搭載とは? わかりやすく解説

とう‐さい〔タフ‐〕【搭載】

読み方:とうさい

[名](スル)

艦船車両・航空機などに物資積み込むこと。また、兵器積んで装備すること。「ミサイルを—した原子力潜水艦

機器自動車などに、ある装備機能組み込むこと。「カメラ機能を—した携帯電話


搭載

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:08 UTC 版)

Carrier IQ」の記事における「搭載」の解説

2011年12月1日AT&TスプリントT-モバイル自社携帯電話搭載されていることを確認したスプリントは「我々は接続問題どのように対処するかや我々のネットワーク対応端末ユーザーのエクスピリエンスを理解するために情報収集するが、写真メールを見ることはない。(中略収集されたデータ売っていないし、部外者提供するともない。」と発言している。ベライゾン4大米国企業唯一自社携帯電話搭載されていないAppleHTCサムスン自社携帯電話インストールされていたと話す。アップルiOS 5アプリケーションのサポート終了した述べておりまた、アップル送られ診断データ共有するために顧客積極的にオプトインなければならない。(中略)我々は決しキーストロークなどの個人情報記録しないし、計画もしていない。」とも述べている。さらに今後発売される携帯電話にも搭載しいとしている。HTCエッカートビデオ登場したAndroid携帯電話メーカー)は「『アメリカ合衆国での使用台数』を知るのに必要だった重要なのはHTCCarrier IQ顧客でもなければ提携相手でもなくCarrier IQ自身Carrier IQ提携している携帯電話事業者アプリケーションからデータ受け取っていない。」と述べている。 ノキアResearch in Motion自社携帯電話への搭載を認めたことはないと断言している。 Carrier IQウェブサイトにはNEC携帯端末提携関係のボーダフォン・ポルトガルの携帯電話搭載されていると記載されている。 携帯電話メーカー携帯電話事業者は声を高らかにソフトウェア携帯電話システムモニターとして厳重に使用することと第三者使用してならない述べているが、Carrier IQ提携しているニールセン・カンパニーの2011年10月19日プレスリリースでは「彼らとともにニールセン計測とプライバシースタンダードで世界中タブレット携帯電話顧客エクスピリエンスの重要な考察調達する。この提携携帯端末ネットワークパフォーマンスにおける実用的なインテリジェンス収集するためにCarrier IQ技術プラットフォーム活用することになるだろう。」と述べている。

※この「搭載」の解説は、「Carrier IQ」の解説の一部です。
「搭載」を含む「Carrier IQ」の記事については、「Carrier IQ」の概要を参照ください。


搭載

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/02 09:04 UTC 版)

クズネツォフ NK-32」の記事における「搭載」の解説

Tu-160 Tu-144LL Yak-43計画のみTu-22M3MTu-22M3 LL3、Tu-22M4(LL3は実験用、M4は計画のみTu-22M3MもNK-25よりNK-32-02に換装予定であったが、実現はしなかった) このほか、ロゴージン副首相はNK-32-02が超音速民間航空機使用される予定であると発表している。

※この「搭載」の解説は、「クズネツォフ NK-32」の解説の一部です。
「搭載」を含む「クズネツォフ NK-32」の記事については、「クズネツォフ NK-32」の概要を参照ください。


搭載

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/29 21:31 UTC 版)

Joint Strike Missile」の記事における「搭載」の解説

JSMは、F-35AおよびF-35C胴体兵器倉に2発を携行可能なほか、機外ハードポイントにも搭載可能である。前述通り、F-35での運用ブロック4から可能となる見込みまた、F-35以外の航空機にも搭載できるよう設計されており、F/A-18F-15との適合確認されているが、コングスベルグ顧客がいない限り実施することは無いとしている。またコングスベルグマレーシアLIMA 2017で、ユーロファイター タイフーン兵器パッケージJSM追加する計画だとし、既に予備段階開始されているとことを明らかとした。

※この「搭載」の解説は、「Joint Strike Missile」の解説の一部です。
「搭載」を含む「Joint Strike Missile」の記事については、「Joint Strike Missile」の概要を参照ください。


搭載

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/01 00:09 UTC 版)

半カノン砲」の記事における「搭載」の解説

68ポンドのキャノンロイヤルは艦砲として過大で、42ポンド弾を発射するフルカノン砲は、あまりに使いにくかった事から18世紀には姿を消した17世紀イギリスにおけるマン・オブ・ウォー(英語版)(武装帆船)の下段には大抵半カノン砲装備されていた。たとえば、英蘭戦争活躍したHMSソブリン・オブ・ザ・シーズen:HMS Resolution (1654)、en:HMS James (1634)などに搭載されていた。 これら32ポンド砲は、18世紀1等艦三層甲板艦(英語版戦列艦最大100積まれていた。

※この「搭載」の解説は、「半カノン砲」の解説の一部です。
「搭載」を含む「半カノン砲」の記事については、「半カノン砲」の概要を参照ください。


搭載

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/10 13:45 UTC 版)

パワージェット SaM146」の記事における「搭載」の解説

スホーイ・スーパージェット100に主に搭載される。将来的にはアヴィアドヴィガーテリ PD-14発展型で置き換えられる見込みであったが、計画は後に中止された。 SaM146 1S17 スーパージェット 100/95 SaM146 1S18 スーパージェット 100/95LR Be-200 2014年ウクライナ騒乱影響でD-436TPが禁輸されたため、2020年第三または第四四半期目処にSaM146に換装予定2018年サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF-2018)においてロシアのサトゥールンとフランスのサフラン・エアクラフト・エンジンズは、ロシアBe-200向けのSaM146派生型エンジンの開発に関する枠組み合意調印した両社は、SaM146エンジンFADECソフトウェアBe-200への統合エンジン換装型の認証向けた近代化合意した試験認証目的とした3台のプロトタイプ作成するための3年間のロードマップ作成されているという。

※この「搭載」の解説は、「パワージェット SaM146」の解説の一部です。
「搭載」を含む「パワージェット SaM146」の記事については、「パワージェット SaM146」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「搭載」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

搭載

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 07:48 UTC 版)

名詞

 とうさい

  1. 兵器物資たぐい積み込むこと。
    1. 転じて装置機能組み込むこと。

活用

サ行変格活用
搭載-する

「搭載」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「搭載」に関係したコラム

  • FXのチャート分析ソフトMT4とは

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)は、ロシアのMetaQuotesSoftwareが開発したソフトウェアです。MT4は無料で公開され、だれでも自由に利用...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「搭載」の関連用語

搭載のお隣キーワード

 搭載

損耗

搏闘

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



搭載のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCarrier IQ (改訂履歴)、クズネツォフ NK-32 (改訂履歴)、Joint Strike Missile (改訂履歴)、半カノン砲 (改訂履歴)、パワージェット SaM146 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの搭載 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS