くすぐるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くすぐるの意味・解説 

くすぐ・る【×擽る】

読み方:くすぐる

[動ラ五(四)

皮膚の敏感な部分軽く刺激しむずむずして笑いたくなるような感じ起こさせる。「わきの下を—・る」

人の心を軽く刺激しそわそわさせたり、いい気持ちにさせたりする。「母性本能を—・る」「虚栄心を—・る」

演芸文章会話などで、人をことさらに笑わせようとして、こっけいなことを言ったり、演じたりする。「下(しも)がかったねたで観客を—・る」


くすぐる

作者バリー・ユアグロー

収載図書たちの悪い
出版社新潮社
刊行年月2007.2


くすぐり

(くすぐる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 16:45 UTC 版)

赤ちゃん(兄弟)をくすぐる少女
くすぐりに反応している少年

くすぐり(擽り)とは、皮膚表面を刺激して「くすぐったい」感覚を与え「笑わせる」ことをいう。

くすぐられた時の反応は人間に限らず他の動物にも見られ、その反応は反射に近い。精神分析学者アダム・フィリップス英語版が「くすぐりにはどうしても他者の存在が必要である」と語ったように、自分で自身をくすぐっても、くすぐりの感覚は得られない[1]

くすぐったいメカニズム

くすぐったいと感じる場所は、一般にの周辺、首筋、の下、の甲、もものつけね、の裏、の甲や裏など、動脈が皮膚に近いところを通っている部位である。こうした部分は万一怪我をすると多量の出血を伴いかねない「危険部位」で、そのため付近には自律神経も集まって、外部からの刺激に対しては特に敏感になっている。くすぐりによる刺激は、クモが体をはい上がる・ハチが肩に止まるといった危険を含んだ刺激と判断され、注意が向けられる[1]

この自律神経と密接な関係にある小脳では、こうした危険部位への刺激に対する予測と、それに対する感覚の制御を行っている。したがって自分でそうした部位をくすぐってみても、その刺激は小脳の予測どおりなので、小脳が感覚を制御するため違和感が生じない。ところが他人にくすぐられると小脳はこれを予測することができないので、感覚の制御は不能として脳は混乱状態に陥る。その不快な感覚が「くすぐったい」という感覚であり、そうした「生命にとっての危機かもしれない」と錯覚された状態から逃れようとする自律神経の過剰反応が「笑い」にあたる。

くすぐられる人間のをスキャンした研究によれば、他人にくすぐられた場合には小脳とともに喜びに関係する前帯状領域の活動が活発になるという[1]

性的なくすぐり

このように「危険部位」を他人に触れさないようにするのは人の本能に拠るものだが、逆にそれをあえて許すことは厚い信頼や愛情の証となる。したがって許諾の上でのくすぐりは、時に性的快楽になる場合がある。

くすぐりのいろいろ

  • しゃっくりを止める方法としてくすぐりが用いられることがある。
  • 古代ローマでは拷問の一つとして足の裏のくすぐりが行われたこともあった[1]
  • チャールズ・ダーウィンは、くすぐりによるスキンシップは親子や親密な男女などの人間関係において重要な意味を持つと唱えた[1]

伝統芸能のくすぐり

伝統芸能では、演者が本筋とは直接関係がない駄洒落や内輪ネタでことさらに観客の笑いを取ることを「くすぐり」という。特に歌舞伎や古典落語では、本来の台詞にあるさして重要ではない語句を、関連性のある現代の「時の人」や「時の話題」に差し替えて、思わず観客をニヤリとさせる場面が時折見られる。林家三平のような例外もあるが、基本的に多用されることはなく、一幕・一席にあるかないかのもので、しかも通常は観客が予想もしないところでこれが出るため、くすぐりは演目に重要なアクセントを与える手法となる。

脚注

  1. ^ a b c d e トム・スタッフォード&マット・ウェッブ 『MIND HACKS:実験で知る脳と心のシステム』夏目大訳 オライリー・ジャパン 2008年、初版第13刷、ISBN 4873112710 pp.243-248.

関連項目


くすぐる

出典:『Wiktionary』 (2021/10/03 21:05 UTC 版)

動詞

くすぐるる】

  1. 手、羽根、筆などで触れむずむずとして笑いたくなるような感じ起こさせる。
  2. 精神身体に、ここちよく感じられる刺激与えるおだてる
  3. 落語などで、本題に入る前、又は、途中話がだれたときに、本題と関係の薄い小噺などで、軽く笑わせ本題に向け聴衆関心をとること。

活用

派生語

翻訳


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「くすぐる」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くすぐる」の関連用語

くすぐるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くすぐるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのくすぐり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのくすぐる (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS