徳島県師範学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 徳島県師範学校の意味・解説 

徳島師範学校

(徳島県師範学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/10 06:31 UTC 版)

徳島師範学校 (とくしましはんがっこう) は第二次世界大戦中の1943年昭和18年) に、徳島県に設置された師範学校である。


  1. ^ 『徳島大学50年史』(2000年) による。鳴門教育大学附属小学校沿革史では、1875年 (明治8年) 12月2日創立となっている。
  2. ^ 『徳島市史 : 第4巻 教育編・文化編』(1993年) 493頁による。『徳島大学五十年史』 では 1877年1月改称。
  3. ^ 『徳島市史 : 第4巻 教育編・文化編』(1993年) 494頁-495頁による。
  4. ^ 『官報』1885年2月27日学事欄「○学校移転(徳島県報告)」。
  5. ^ 『徳島大学50年史』(2000年) 18頁、『徳島市史 : 第4巻 教育編・文化編』(1993年) 503頁。
  6. ^ 国立公文書館「徳島尋常師範学校長補山田邦彦外一名学校長并教頭ニ転任并兼任ノ件」明治22年12月18日。
  7. ^ 『官報』第4865号、昭和18年4月2日。
  8. ^ a b 『官報』第5565号、昭和20年8月1日。


「徳島師範学校」の続きの解説一覧

徳島県師範学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 19:59 UTC 版)

徳島師範学校」の記事における「徳島県師範学校」の解説

1898年4月師範教育令準拠し徳島県師範学校と改称1899年4月徳島市大字常三島村 (現・南常三島町1丁目、徳島大学総合科学部所在地) の新校舎移転1899年5月4日開校式を挙行1908年3月本科第二部設置男子中学対象1年制。女子高女対象2年制)。 1908年4月女子部分離し徳島県女子師範学校設置。徳島県師範学校は男子校となった1925年4月本科第一部5年制 (2年制高等小学校対象) に、本科第二部2年制変更1926年5月専攻科設置1年制)。

※この「徳島県師範学校」の解説は、「徳島師範学校」の解説の一部です。
「徳島県師範学校」を含む「徳島師範学校」の記事については、「徳島師範学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「徳島県師範学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳島県師範学校」の関連用語

徳島県師範学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳島県師範学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの徳島師範学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの徳島師範学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS