仁明朝とは? わかりやすく解説

仁明朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 14:24 UTC 版)

春澄善縄」の記事における「仁明朝」の解説

天長10年833年)に仁明天皇即位すると、皇太子恒貞親王淳和上皇皇子)の東宮学士任じられる。なお、恒貞親王自己の不安定な政治立場幼くして自覚しており、承和5年838年)に善縄は親王に代わって皇太子辞退の書である『辞譲之表』を執筆している。 承和9年842年正月従五位上昇叙される。同年7月嵯峨上皇崩御きっかけ承和の変発生し恒貞親王皇太子廃され東宮学士であった善縄もこれに連座して周防権守左遷される。しかし、早くも承和10年843年)には罪を赦され、文章博士任じられ平安京呼び戻された。 その後皮肉にも承和の変黒幕ともされる仁明天皇大納言藤原良房信任を受けるようになる天皇や良房に関連して、善縄は文章博士として以下活動行っている。 承和11年844年物の怪出現原因について亡者祟り関係ないとする嵯峨天皇遺戒と、亡者祟りとする卜筮結果矛盾して対応に苦慮する事象発生。良房の指示受けて、善縄と大内記菅原是善中国故事調査するその結果卜筮告げ内容信じ君父命令適宜取捨すべきであり、遺戒改めることは問題がないことを報告朝廷はこれに従うことになった承和14年847年清涼殿において仁明天皇に対して荘子『漢書』講義行った。荘氏の講義に対して天皇から束脩の礼を受けたまた、文章博士として大学寮『後漢書』講読したが、淀みなく流れるように解釈し諸学生による疑問ことごとく解決したという。承和15年848年正五位下に叙せられる。

※この「仁明朝」の解説は、「春澄善縄」の解説の一部です。
「仁明朝」を含む「春澄善縄」の記事については、「春澄善縄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仁明朝」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仁明朝」の関連用語

仁明朝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁明朝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの春澄善縄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS