原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例の意味・解説 

原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 19:27 UTC 版)

バクロニム」の記事における「原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例」の解説

本来の意味とは異なる解釈によって、バクロニムとなっている単語もある。「A.D.」は、西暦キリスト紀元)が考案され当時には、ラテン語で「主の受肉より」を意味する「ab incarnatione Domini」の略であり、イエス・キリスト生誕からの年数とされていた(西暦#誕生参照)。しかしA.D.1年がイエス・キリスト生誕年とずれていることが明らかになったため(西暦#西暦元年とイエス生年のずれ参照)、「主の年に」を意味するanno Domini」の略であることに変更されている。さらに英語圏では稀にこれを誤って「after death」の略、すなわち「(彼の死後」の年数だと解釈している者もみられる。 「R.I.P.」は、本来はラテン語で「安らかに眠れ」を意味するrequiescat in pace」の頭字語であって、必ずしも英語でやはり「安らかに眠れ」を意味するrest in peace」の略ではなく結果的にうなったにすぎない。 「RPG」と通称される携行兵器は、英語のrocket-propelled grenadeロケット推進榴弾)の略だと思われているが、実際ロシア語の Ручной Противотанковый Гранатомёт(手持ち対戦車擲弾筒)のキリル文字頭文字 РПГ をそのままラテン文字転記したものである

※この「原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例」の解説は、「バクロニム」の解説の一部です。
「原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例」を含む「バクロニム」の記事については、「バクロニム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例」の関連用語

原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



原語とは異なる解釈でバクロニムとされている例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバクロニム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS