フーリエの法則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フーリエの法則の意味・解説 

熱伝導

(フーリエの法則 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 23:25 UTC 版)

熱伝導(ねつでんどう、英語: thermal conduction)は、固体または静止している流体の内部において高温側から低温側へ熱が伝わる伝熱現象[1]


注釈

  1. ^ 比熱容量と密度の積

出典

  1. ^ a b 一色尚次; 北山直方『伝熱工学 新装第2版』森北出版、2018年、4頁。 
  2. ^ 望月貞成; 村田章『伝熱工学の基礎』日新出版、2000年、6-7頁。ISBN 4-8173-0166-X 
  3. ^ 球状アルミナ”. デンカ. 2023年8月19日閲覧。
  4. ^ 一色尚次; 北山直方『伝熱工学 新装第2版』森北出版、2018年、5頁。 


「熱伝導」の続きの解説一覧

フーリエの法則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/18 16:15 UTC 版)

熱伝導」の記事における「フーリエの法則」の解説

単位時間単位面積流れ熱流熱流束密度)を J [W/m2] とし、温度を T とすると、分子論的熱緩和時間より十分長い時間定常状態と見なせる時間領域での現象に対して熱流束密度 J は温度勾配 grad T に比例する。すなわち J = − λ grad ⁡ T {\displaystyle {\boldsymbol {J}}=-\lambda \operatorname {grad} T} で表される。これはフーリエの法則と言われる。この時の比例係数 λ を熱伝導率thermal conductivity)という。物質等方的であればλはスカラーであるが、一般に等方的3次元系では J と grad T の向き一致せず熱伝導率テンソル表現される単位体積当たりのエネルギーエネルギー密度)を ρE [J/m3]とすると、エネルギー保存則連続の方程式より ∂ ρ E ∂ t = − div ⁡ J {\displaystyle {\frac {\partial \rho _{\mathrm {E} }}{\partial t}}=-\operatorname {div} {\boldsymbol {J}}} の関係が成り立つ(t は時間)。エネルギー密度増加率単位体積あたりの熱容量CV [J/m3K]を使って、 ∂ ρ E ∂ t = C V ∂ T ∂ t {\displaystyle {\frac {\partial \rho _{E}}{\partial t}}=C_{V}{\frac {\partial T}{\partial t}}} で表現される。以上から、λ を一定かつ等方的とすれば温度場 T が従う式として C V ∂ T ∂ t = − div ⁡ J = − div ⁡ ( − λ grad ⁡ T ) = λ ∇ 2 T = λ Δ T {\displaystyle C_{V}{\frac {\partial T}{\partial t}}=-\operatorname {div} {\boldsymbol {J}}=-\operatorname {div} (-\lambda \operatorname {grad} T)=\lambda \nabla ^{2}T=\lambda \Delta T} を得る。これは熱伝導方程式Heat equationと言われ拡散方程式の形をしている。λ/CV を熱拡散率温度伝導率と言う。 以上の式を1次元簡略化すると以下のようになる。 フーリエの法則 J = − λ ∂ T ∂ x {\displaystyle J=-\lambda {\frac {\partial T}{\partial x}}} エネルギー保存則 ∂ ρ E ∂ t = − ∂ J ∂ x {\displaystyle {\frac {\partial \rho _{E}}{\partial t}}=-{\frac {\partial J}{\partial x}}} エネルギー密度変化温度変化の関係 ∂ ρ E ∂ t = C V ∂ T ∂ t {\displaystyle {\frac {\partial \rho _{E}}{\partial t}}=C_{V}{\frac {\partial T}{\partial t}}} 熱伝導方程式 C V ∂ T ∂ t = − ∂ ∂ x ( − λ ∂ T ∂ x ) = λ ∂ 2 T ∂ x 2 {\displaystyle C_{V}{\frac {\partial T}{\partial t}}=-{\frac {\partial }{\partial x}}\left(-\lambda {\frac {\partial T}{\partial x}}\right)=\lambda {\frac {\partial ^{2}T}{\partial x^{2}}}} ただし、 ρE :熱エネルギー密度 [J/m3] J :熱流束密度 [W/m2] λ :熱伝導率 [W/(m・K)] CV単位体積熱容量 [J/(m3・K)] である。

※この「フーリエの法則」の解説は、「熱伝導」の解説の一部です。
「フーリエの法則」を含む「熱伝導」の記事については、「熱伝導」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フーリエの法則」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フーリエの法則」の関連用語

フーリエの法則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フーリエの法則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの熱伝導 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの熱伝導 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS