アリストクラテス2世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アリストクラテス2世の意味・解説 

アリストクラテス2世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/10 09:39 UTC 版)

アリストクラテス2世: Aριστoκρατης Bラテン文字転写:Aristocrates II、?-紀元前680年頃)は紀元前7世紀のアルカディアの王である。

アリストクラテス2世は先代の王ヒケタスの子である。アリストクラテスの時代にアルカディアは第二次メッセニア戦争メッセニア側として参加した。しかし、紀元前682年大掘割の戦いに際してアリストクラテスはスパルタによって買収された[1]。このため、彼は味方のアルカディア人には買収の件を隠しつつ、自分たちの位置は危険だと言って戦いの直前にアルカディア軍を退却させた。孤立したメッセニア軍はスパルタ軍によって造作もなく包囲され、多数の戦死者を出す大敗を喫した[2]。この戦いでの敗北が決定的打撃となり戦争に敗れたメッセニア人はアルカディアに落ち延び、アルカディア人はそれを温かく迎えた。しかし、まだ戦いを諦めていなかったメッセニア人の指導者アリストメネスは決死隊500人を率いてスパルタ市を直接攻撃しようと計画し、それに同調したアルカディア人300人もそれへの参加を表明した。アリストクラテスはその計画をスパルタ王アナクサンドロスに知らせたが、計画が実行に移される前にアナクサンドロスからの書状が見つかったため、大掘割の戦いの件を含めてアリストクラテスの内通は露見した。このためにアリストクラテスはアルカディア人によって石打ちで処刑され、その屍は葬られずに投げ捨てられた[3][4]

脚注

  1. ^ パウサニアス, V. 17. 2
  2. ^ ibid, IV. 17. 6-7
  3. ^ ibid, IV. 22. 1-7
  4. ^ ポリュビオス, IV. 33. 6

参考文献

  • パウサニアス著、飯尾都人訳、『ギリシア記』、龍渓書舎、1991年
  • ポリュビオス著、川島俊之訳、『世界史』(1)、龍渓書舎、2004年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリストクラテス2世」の関連用語

アリストクラテス2世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリストクラテス2世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリストクラテス2世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS