大樋長左衛門 (初代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 09:00 UTC 版)
初代 大樋 長左衛門(しょだい おおひ ちょうざえもん、寛永8年(1631年) - 正徳2年2月27日(1712年4月2日))は、江戸時代の陶工。大樋焼を創始した。河内生まれ。屋号は荒屋、号は臘月庵。
- ^ a b 『愛蔵版 ふるさと偉人伝』北國新聞社、2010年8月30日、300頁。ISBN 9784833017626。
- ^ 石川県観光連盟. “大樋美術館・十一代大樋長左衛門窯” (日本語). ほっと石川旅ねっと. 石川県観光協会. 2022年12月18日閲覧。
- ^ a b 石川県 (2010年11月25日). “飴釉手付水指・飴釉茶碗 銘聖” (日本語). 石川県. 2022年12月18日閲覧。
- ^ 石川県 (2016年8月18日). “青井戸茶碗 銘宝樹庵・大樋焼烏香炉” (日本語). 石川県. 2022年12月18日閲覧。
- 1 大樋長左衛門 (初代)とは
- 2 大樋長左衛門 (初代)の概要
- 大樋長左衛門 (初代)のページへのリンク