因島市とは? わかりやすく解説

いんのしま‐し【因島市】

読み方:いんのしまし

因島[二]


因島市

読み方:インノシマシ(innoshimashi)

参照 尾道市(広島県)

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

因島市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 13:54 UTC 版)

因島市(いんのしまし)は、かつて広島県にあった。その領域は瀬戸内海に浮かぶ因島細島、小細島の全部分および生口島の一部にわたっていた[1]
廃藩置県前は大部分が備後国に属したが、生口島の領域は安芸国に属していた。なお、藩政期では安芸藩となっていた[2]
2006年1月10日、隣接する豊田郡瀬戸田町と共に尾道市編入されたことに伴い消滅した[3]


注釈

  1. ^ 同人は初代市長であり、土生町最終町長であった。
  2. ^ a b c 無投票当選
  3. ^ a b 死亡による退任。
  4. ^ 同人は、大浜村 (広島県)最終村長であった。
  5. ^ 被編入前日までの任期。
  6. ^ 同市誕生直前における結果である。
  7. ^ 同市誕生直後における結果である。
  8. ^ 同市閉市直前における結果である。
  9. ^ 瀬戸内クルージングは因島市廃止後の2012年5月31日に廃止
  10. ^ 同校は、同市被編入後の2007年4月1日に因島市立因北小学校と統合。なお跡地には、同年12月1日に2012年4月1日現在の広島県立尾道特別支援学校しまなみ分校が移設。
  11. ^ 同市被編入後の2013年4月1日に、同校が当時の隣校であった尾道市立瀬戸田小学校、尾道市立南小学校と統合。
  12. ^ 因島市廃止後の2010年4月1日に田熊中学校・土生中学校・三庄中学校が統合し、旧因島高校跡地で尾道市立因島南中学校として開校
  13. ^ 同市被編入後の2013年4月1日に、同校が当時の隣校であった尾道市立瀬戸田中学校と統合。
  14. ^ 1999年、当時における同市内隣校の広島県立因島高等学校に統合された。少子化に伴う生徒の減少が原因である。なお、同市被編入時点の因島高校は、その旧因島北高校跡地にある。
  15. ^ なお、同市廃止後の2006年10月16日に、中庄郵便局と重井郵便局の集配業務は因島郵便局に移管されている。
  16. ^ なお、同町域は1985年9月9日まで御寺郵便局が集配していた。同局移管後の1986年4月25日までは、同町域の郵便番号は722-25であった。
  17. ^ 同市被編入後の2006年10月よりご当地ナンバーとして倉敷ナンバーと下関ナンバーが加わった。ただし、これらの地区には陸運事務所などは設置されない。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 広島県因島市企画財政課「資料と概要」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月、38-39頁http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  2. ^ a b c d e f g 因島市史”. 国立国会図書館 (2012年). 2014年10月29日閲覧。
  3. ^ a b 広島県因島市企画財政課「あいさつ」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  4. ^ a b c d 市のプロフィール”. 広島県因島市. 2005年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月21日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g 広島県因島市企画財政課「因島市のあゆみ 〜因島市が生まれた〜」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月、4-11頁http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  6. ^ a b c d e f g h i j 過去における因島市長選挙結果(S28〜H15)”. 広島県因島市選挙管理委員会事務局. 2005年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月30日閲覧。
  7. ^ a b 広島県因島市企画財政課「因島市のあゆみ 〜夢の架け橋実現へ〜」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月、12-19頁http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  8. ^ a b c d 広島県因島市企画財政課「因島市のあゆみ 〜しまなみ海道でひとつに〜」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月、20-25頁http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  9. ^ a b c d e f 広島県因島市企画財政課「名誉市民」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月、34-35頁http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  10. ^ 広島県の大規模林火災一覧(平成元年~令和元年)焼損面積順”. 広島県森林保全課 (2019年). 2020年6月18日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n 広島県因島市企画財政課「行政と議会」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月、36-37頁http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  12. ^ 尾道市
  13. ^ 都道府県・市区町村別統計表(一覧表)〜平成17年〜” (Excel) (日本語). 総務省統計局 (2005年10月1日). 2015年9月25日閲覧。
  14. ^ 尾道市住民基本台帳登録人口 尾道市住民基本台帳登録人口” (2012年7月31日). 2012年7月31日閲覧。
  15. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 広島県因島市企画財政課「思い出がつまった学び舎」(日本語)『ありがとう因島市 〜因島市閉市記念誌〜』広島県因島市、広島県因島市土生町箱崎区7番地4、2006年1月、32-33頁http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I035403602-002014年10月17日閲覧 
  16. ^ 校長のページ”. 尾道市立土生小学校 (2014年4月). 2014年10月23日閲覧。
  17. ^ 因島技術センター. “因島技術センター”. 因島技術センター運営協議会事務局. 2018年1月15日閲覧。
  18. ^ 因島自由大学. “因島自由大学”. 因島自由大学事務局. 2018年1月15日閲覧。
  19. ^ 広島県立因島高等学校 (2010年11月20日). “学校の沿革”. 広島県立因島高等学校. 2015年7月14日閲覧。
  20. ^ 一般社団法人因島医師会 (2015年4月). “トップページ” (日本語). 一般社団法人因島医師会. 2015年9月20日閲覧。
  21. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第21回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  22. ^ 『電気事業要覧. 第8回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  23. ^ 『電気事業要覧. 第13回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  24. ^ 『電気事業要覧. 第17回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  25. ^ 市外局番変更状況表” (PDF) (日本語). NTT西日本. p. 5 (2013年12月1日). 2015年9月19日閲覧。
  26. ^ 日本郵政公社ホームページ「郵便局の改廃情報」平成18年10月10日発表分
  27. ^ 「思い負担に当惑 地元の喜びも半減」「給水制限を4割に 尾道の水不足深刻」『中國新聞』昭和45年1月15日広島版 10面



「因島市」の例文・使い方・用例・文例

  • 因島市という市
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「因島市」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||


6
100% |||||


8
98% |||||

9
98% |||||

10
98% |||||

因島市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



因島市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの因島市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS