オトメディウスとは? わかりやすく解説

オトメディウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/16 05:25 UTC 版)

オトメディウス』(OTOMEDIUS) はコナミデジタルエンタテインメント[1]のアーケード用横スクロールシューティングゲーム。


  1. ^ 2016年11月よりアーケードゲーム(e-AMUSEMENT CLOUD含む)はコナミアミューズメントに運営移管。
  2. ^ 企画時には『モエディウス』というよりストレートなタイトル候補もあった。
  3. ^ 2007年10月15日の時点では筐体本体を同時購入した店舗でしか稼動していなかったが、10月29日よりe-Amu筐体で稼動していた他ゲーム(『NOVAうさぎのゲームde留学!?』及び『脳開発研究所クルクルラボ』)を本ゲームへ変更するコンバージョンキットが順次出荷開始され、広く稼働するようになった。
  4. ^ 【重要】e-AMUSEMENT CLOUDサービスに関する重要なお知らせ
  5. ^ 得点効率が著しく違う機体や、スコアにも影響する筐体の難易度設定に関わらず同一に集計される。なお、月刊アルカディアでの集計は機体別集計、対象を標準設定に限定、ゲストでも参加可能となっている点がオンライン集計と異なっている。
  6. ^ ただし100%を超える回復はせず残機は増えない。なお、回復量は標準設定で25%、イージー設定で50%、ハード設定で13%、ベリーハード設定で0%である。
  7. ^ なお、無敵状態であっても地形をすり抜けることは出来ないため、場合によっては無敵状態でもミスになる場面がある。また、スクロールに挟まれるとシールドが残っていてもミスになる。
  8. ^ シングルミッションでの設定。バーサスミッションでは「BURST」をパワーアップした際のチャージ量が減少している他、ミス時の回復量が回復後のゲージ量で1回分まで(1回分以上持っている場合はミス前の状態で復帰する)と変更されている
  9. ^ 『沙羅曼蛇』のオプションの名称
  10. ^ 操作方法が表示されないが、自機をタッチし続けることでレーザーの威力が上がり太くなる。
  11. ^ 実際にはPASS無しでも使用可能だが、5回以上連続してコンティニューしなければならず、プレイ待ちの人がいるような場合には不可能と考えた方がいい。
  12. ^ 「エクセレント!」オープニングアニメーションより。
  13. ^ a b c 『オトメディウスG』EDスタッフロールにて確認
  14. ^ 難易度がHardの場合はスカラベユニットは襲ってこない
  15. ^ メタ・リュームのセリフより。
  16. ^ “オトメディウス”. GAME JAPAN 第9巻 (第11号:2007年11月号): 26頁. (2007). 
  17. ^ Ultimateを出現させるためには、最低1回以上Expertをクリアすることが必要で、この条件を満たさなければ、規定の階級に到達しても出現しない。但し、天使の階級が第一階級の熾天使となった場合はこの限りではなくExpertをクリアすること無しに全ステージのUltimateが開放される。
  18. ^ バージョンアップは停止している為、本ステージは実質的にプレイ不可能。
  19. ^ 公式HPでは「次のエリアでどのボスが登場するかは、プレイヤーの行動によって変化します。」とあるが、どのような行動がボス選択の鍵となっているのかは公表されていない。
  20. ^ a b c 発売当初は全キャラクターを総合したゲーマータグ単位でのスコアランキングであり、アーケード版のようなキャラクター別ランキングには対応していなかったが、2009年3月25日よりキャラクター別のランキング、およびフレンドランキングに対応した。
  21. ^ a b c d 総合ランキングで上位100位まで、あるいはキャラクター別ランキングで上位10位までにランクインした場合に限る。なお、その後のランキング変動で総合100位/キャラクター別10位以下に陥落した場合、スコア更新時に削除される。
  22. ^ a b 「ランキング」サブモードよりダウンロードする。リプレイデータが公開されている場合、欄左隅に「R」マークが表示される。
  23. ^ 2009年3月9日のパッチ配信より。
  24. ^ 東京ゲームショウ2008では、コナミブースでの出展ではなく、マイクロソフトブースでの出展であった。
  25. ^ 延期発表を報じる記事; 2008年9月4日付インプレスGAME Watchによる。



オトメディウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/03 04:32 UTC 版)

オプションハンター」の記事における「オトメディウス」の解説

バーサスミッション中に登場する対戦相手がクイックバーストを使用すると、その時点での暫定順位に応じて直進タイプ蛇行タイプ追尾タイプいずれか1体出現する

※この「オトメディウス」の解説は、「オプションハンター」の解説の一部です。
「オトメディウス」を含む「オプションハンター」の記事については、「オプションハンター」の概要を参照ください。


オトメディウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/09 08:06 UTC 版)

ロードブリティッシュ」の記事における「オトメディウス」の解説

作品では超時空戦闘機ではなく戦闘騎」と呼ばれるバイク型の小型兵器として登場パワーアップゲージの順番スピードミサイル(ツインミサイル)、レーザーC.レーザー)、ダブルリップル)、バーストとなっている。リップルレーザーザコ敵貫通する。ドラマチックバーストはスプレッドボム

※この「オトメディウス」の解説は、「ロードブリティッシュ」の解説の一部です。
「オトメディウス」を含む「ロードブリティッシュ」の記事については、「ロードブリティッシュ」の概要を参照ください。


オトメディウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/06 14:27 UTC 版)

テトラン (グラディウス)」の記事における「オトメディウス」の解説

バーサスミッション移植版オトメディウスGゴージャスモードのヴァルハラステージ偶数周回登場デザイン吉崎観音担当)はややデフォルメされているがオリジナル踏襲している。『V』同じく船体前方に4門のイオンレーザー砲が設置されている他、後部にはミサイル発射管が2門設置されている。触手からは通常弾と、被弾すると巨大化する雑魚キャラ(ハイドレインジア)が発射され後者存在により迂闊にショット撃てなくなる。さらに本作では本体の方も回転し前出砲門などから全方向レーザーミサイル撃ってくる。触手回転パターン多岐にわたり頻繁に切り替わる

※この「オトメディウス」の解説は、「テトラン (グラディウス)」の解説の一部です。
「オトメディウス」を含む「テトラン (グラディウス)」の記事については、「テトラン (グラディウス)」の概要を参照ください。


オトメディウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/09 06:01 UTC 版)

ダッカー」の記事における「オトメディウス」の解説

ペンタ 『オトメディウス』に登場するペンギンダッカー果物爆雷投擲してくる。 ダッカーR 東京ステージ登場する大型ダッカーMTペンギンパイロットとして搭乗している。耐久力高くリップルレーザー連射してくる。同ステージでは2体出現するが2体目は突然上方から落下してくるため注意ダッカー カナディアンロッキーステージとヴァルハラステージに登場外見は『グラディウス』のダッカーそのものである。

※この「オトメディウス」の解説は、「ダッカー」の解説の一部です。
「オトメディウス」を含む「ダッカー」の記事については、「ダッカー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オトメディウス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オトメディウス」の関連用語

オトメディウスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オトメディウスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオトメディウス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオプションハンター (改訂履歴)、ロードブリティッシュ (改訂履歴)、テトラン (グラディウス) (改訂履歴)、ダッカー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS