塚崎古墳群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 遺跡 > 古墳 > 日本の古墳 > 塚崎古墳群の意味・解説 

塚崎古墳群

名称: 塚崎古墳群
ふりがな つかさきこふんぐん
種別 史跡
種別2:
都道府県 鹿児島県
市区町村 肝属郡肝属町
管理団体 肝属町(昭3711・7)
指定年月日 1945.02.22(昭和20.02.22)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 塚崎称せらるる台地上にありて圓墳前方後圓墳大小50基を算す就中第10号第11号第21号墳第51号墳等は■大なる前方後圓墳にして第10号墳は長徑116後圓部徑約79尺高さ約10前方部幅約20尺高さ約4尺を有し柄鏡式の型式示せり、第11号墳は長徑161後圓部徑約112尺高さ約14前方部幅約40尺高さ約8尺第21号墳は長徑132後圓部徑約72尺高さ約15前方部幅約40尺高さ約5尺第51号墳は長徑307後圓部徑約172尺高さ約41前方部幅約82尺高さ約18尺あり孰れもより舊規存し地方に於ける群集墳として顯著なものなり
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  塔原塔跡  塙保己一旧宅  塚原古墳群  塚崎古墳群  塚廻古墳  塚花塚古墳  塩塚古墳

塚崎古墳群

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 22:21 UTC 版)

塚崎古墳群(つかざきこふんぐん)は、鹿児島県肝属郡肝付町野崎にある古墳群。大部分が国の史跡に指定されている。


  1. ^ a b c d 塚崎古墳群 - 国指定文化財等データベース(文化庁
  2. ^ a b c d 塚崎古墳群保存活用計画書 2018, pp. 26–31.
  3. ^ a b c d e 塚崎古墳群保存活用計画書 2018, pp. 1–2.
  4. ^ a b c d e f g h i 塚崎古墳群保存活用計画書 2018, pp. 12–18.
  5. ^ 古墳に眠る肝属の王 2007.
  6. ^ a b 令和2年3月10日文部科学省告示第23号。
  7. ^ 塚崎古墳群保存活用計画書 2018, pp. 51–52.
  8. ^ 令和6年2月21日文部科学省告示第16号。
  9. ^ 塚崎のクス - 国指定文化財等データベース(文化庁


「塚崎古墳群」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塚崎古墳群」の関連用語

塚崎古墳群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塚崎古墳群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塚崎古墳群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS