーナー

スタジオコーナー
ルリアとエイが部屋で遊んでいると、3人組(あいのてさん)がやってきて音で遊びだす。身近な音が音楽に発展していく様子を描く。
最終回ではルリアとエイが部屋から引っ越すことに伴い、あいのてさん達も姿を消す形で幕を閉じる。
ワニバレエ
ナンセンスな歌詞とインパクトのある踊りが特徴のダンス。黒背景、草原、そして寺の前で踊るという3つのバージョンがある。なお、初期には歌詞のテロップがつけられていた。

放送リスト

タイトル 初回放送日
1 ボールでポワワーン 2006年04月15日
2 テーブルでダッドッダッ! 2006年04月29日
3 ピンポンだまでポロロン 2006年05月13日
4 からだでバンッ! 2006年05月27日
5 ペットボトルでボンッ 2006年06月17日
6 いしでカカココ 2006年07月01日
7 なつのおとパレード 2006年07月15日
8 ものさしでビョーン 2006年08月26日
9 ストローでブクブク 2006年09月09日
10 たわしでシャワシャワ 2006年09月23日
11 つつでポンッ! 2006年10月07日
12 風船でブバビービー 2006年10月21日
13 紙コップでカポカポン 2006年11月11日
14 えんぴつでシュッシュシュー 2006年11月18日
15 ふゆのおとパレード 2006年12月02日
16 ねんどでペッタン 2007年01月13日
17 おまめでザザーン 2007年01月20日
18 レジ袋でシャバシャバ 2007年02月03日
19 はるのおとパレード 2007年02月17日
20 ベスト!! 2007年03月03日

スタッフ

  • 構成 - 長江優子
  • 音楽・音響監修 - 野村誠
  • セットデザイン - 荒井良二
  • アニメーション - 愛があれば大丈夫

脚注

  1. ^ NHK放送文化研究所 編『NHK年鑑2007』日本放送出版協会、2007年11月20日、198頁。 

外部リンク

NHK教育テレビジョン 幼稚園・保育所の時間 音楽系番組(2006年度)
前番組 番組名 次番組
あいのて
※廃枠
NHK教育テレビジョン 土曜日 9:00 - 9:15
-
あいのて

あいのて

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 00:32 UTC 版)

名詞

あいのて(い)の手/の手/の手 歴史的仮名遣い:あひのて】

  1. 糸竹初心集記載される、筝及び三絃曲名[1]
  2. 三味線の曲で歌と歌との間に奏でられる曲。間奏[1]。(手はメロディーのこと。)
  3. 曲の調子合わせて挟む、拍手掛け声はやしことば
  4. 転じて会話物事の中で間のつなぎとなる発言動作

発音(?)

あ↗いの↘てあ↗いのて↘




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あいのて」の関連用語

あいのてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あいのてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2024 the Cabinet Office All Rights Reserved
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあいのて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあいのて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS