す【主/子】
こ【子/▽児】
読み方:こ
[名]
1 親から生まれたもの。こども。⇔親。
㋐両親の間に生まれた者。「かわいい—には旅をさせよ」→息子 →娘
㋒(「仔」とも書く)動物の生まれて間もないもの。また、鳥や魚などの卵や、卵からかえったばかりのもの。「—犬」「鱈(たら)—」
2 まだ大人になっていない者。幼い者。こども。「近所の男の—」
3 (「娘」とも書く)若い女性。むすめ。「妓」とあてて遊女・芸者などをいうときもある。「若い—の集まる店」
4 植物の幹や根から生え出たもの。「芋の—」「竹の—」⇔親。
5 主だったものに対して、従属する関係にあるもの。「—会社」「—分」⇔親。
8 「子株(こかぶ)2」の略。
[接尾]
1 名詞や動詞の連用形に付いて、その仕事をする人や物の意を表す。「舟—」「売り—」「振り—」
2 特に、女性のする動作や仕事に付いて、それをする人が若い女性であることを表す。「踊り—」「お針—」
3 女性の名前に付いて、それが女性であることを表す。「花—」「雪—」
5 その場所や時代に生まれた人の意を表す。「江戸っ—」「明治っ—」
[補説] 3は、古くは身分のある女性の名に付けられた。また、上代には、身分のある男性の名に付けても用いられた。「小野妹—」「蘇我馬—」
[下接句] 生んだ子より抱いた子・負うた子より抱いた子・親が親なら子も子・子供は風の子・父(ちち)父たれば子も子たり・盗人(ぬすびと)を捕らえてみれば我が子なり
し【子】
読み方:し
[音]シ(呉)(漢) ス(唐) [訓]こ ね
〈シ〉
1 親から生まれたもの。こども。「子孫/王子(おうじ)・孝子・妻子・実子・赤子・長子・童子(どうじ)・末子・養子」
9 物の名に付けたり、意味なく添えたりする語。「菓子・格子・骨子・冊子・杓子(しゃくし)・障子(しょうじ)・卓子・銚子・調子・日子・拍子・帽子」
〈ス〉の9に同じ。「椅子(いす)・金子・繻子(しゅす)・扇子・緞子(どんす)・払子(ほっす)・様子・綸子(りんず)」
〈こ(ご)〉「子宝・子供・子役/氏子・幼子(おさなご)・親子・息子(むすこ)」
[名のり]さね・しげ・しげる・たか・ただ・たね・ちか・つぐ・とし・み・みる・やす
[難読]泛子(うき)・浮子(うき)・浮塵子(うんか)・御虎子(おまる)・案山子(かかし)・帷子(かたびら)・硝子(ガラス)・鱲子(からすみ)・雉子(きじ)・雉子(きぎす)・餃子(ギョーザ)・梔子(くちなし)・山梔子(くちなし)・胡頽子(ぐみ)・小女子(こうなご)・賽子(さいころ)・骰子(さいころ)・蠁子(さし)・兄子(せこ)・勢子(せこ)・頼母子(たのもし)・束子(たわし)・梃子(てこ)・茄子(なす)・撫子(なでしこ)・螺子(ねじ)・捻子(ねじ)・捩子(ねじ)・刷子(はけ)・刷子(ブラシ)・梯子(はしご)・囃子(はやし)・檳榔子(びんろうじ)・五倍子(ふし)・黒子(ほくろ)・子規(ほととぎす)・神子(みこ)・角子(みずら)・零余子(むかご)・無患子(むくろじ)・郁子(むべ)・没法子(メーフアーズ)・面子(メンツ)・柚餅子(ゆべし)
し【子】
読み方:し
[名]
1 こども。特に、男児。
4 漢籍を経・史・子・集に分類した四部の一。諸子百家の著述を集めた部門。→漢文学1
[代]二人称の人代名詞。対等または目下の者に対して用いる。君。
「—是れより左に路を取らば必ず常灯あり」〈織田訳・花柳春話〉
[接尾]
1 名詞に付いて、そのことをもっぱら行う男性の意を表す。「編集—」「コラム—」
す【子/▽司】
読み方:す
〈子〉⇒し
〈司〉⇒し
ね【▽子】
み【実/▽子】
子
血統 1を通じて同じ祖先 2を共有する人々を血族 3あるいは遺伝学的親族 3という。親族 3そして集団的意味での血族関係集団 3という表現も行われている。親等 4とは、一般に各々共通の祖先までの世代数を合計して算出する親族関係の親疎の程度を測る単位であるが、しかしほかにも測り方については多くの方法がある。これらの続柄の関係の中で、基本的関係は子から親への関係 5(112-6*と112-7*を参照)であり、これは親から子への関係 6(112-2*参照)の対比語である。別の言葉でいえば、両親、そして父あるいは母の子 7あるいは子孫 7に対する関係である。血縁関係は姻戚関係 8、すなわち結婚によって相手の配偶者の属している別の親族との間に生じる新しい関係とは区別する必要がある。
- 1. 血統descent(名);子孫descendant(名):血統によって結びつけられた人達。
- 2. 祖先ancestor(名);祖先のancestral(形)。
- 3. 親戚relative(名);親戚のrelated(形);親戚の関係relationship(名):親戚関係にある状態。親戚relativeという用語は、血縁か結婚によって関係が生じる人々に対して用いる。
親族kin(名、形);親族関係kinship(名):親族であること。 - 7. 子孫progeny(名):これは共通の祖先から由来したすべての後裔をいう。
- 8. あるいくつかの国では、結婚によって生じた姻戚関係にある人々は義理の関係in-lawsにあるという。
子
姓 | 読み方 |
---|---|
子 | こ |
子
