にぞうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(数) > にぞうの意味・解説 

に‐ぞう〔‐ザウ〕【二蔵】

読み方:にぞう

仏教経典を二大別したもの。声聞(しょうもん)・縁覚(えんがく)のために説かれ小乗教法声聞と、菩薩(ぼさつ)のために説かれ大乗教法菩薩


にぞう〔ニザウ〕【仁蔵/二蔵】

読み方:にぞう

鍛冶(かじ)屋の職人船頭馬方などの通称仁助(にすけ)。

「鉱(あらかね)の打つ—までも」〈浮・男色大鑑・六〉


にぞう 【二蔵】

仏教用語二つ教え法蔵)のことで、菩薩優れた大乗教え)と声聞自利だけの小乗教え)とをいう。→ 法蔵

にぞう

読み方:にぞー

  1. 刃物ノコトヲ云フ。但シ門戸杯ヲ切ルニ用ユ器械ノコトナリ。〔第二類 金銭器具物品之部・大分県
  2. 庖丁ノ類ヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・宮崎県
  3. 庖丁。〔第六類 器具食物
  4. 庖丁を云ふ。

分類 大分県宮崎県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



にぞうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にぞう」の関連用語

にぞうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にぞうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS