hand
「hand」とは、手・面・方面のことを意味する表現である。
「hand」とは・「hand」の意味
「hand」とは、「手」や「面」、「方面」などのことを意味する英単語である。サルなどの動物の「手」や「後ろ足」、カニやエビの「はさみ」も「hand」と表現される。「提出する」、「(人にものを)手渡す」、「(人に食物などを)取ってやる」などの意味で、動詞として用いることも可能。ドイツ語でも「hand」は「手」を意味するが、読み方が変わり「ハント」となる。「hand」の発音・読み方
「hand」の発音記号は「hˈænd」である。「hˈæ」は「ハァ」、「n」は「ン」、「d」は「ドゥ」と発音される。ネイティブの発音をカタカナで表現すると、「ハァンドゥ」となる。アクセントは「ハ」に置かれる。「hand」の活用変化一覧
・handing(現在分詞)・handed(過去形)
・handed(過去分詞)
・hands(三人称単数現在)
・hands(複数形)
「hand」の語源・由来
「hand」の語源は、古期英語の「hand(手)」である。それがゲルマン祖語の「handuz(手)」、印欧語根の「komt(手)」などを経て現代英語の「hand」となった。「hand」を含む英熟語・英語表現
「on the other hand」とは
「on the other hand」とは、「これに反して」、「一方で」、「他方では」などの意味で用いられる表現である。例文にすると、「The number of children in Japan is decreasing, on the other hand the number of elderly people is increasing.(日本では子供の数が減少している一方で、高齢者の数は増加している。)」のようになる。
「on hand」とは
「on hand」とは、「手元に」、「持ち合わせて」、「出席して」などの意味を持つ表現である。例えば、「I happen to have knife on hand which will help you.(たまたま手元にあったナイフが役に立ちそうだ。)」のように用いることができる。
「by hand」とは
「by hand」とは、「手を使って」、「手動で」、「手渡しで」といった意味で用いられる表現である。例文としては、「He operates this machine by hand.(彼はこの機械を手動で操作している。)」、「He delivered the letter by hand to her.(彼は手紙を手渡しで彼女に届けた。)」などが挙げられる。
「hand tool」とは
「hand tool」とは、「手持ち工具」や「手工具」などの意味を持つ表現である。「He enjoys Sunday carpentry and has a variety of hand tools.(彼は日曜大工が趣味で、様々な手工具を持っている。)」、「This manufacturer's hand tools are very easy to use.(このメーカーの手持ち工具は非常に使いやすい。)」のような使い方ができる。
「second hand store」とは
「second hand store」とは、「古道具屋」、「古物商」などの意味で用いられる英熟語である。中古の商品を買取・販売するのが「second hand store」である。例文にすると、「I found a rare antique at second hand store.(古道具屋で珍しい骨董品を見つけた。)」、「My father is in the second hand store business.(私の父親は古物商を営んでいる。)」のようになる。
「hand」の使い方・例文
「hand」は、「手」という意味で用いられることが多い。例文にすると、「My hands get rough in the winter.(冬場になると手が荒れてしまう。)」、「That's my wife over there with her hands up.(あそこで手を上げているのが私の妻だ。)」のようになる。他にも「hand」は以下のような使い方ができる。・The clock broke and the second hand stopped working.(時計が壊れて秒針が動かなくなった。)
・I always try to write my New Year's cards by hand.(年賀状はいつも手書きするようにしている。)
「hand」と「pass」の違い
「hand」と「pass」は、どちらも「渡す」という意味を持つ英単語である。「hand」は、「ものを人から人へ渡す」という意味で用いられる。「pass」も「ものを人から人へ渡す」という意味で用いられるが、「さらに別の人にものを渡す可能性がある」というニュアンスが含まれている。ただし、細かな違いのため、「hand」も「pass」も区別せず使われることが多い。また、「保持している時間」に多少の違いがある。「hand」はものを渡す時に手に保持している時間がある程度存在するのに対して、「pass」はすぐに手渡すイメージが強い。サッカーやバスケットなどのスポーツで、ボールを味方に渡す時に「pass(パス)」と表現されるのも、「素早く渡す」というイメージがあるためである。
ハンド
ハンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/03 00:42 UTC 版)
ハンド
hand
- 手。
- 手持ちの。手で操作する。
- サッカーにおいて、フィールドプレーヤーが手や腕でボールを扱う反則行為である「ハンドボール」の略。
- ハンドボールの略。
- ラグビーにおいてラックやモール、スクラム内のボールを手で扱う反則。ペナルティ。
- ハンド (単位) - ウマの体高を表す単位。記号h。1ハンドは4インチ (=10.16センチメートル (cm))。
Hand
英語圏の姓
- ジョン・ハンド(1963 - ) - アメリカンフットボール選手(DE)。通算121試合
- ドノバン・ハンド(1986 - ) - アメリカ合衆国の野球選手(投手)。通算32試合
- ブラッド・ハンド(1990 - ) - アメリカの野球選手(投手)
- リッチ・ハンド(1948 - ) - アメリカの野球選手(投手)。通算24勝
Khand
- ハンド (トールキン) - 『指輪物語』に登場する架空の国。
- 1 ハンドの概要
- 2 h.a.n.d.