子(息子・娘)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 02:04 UTC 版)
子(こ、child)は男女をそれぞれ息子・娘(むすこ・むすめ、son/daughter)と呼び、本人または配偶者が産んだ1親等の直系親族である。 自分の子と結婚した配偶者も自分から見たら(義理の)子にあたる。また、自分の配偶者の連れ子や自分の養子も子(息子・娘)と呼ぶ場合がある。 子が複数いる場合、息子のことを年上のものから順に長男・二男(次男)・三男・四男〜末男(まつなん)と呼び、娘のことを同様に長女・二女(次女)・三女・四女〜末女(まつじょ)と呼ぶことがある。男女が混じっている場合は第一子・第二子・第三子・第四子〜末子(まっし・ばっし・すえこ・すえっこ)と呼びかける。
※この「子(息子・娘)」の解説は、「続柄」の解説の一部です。
「子(息子・娘)」を含む「続柄」の記事については、「続柄」の概要を参照ください。
子(シー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/06 02:31 UTC 版)
譜代の子弟で、無位の者を子と称した。カタカシラを結う(元服)と赤冠を戴き、銀簪を差した。
※この「子(シー)」の解説は、「琉球の位階」の解説の一部です。
「子(シー)」を含む「琉球の位階」の記事については、「琉球の位階」の概要を参照ください。
子
出典:『Wiktionary』 (2021/11/06 21:46 UTC 版)
発音(?)
- こ(小野妹子)、さね、しげ、しげる、たか、ただ、たね、ちか、つぐ、とし、ね、み、みる、やす
名詞
関連語
文字 | 音 | 訓 | 動物 | 方位 (八卦) |
子 | シ | ね | 鼠 | 北(坎:カン) |
丑 | チュウ | うし | 牛 | 北東(艮:ゴン うしとら) |
寅 | イン | とら | 虎 | |
卯 | ボウ | う | 兎 | 東(震:シン) |
辰 | シン | たつ | 龍 | 東南(巽:ソン たつみ) |
巳 | シ | み | 蛇 | |
午 | ゴ | うま | 馬 | 南(離:リ) |
未 | ミ | ひつじ | 羊 | 南西(坤:コン ひつじさる) |
申 | シン | さる | 猿 | |
酉 | ユウ | とり | 鶏 | 西(兌:ダ) |
戌 | ジュツ | いぬ | 犬 | 北西(乾:ケン・カン いぬい) |
亥 | ガイ | い | 猪(豚) |
接尾辞
- (シ) (年少者に限定されず、成年を含む)ひと、者。
- (シ) (古・廃) 中国の歴史上の人物につける敬称。先生。
- 老子。孟子。諸子百家。
- (シ) 何らかの働きを持つ小さなもの。
- (こ、シ) (古・廃) 諱を作る。
- (こ) 女性の名前を作る。また女性や女性風のあだ名を作る。
- 花子。
- (こ) 職業名や人の属性などを表す語を作る。
- 針子。
- みて子(=未成年者)
代名詞
熟語
- 子音、子爵、子弟、子葉、弟子、碍子、君子、女子、整流子、素子、端子、男子、電子、張子、螺子、陽子、利子、粒子
- (息子・娘・子供)子女、子息、子孫、親子、実子、嫡子、父子、母子
- (種)種子、被子、胞子、裸子
- (北)子午、子午線
- (真夜中)子夜
- (従関係)子機
仮名
子
子 |
「子」の例文・使い方・用例・文例
- 子どもたちが公園のあたりを走り回っている
- 私はそんな子どもっぽいことはしない
- 留守中いい子でいるんですよ
- 子供の虐待
- 王子の即位
- 子どもたちは皆疲れていたので自発的に床に就いた
- 男子が生徒の55パーセントを占める
- 預金口座に残っていた金に利子がついた
- 彼女は子供を早起きに慣らそうとした
- 子供は新しい環境に慣れるのが早い
- 彼に電子メールを受け取ったと知らせましたか
- 彼は私に気づいて帽子を持ち上げてあいさつした
- 車がまた調子が悪くなってきた
- 活発な子ども
- この小説を子ども向きに書き改めるのは難しい
- うちの息子はまだちゃんと足し算ができない
- うちの子はまだ足し算がうまくできない
- これが私の電子メールアドレスです
- この机は子どもに合わせて高さが調節できます
- その子は帽子をきちんとかぶり直した
子と同じ種類の言葉
品詞の分類
「子」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のインディケーターとは、チャートを分析するためのテクニカル指標のことです。MT4のインディケーターには、罫線分析ツール...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のインディケーターの作り方について解説します。インディケーターの作り方の大まかな流れは次の通りです。MetaEdito...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)のEA(Expert Advisor)の作り方を紹介します。MT4のメニューから「ツール」、「MetaQuotes L...
- >> 「子」を含む用語の索引
- 子のページへのリンク