ハ・ン・ド
ハンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/27 02:25 UTC 版)
「ワイルドカード (ゲーム)」の記事における「ハンド」の解説
動きの精密さ。多くの技の威力の最小値や、一部スキルの性能、盾の回避率に影響する。
※この「ハンド」の解説は、「ワイルドカード (ゲーム)」の解説の一部です。
「ハンド」を含む「ワイルドカード (ゲーム)」の記事については、「ワイルドカード (ゲーム)」の概要を参照ください。
ハンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/12 14:44 UTC 版)
「スカート (トランプ)」の記事における「ハンド」の解説
スカートを交換せずに手札のみで勝負を始めることもできる。ハンドの場合、単独プレイヤーはスカートを見ずに伏せたまま手元へ置いておくが、勝負終了後はやはり単独プレイヤーの獲得カードポイントとして数え、またトップの枚数に含めて数える。ハンドはスカートゲームより達成点がひとつ多くなり、より高い点をねらうことができる。さらにあらかじめシュナイダーやシュヴァルツを宣言することができ、これにより高い達成点を得られる。対抗プレイヤーの獲得カードポイントを30ポイント以下にする自信があればシュナイダー宣言、また対抗プレイヤーがひとつもトリックを取れないと思うときはシュヴァルツ宣言をする。そしてシュナイダー宣言をしたにもかかわらず獲得カード90ポイント以上を取れなかった場合は、たとえ61ポイント以上取っていても負けとなり、すべてのカードポイント120を獲得していてもトリックをすべて取れなかった場合はシュヴァルツ宣言に失敗となる。
※この「ハンド」の解説は、「スカート (トランプ)」の解説の一部です。
「ハンド」を含む「スカート (トランプ)」の記事については、「スカート (トランプ)」の概要を参照ください。
ハンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/16 23:31 UTC 版)
「スカート (トランプゲーム)」の記事における「ハンド」の解説
スカートを交換せずに手札のみで勝負を始めることもできる。ハンドの場合、単独プレイヤーはスカートを見ずに伏せたまま手元へ置いておくが、勝負終了後はやはり単独プレイヤーの獲得カードポイントとして数え、またトップの枚数に含めて数える。ハンドはスカートゲームより達成点がひとつ多くなり、より高い点をねらうことができる。さらにあらかじめシュナイダーやシュヴァルツを宣言することができ、これにより高い達成点を得られる。対抗プレイヤーの獲得カードポイントを30ポイント以下にする自信があればシュナイダー宣言、また対抗プレイヤーがひとつもトリックを取れないと思うときはシュヴァルツ宣言をする。そしてシュナイダー宣言をしたにもかかわらず獲得カード90ポイント以上を取れなかった場合は、たとえ61ポイント以上取っていても負けとなり、すべてのカードポイント120を獲得していてもトリックをすべて取れなかった場合はシュヴァルツ宣言に失敗となる。
※この「ハンド」の解説は、「スカート (トランプゲーム)」の解説の一部です。
「ハンド」を含む「スカート (トランプゲーム)」の記事については、「スカート (トランプゲーム)」の概要を参照ください。
ハンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 02:25 UTC 版)
「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の記事における「ハンド」の解説
キャラバンマスターに同行する喋る手袋。元はクロナを護衛していた他のキャラバンマスターの手袋であったが、任務続行が不可能となったためアデリナ号と共に主人公達と同行する。キャラバンマスターのアドバイザーでありかなりお喋りなのだが、通常のハンドは無口らしい。なお、どういう原理で動いているのかは本人も知らない。
※この「ハンド」の解説は、「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の解説の一部です。
「ハンド」を含む「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の記事については、「ドラゴンクエスト モンスターパレード」の概要を参照ください。
ハンド (hand)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/22 23:56 UTC 版)
「トランプ用語一覧」の記事における「ハンド (hand)」の解説
手札に同じ。
※この「ハンド (hand)」の解説は、「トランプ用語一覧」の解説の一部です。
「ハンド (hand)」を含む「トランプ用語一覧」の記事については、「トランプ用語一覧」の概要を参照ください。
ハンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 22:59 UTC 版)
常に大声で喋り、笑う活発な性格の男性。アブドメンからは鬱陶しく思われている。
※この「ハンド」の解説は、「ミタマセキュ霊ティ」の解説の一部です。
「ハンド」を含む「ミタマセキュ霊ティ」の記事については、「ミタマセキュ霊ティ」の概要を参照ください。
「ハンド」の例文・使い方・用例・文例
- バックハンド打ち
- 彼女は自分のハンドバッグに化粧品を詰め込んだ
- 彼女はハンドルが全然操作できなくなった
- フォアハンド側に来るボールはすべて彼の守備範囲だ
- そのハンドソープは脂を分解して汚れた手から取り除いてくれる
- 彼女はどこへ行くにもハンドバッグを持っていく
- 僕の自転車にはハンドルに大きなベルがついている
- 彼は14.8ハンドの馬を持っていた
- ハンドブレーキをかける
- 左ハンドルの車
- ハンドルをいっぱいに切った状態で
- 私は彼のサーブをバックハンドで打ち返した
- 右ハンドル車
- このようにハンドルを右に回しなさい
- 彼は注意深くハンドルを切りその角を曲がった
- ハンドルを回す
- アンダーハンドパス
- 彼が再びこの車のハンドルを握る
- SNSに投稿する際は、ハンドルネームを使うようにしています。
- クリスマスのとき、ハンドベル聖歌隊がすばらしい演奏をした。
固有名詞の分類
- ハンドのページへのリンク